地域情報の検索・一覧 R500m

控え目にインターナショナル

R500m トップ >遊・イベント >公園 >都道府県営公園 >栃木県の都道府県営公園 >栃木県真岡市の都道府県営公園 >栃木県真岡市下籠谷の都道府県営公園 >井頭公園
地域情報 R500mトップ >北真岡駅 周辺情報 >北真岡駅 周辺 遊・イベント情報 >北真岡駅 周辺 公園情報 >北真岡駅 周辺 都道府県営公園情報 > 井頭公園 > 2012年8月
Share (facebook)
井頭公園(北真岡駅:都道府県営公園)に関する2012年8月29日のブログです

いがしらのブログ-サルスベリ  園内では晩夏の定番『サルスベリ』が見頃を迎え、ちょっと澄んで秋っぽくなった空にとても映えています!

 特に標本園の外来樹木園では周囲の鬱蒼とした雑木林に囲まれ、一際目立っています…って事は、外来植物だったの?!

 

 図鑑によると、中国南部原産で江戸時代以前に渡来してきたそうです。

 舶来品だったなんて~( ̄□ ̄;)!!




いがしらのブログ-ハス  ラグーン池の国際派・古代(かもしれない)ハスは実りの時期を迎えています。

 (手前の花は『ミゾハギ』)


 一瞬静かな群落ですが、よく見ると、水面スレスレにイトトンボの仲間、葉の高度にシオカラトンボの群れ、その上空、ハスを挟んで陸上側をギンヤンマ、池側をオニヤンマが滑空し、見えない国境線が幾重にも引かれてるようです。


 特に翡翠色の上半身に腹部の空色が煌めくギンヤンマ、王者の風格で水面を制圧しているオニヤンマが迫力ありすぎで、デジカメで写せないのが本当にもどかしいです(;^_^A。


いがしらのブログ-ハスの種  ハスの種子を拾ったので、ここより観察しやすい所に撒いて分家に挑戦っ(^^)♪

 でも、そのままだと発芽しづらいので、種子の端を削る処理が必要だそうです。


 事務所にあった紙やすり240番でチャレンジ。

 ゴリゴリゴリ…かっ固い!5分で挫折し、金物やすりで再チャレンジ(爪切りで代用)…ゴリゴリゴリゴリ…最後はカッターナイフを駆使し、10分で貫通(b^-゜)


 とりあえず紙コップの水に浸し、発芽まで様子を見ることにしました。


 「ををっ!これで発芽すれば、いつかお花見ができる!」

 「池にレンコンぶち込んだ方が早いんじゃないですか?」

 ガーン!(´Д`;)



...このブログを読む

※この記事はブログ検索によって自動作成されました。

井頭公園

このブログを読む 井頭公園 の詳細

〒3214415 栃木県真岡市下籠谷99 
TEL:0285-83-3121 FAX:0285-84-7456 

投稿日: 2012年11月11日07時12分45秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)