通級指導教室理解研修
校内理論研修会(教職員)
夏休み前の最終日
夏休み前の最後の給食
通級指導教室理解研修
本日、通級指導教室(ことばの教室)の理解研修を行いました。どのような指導を行っているのか、どのような声掛けや支援がよいのかなど具体的に資料や映像を用いて知ることができました。子供たちだれもが安心して学校生活をおくれることが大切だと改めて確認できました。
【日々の様子】 2025-07-25 18:22 up!
校内理論研修会(教職員)
7月24日に校内理論研修会を行いました。講師として元井口小学校長の中山和一先生をお招きして、特別活動を生かした学級集団作り・異学年集団作りについて話していただきました。
グループワークも行い、合意形成のトレーニング方法も学びました。夏休み明けからぜひ活用したいと思えることを多く学べた時間となりました。
【日々の様子】 2025-07-25 18:12 up!
夏休み前の最終日
4年生は、夏休み前の最終日にみんなで話し合って、なかよし会2を開きました。ビンゴにたけのこにょっき、椅子取りゲーム、なんでもバスケットをしました。みんなでワイワイと夏休み前の最終日の最後の時間を過ごしました。
【4年生】 2025-07-25 17:07 up!
夏休み前の最後の給食
夏休み前の最後の給食を「円になって食べたい!」という声から、みんなで円になって食べました。「夏休み楽しみ!」とか「えー、みんなに会えないのは寂しい。」など話しながら、仲間の顔を見てワイワイと食べていました。食べ終わった後、真ん中でダンスを披露する児童なども現れ、和やかな雰囲気で最終日を終えました。
【4年生】 2025-07-25 17:06 up!
1 / 14 ページ