大谷選手からのグローブ寄贈
萩市教育委員会を通じて、1月17日に椿東小学校にも大谷選手からの野球グローブ3個が届けられました。校長先生が給食時間の校内放送で全校の子どもたちに紹介した後、今は各クラスで子どもたちが直接グローブに触れたり、軟らかいボールを使ってキャッチボールをしたりできる機会を設定しています。大谷選手、すばらしい経験をする機会をいただき、ありがとうございました。ロサンゼルスドジャーズでの活躍も期待しています。
2024年01月19日
萩・お宝活用プロジェクト(5年)
1月18日(木)に「萩・お宝活用プロジェクト」として、5年生の子どもたちが山口県立萩美術館と萩テレビ株式会社に行きました。「萩・お宝活用プロジェクト」とは、萩市内の文化施設等を活用することによって、ふるさと萩市への誇りと親しみをもつ子どもたちを育成することをねらいとした萩市独自の教育活動です。
山口県立萩美術館では、子どもたちは興味深そうに作品を鑑賞したり、印象的な作品を選んだりしました。また、萩テレビ株式会社では、子どもたちは光ファイバー通信のしくみや番組編成の仕方、正確な時刻に放送するための工夫などについて学ぶことができました。
2024年01月18日
クラブ見学
上学年の子どもたちは、「サイエンスクラブ」や「昔の遊びクラブ」、「テーブルゲームクラブ」などの正課クラブのいずれかに所属し、月一回程度様々な活動に楽しみながら取り組んでいます。そして、毎年この時期に、来年度に入るクラブを決定するために、3年生の子どもたちがそれぞれのクラブ活動の様子を見学することにしています。今年度は、そのクラブ見学を1月18日に行いました。
3年生の子どもたちは、それぞれのクラブ活動の様子を興味深そうに見学しながら、自分が入りたいクラブを選ぼうとしていました。
2024年01月18日