たこ揚げ
地震避難訓練
たこ揚げ
一年生は、生活科の学習で「凧」を作りました。
「たこあげをしよう」と風向きを調べて、糸を引きます。
「あがった。あがった。」
今日は、ほどよく風もあり、よく上がりました。
でも、糸が絡みついたり、糸が切れたりして直すことも
根気よく直して、また、「たこあげ」を楽しみました。
【学校アラカルト】 2024-01-17 19:27 up!
地震避難訓練
本日の9:45に,広島県内で大きな地震が起きた想定として,地震に対する避難訓練を行いました。児童たちは机の下に体を入れて,机の脚を対角線上に持ち,揺れがおさまるまで避難をしました。
その後,1月1日に起きた能登半島地震で亡くられた方々に1分間の黙とうをし,大きな自然災害が起きた場合にはどのように対応したら良いか動画で学習しました。
【学校アラカルト】 2024-01-15 18:54 up!