R06.07.17 本日の様子(絆学習会)
R06.07.16 3連休中の部活動(陸上競技部)
R06.07.16 3連休中の部活動(吹奏楽部)
R06.07.16 美術部の活動
R06.07.17 本日の様子(絆学習会)
本日は7月最後の「絆学習会」でした。「落ち着いて学習ができるから参加する」と言っている生徒がいます。今年度から利用している教室では簡易なパーテーションで仕切りちょっとした個別ブースで学習ができるように工夫をしてみました。「ちょっと落ち着いて」がこのような空間かもしれません。支援をしてくださる先生方も丁寧に指導をしてくれています。7月最後と言うことは次回はもう夏休み明けです。そしてすぐに試験週間ですね・・・またその期間は「絆学習会」が大人数になりそうですね。
【学校生活】 2024-07-17 18:09 up!
R06.07.16 3連休中の部活動(陸上競技部)
陸上競技部は先週から続けての県大会でした。この連休中は広島県中学校選手権大会、激しい雨の中での激闘でした。男子走高跳、女子1年100mで入賞、そして男子四種競技では優勝!優勝を果たした生徒は次は岡山県岡山市で行われる「中国中学校陸上競技選手権大会」に広島県代表として出場が決まりました。
おめでとう!!威風堂々としてがんばれ!!
【学校生活】 2024-07-16 16:01 up!
R06.07.16 3連休中の部活動(吹奏楽部)
今年も吹奏楽部がアステールプラザで開催されたサマーバンドフェスティバルに出演しました。いつも地域などのイベントには出演をして盛り上げてくれる吹奏楽部、これからもすばらしい音色を響かせてください。
【学校生活】 2024-07-16 15:59 up!
R06.07.16 美術部の活動
10日ほど前、7月6日・・・西日本豪雨が発生した日です。あれから6年、平成30年7月6日の夜、矢野地区にも言葉ではいえないような被害をあたえた西日本豪雨災害・・・「あの夏を忘れない」と題して被災と復旧をどのように感じたのか矢野中学校美術部、矢野小学校、矢野西小学校、矢野南小学校、そして安芸南高等学校が協力して紙芝居を作り上げました。その取組の様子をNHKが取り上げ放送をしてくれました。「あの夏、あの日」をどのように後世に伝えていけるか、矢野豪雨かみしばい制作委員会の皆様のご尽力でこの取組に参加させてもらいました。
【学校生活】 2024-07-16 15:58 up!