R500m - 地域情報一覧・検索

市立大塚小学校 2024年4月の記事

 

市立大塚小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-21
    4月19日の給食図書室へ行こう
    4月19日の給食図書室へ行こう「わたしのおひさま」4月19日の給食
    今日のメニューは「ごはん、さわらの天ぷら、たけのこのきんぴら、ひろしまっこ汁」です。春のメニューですね。ぽかぽかお天気の今日の気分にぴったりのメニューです。
    【保健室・給食室】 2024-04-19 13:25 up!
    図書室へ行こう
    図書室には楽しい本がたくさんあります。わたしも子どもの頃から本を読むのが大好きです。今日は5年生におすすめの本「ウエズレーの国」を手に取り読んでみました。とてもわくわくするお話でした。
    「大塚っ子はよく本を読んでくれます。」と、司書の先生が教えてくださいました。工夫された展示や、ボランティアの方の折り紙での飾りなど、気持ちよく出迎えてくれる場所だと思いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    4月18日の給食4月17日の給食4月18日の給食今日のメニューは「パン、いちごジャム、鶏肉と野菜のス・・・
    4月18日の給食4月17日の給食4月18日の給食
    今日のメニューは「パン、いちごジャム、鶏肉と野菜のスープ煮、ポテトサラダ、牛乳」です。ポテトサラダのマヨネーズには、たまごが使われていません。その分素材の味が引き立つと感じます。
    【保健室・給食室】 2024-04-18 12:51 up!
    4月17日の給食
    4月17日のメニューは、「ビーフカレーライス、カルちゃん和風サラダ、牛乳」です。学校給食のカレーライスは、何種類あるか知っていますが。これから数えていきましょう。今日は1回目の、ビーフカレーライスでした。お肉もじゃがいももにんじんもたまねぎも、口に入りやすくやわらかくて食べやすいカレーでした。
    【保健室・給食室】 2024-04-18 09:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    1ねんせい はじめてのきゅうしょく
    1ねんせい はじめてのきゅうしょく1ねんせい はじめてのきゅうしょく
    今日のメニューは「ごはん、生揚げの中華煮、中華サラダ、牛乳」です。1年生にとって小学校で初めて食べる給食です。6年生が準備や配膳を優しくしてくれて、「ありがとうございました。」とお礼を言ってから、「いただきます。」をしました。食べられる量に調整して、上手に食べていました。
    【1年生】 2024-04-16 12:58 up!

  • 2024-04-16
    理科の学習は
    理科の学習は4月15日の給食理科の学習は
    3年生以上の理科の学習は、担任の先生ではなく理科専科の先生と学びます。6年生では「理科で大切なことは、自分のこととして考えること」だという言葉に、うなずく子どもたち。理科の実験や体験で学んだことをもとに、主体的に問題解決をしようとする態度を養うことも目標の一つだからです。
    4年生はきらきらした目で「昆虫」についての話を聞き、映像をみていました。これから始まる理科の学習、ぜひ好きになってほしいです。
    【校長室より】 2024-04-15 13:07 up!
    4月15日の給食
    今日のメニューは「ごはん、呉の肉じゃが、レバーのから揚げ、キャベツの昆布あえ、牛乳」です。「呉の肉じゃが」は、呉で昔から食べられている肉じゃがで、にんじんを使わないことと、材料をごま油で炒めることが特徴だそうです。一つ一つの素材の味がとてもおいしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-15
    4月12日の給食4月12日の給食今日のメニューは「ごはん、まぐろのたつたあげ、きりぼしだいこんのいた・・・
    4月12日の給食4月12日の給食
    今日のメニューは「ごはん、まぐろのたつたあげ、きりぼしだいこんのいために、さつまじる、ぎゅうにゅう」です。
    切り干し大根は、水で戻したあと、にんじんとしいたけといっしょに油で炒め、水を入れて煮ます。材料が柔らかくなったらしょうゆ、砂糖、酒を入れて煮て、最後にさつま揚げを入れて煮含めればできあがりです。
    味がしみこんでとてもおいしいです。
    【保健室・給食室】 2024-04-12 12:26 up!

  • 2024-04-09
    学校が始まりました
    学校が始まりました学校が始まりました
    子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。1学年ずつ進級した子どもたちのやる気は、就任式、始業式でのめりはりのある態度にも表れていました。教室では、新しい先生と新しい友達との出会いがありましたね。一人一人のよさや可能性を伸ばしながら、失敗も間違いも許される、温かい学校でありたいと願います。みんなで心と力を合わせて、楽しく豊かな学校生活をつくっていきましょうね。
    【校長室より】 2024-04-09 18:24 up!

  • 2024-04-08
    【校長挨拶】 2024-04-08 09:35 up!
    【校長挨拶】 2024-04-08 09:35 up!