令和6年1月30日
「6年 薬物乱用防止教室」
尾道向島ライオンズクラブの方々にご指導いただき、薬物乱用防止について学びました。薬物の危険性・体に与える悪影響など、具体的にお伝えいただき、改めてその怖さを感じることができました。年々、新たな形のものが増えていき、名前を聞いただけでは、薬物だと判断しにくいものもあり、正しい知識を持つことも、身を守る力となると感じました。悪いことを考えている人は、悪い部分を上手に隠して近づいてきます。悪い誘いに乗らない・騙されないようにしていきたいものです。
令和6年1月29日
「6年 租税教室」
尾道法人会の方にご指導いただき、租税について学びました。税金の必要性や、みんなのための使いについて考えることができました。学びのまとめの一つとして、100万円あったら、どんなことに使うかを考えました。「少子化対策」「安心・安全の確保」「街の活性化」「高齢化対策」にどのように分配するか、それぞれが意見を出し合いました。限られた予算をどう使うかを考えることで、税金の大切さをより感じることができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。