3年生 山まゆの卵をいただきました
4年生 体育「体ほぐし運動」
5年生 田植えの準備
3年生 山まゆの卵をいただきました
可部小学校では、毎年「可部山まゆ同好会」さんと連携して、山まゆを育てています。
可部と山まゆの歴史は古く、可部が山まゆで栄えてきたことを、山まゆを育てる経験を含めて総合的な学習の時間で学んでいきます。
来週は、幼虫をいただき、各クラス大切に育てていきます。
【学年日記】 2023-05-10 19:08 up!
4年生 体育「体ほぐし運動」
今日の3時間目にグラウンドから歓声が聞こえてきました。4年生の合同体育の声が響いていたようです。
4クラスで順番に4つの運動「あんたがたどこさ」「フープ移動」「新聞紙走」「短縄・長縄ピョンピョンピョン」に取り組んでいました。
ペアやグループの友達と声を掛け合いながら、楽しそうに取り組んでいる姿が多く見られました。
振り返りには、「みんなと運動して、始めより楽しい気持ちになりました。新聞紙走は難しかったけど、友達と声を掛け合うと動きもぴったりと合ってきました。」と書いている子がいました。運動を通して、心も体も変化することに気付いていたようです。
【学年日記】 2023-05-10 19:08 up!
5年生 田植えの準備
ゴールデンウイーク、皆さんどのように過ごしましたか?
8日(月)、いろいろな表情をした子供たちが登校してきました。きっとたくさんの楽しい思い出ができたことでしょう。
ビオトープ横では5年生が田植えの準備に取りかかっていました。長く伸びた雑草を一生懸命取り除くのですが、簡単には終わりません。第一段階として、「しろかき」ができる状態にしていきます。今年もこの時期がやってきました。
【学年日記】 2023-05-09 08:59 up!