R500m - 地域情報一覧・検索

市立口田中学校

(R500M調べ)
 

市立口田中学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-06
    7月3日(木)授業の様子
    7月3日(木)授業の様子7月7月3日(木)授業の様子
    2年7組で、スクールカウンセラーの菅先生とМLB教育の授業を行っています。
    МLB教育とは、命を大切にする、心の回復力を高めるための教育プログラムです。
    今日の授業のテーマは「悩み」です。
    中2の一般的なアンケートによる悩みは、1位「勉強」、2位「進路」、3位「友達関係」、ときいて、
    「恋愛」は、「部活」は、と口々に悩みの種類を出していました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    6月19日(木)授業の様子
    6月19日(木)授業の様子6月19日(木)授業の様子
    小グループでの学びあいが高まりあっています。
    安心して相談できる雰囲気もいいですね。
    1年生は理科の授業で、ストローの笛をつくって音が伝わり方を学習していましたが、
    音が出るストローの笛づくりに四苦八苦していました。
    【学校のようす】 2025-06-19 10:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-12
    5月12日(月)授業の様子
    5月12日(月)授業の様子5月9日(金) 新体力テスト 25月9日(金) 新体力テスト 15月12日(月)授業の様子
    今週から、またいつもどおり、月曜日から毎日学校があるね、と生徒が話をしている声が聞こえました。連休などは楽しく過ごしていたのでしょうね。
    今月は、月末に体育祭があり、そして1年生は明後日には野外活動です。
    行事も続きますので、とかく体調管理に気をつけていきましょう。
    暑くもなってきました。十分な睡眠と、朝食をしっかりとって、
    学校生活を充実させていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    4月8日(火) 学力診断テスト1日目
    4月8日(火) 学力診断テスト1日目4月8日(火) 学級開き4月8日(火) 新学期スタート!ようこそ口田中学校へ!4月8日(火) 学力診断テスト1日目
    学級開きの後、早速2教科の学力診断テストを受けました。春休みにしっかり準備した成果を時間いっぱいまで発揮できましたか?予備の筆記用具もしっかり輪ゴムで束ねて、明日も3教科あります。準備万端で臨んでくださいね。
    【学校のようす】 2025-04-08 17:17 up!
    4月8日(火) 学級開き
    就任式と始業式を終えると、学級開きです。初めて一緒のクラスになった人もいると思います。いい出会いになるよう、お互いを思いやりながら、学校生活を進めていこう!
    【学校のようす】 2025-04-08 17:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    4月1日(火) 令和7年度スタート!入学受付
    4月1日(火) 令和7年度スタート!入学受付2025年度4月1日(火) 令和7年度スタート!入学受付
    令和7年度が始まりました。今年度も口田中学校、頑張ってまいります。そして、初日の今日は入学受付を行いました。今年度入学の225名の生徒が、受付を行い、手続きを完了しました。引き続き、教室で新入生テストを実施。静かな雰囲気の中、一生懸命問題に取り組みました。
    【学校のようす】 2025-04-01 11:06 up!

  • 2025-03-14
    3月11日(火) 2年進路説明会
    3月11日(火) 2年進路説明会3月11日(火) 1年進路説明会3月11日(火) 2年進路説明会
    今日の5時間目、1年生に引き続いて2年生も体育館で進路説明会を行いました。参加していただいた保護者は118名になり、学年の半数以上。1年後に控える自分の進路について、保護者の方と一緒に学習しました。これまでは、分かっていても少し逃げ腰だった人も現実を受け止めながら、真剣な表情で話を聞いていました。これからの1年を大切に過ごすスタートの日にしてほしいものです。頑張れ!2年生(^o^)/
    【学校のようす】 2025-03-11 17:17 up!
    3月11日(火) 1年進路説明会
    今日の4時間目、1年生は体育館で進路説明会がありました。90名を超える保護者にも参加していただき、これまであまり意識のなかった「進路」について学習しました。進路指導主事から今年度の進路状況が伝えられ、続いて進路について、特に進学に関する情報を聞きました。真剣なまなざしで、時折メモを取りながら一生懸命説明を聞いていました。来月には先輩になる1年生。今日の学習を忘れず、進路に向かっていきましょう。
    【学校のようす】 2025-03-11 17:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    3月8日(土) 卒業式後の週末 2
    3月8日(土) 卒業式後の週末 23月8日(土) 卒業式後の週末 13月8日(土) 卒業式後の週末 2
    先週の卒業式後の部活動。やっぱり先輩は上手でした。
    【学校のようす】 2025-03-09 17:22 up!
    3月8日(土) 卒業式後の週末 1
    先週の卒業式後の週末、グランドでは部活動のお別れ試合が行われていました。お世話になった先輩と一緒にプレー。楽しい時間でした。
    【学校のようす】 2025-03-09 17:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    2月25日(火) 最後の掃除の後…
    2月25日(火) 最後の掃除の後…2月25日(火) 最後の掃除の後…
    三連休明けの今日、3年生は定例の掃除活動が最後でした。そして明日から、多くの人が公立高校の受検に挑みます。掃除が終わった後、思いを込めてこんなものがありました。頑張れ3年生(^o^)/
    【学校のようす】 2025-02-25 15:48 up!3月行事予定

  • 2025-02-24
    2月21日(金) やまなみ合同体育
    2月21日(金) やまなみ合同体育2月21日(金) やまなみ合同体育
    今日の4時間目、やまなみの3クラスは中庭で体育の授業に取り組みました。寒い中、音楽に合わせて縄跳びをしました。各自、自分の跳ぶ回数を伸ばすため、一生懸命頑張りました。
    【学校のようす】 2025-02-21 17:22 up!

  • 2025-02-18
    2月17日(月) 1・2年生後期期末テスト1日目
    2月17日(月) 1・2年生後期期末テスト1日目2月14日(金) やまなみ学級門出を祝う会2月12日(水) 絆学習会2月17日(月) 1・2年生後期期末テスト1日目
    今日から二日間、今年度最後の定期テストに1・2年生が取り組みました。初日の今日は4教科を受けました。4回目の定期テストなので、予備の筆記用具もしっかりゴムで束ねて準備万端!あとは、時間いっぱいまで頑張った成果を出し切ってくださいね。
    【学校のようす】 2025-02-18 08:42 up!
    2月14日(金) やまなみ学級門出を祝う会
    やまなみの3クラスは、今日門出を祝う会に行きました。展示作品はこの一年で取り組んだ学習の成果がしっかり出せました。どの作品も素晴らしいです。また他校のステージ発表や展示作品を鑑賞し、充実した1日を過ごしました。
    【学校のようす】 2025-02-14 21:10 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立口田中学校 の情報

スポット名
市立口田中学校
業種
中学校
最寄駅
安芸矢口駅
住所
〒7391733
広島県広島市安佐北区口田南9-13-1
TEL
082-843-9511
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1063
地図

携帯で見る
R500m:市立口田中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時39分09秒