9月9日の給食
この子たちの名前はなんでしょう
9月6日の給食
9月9日の給食
今日の給食は「ごはん、揚げ豆腐の中華あんかけ、中華スープ、牛乳」です。揚げ豆腐は、片栗粉をまぶして揚げた後に、ケチャップ味のとろみのある「あん」とからめます。ごはんにとても合う味ですね。暑さが続きますが、しっかりと栄養をとって、元気に過ごしましょう。
【保健室・給食室】 2024-09-09 12:51 up!
この子たちの名前はなんでしょう
とてもかわいい2人(?〕が、昨日から校長室のソファーに座っています。この2人は、30年前にこの大塚あたりで大活躍をして、大人気だったのです。
さて、名前はなんというでしょうか。わかった人はこっそり校長先生に教えてくださいね。5・6年生は大塚の歴史を勉強しているから、知っている人がたくさんいるでしょうね。
廊下からも見えるので、のぞいてみてね。
【校長室より】 2024-09-06 12:28 up!
9月6日の給食
今日の給食は「ごはん、肉じゃが、野菜のごまみそ炒め、牛乳」です。給食放送でも言われていますが、みなさんいつも30回かんて食べていますか。30回かむと、ごはんの味は変わって、なんと、あまくなるのです。知っていますか。これは口の中である変化が起きるからです。興味のある人は、どんなことが起きるのか、調べてみてくださいね。
【保健室・給食室】 2024-09-06 12:21 up!
1 / 8 ページ
8