R500m - 地域情報一覧・検索

昭和館 2010年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都千代田区の博物館・美術館 >東京都千代田区九段南の博物館・美術館 >昭和館
地域情報 R500mトップ >九段下駅 周辺情報 >九段下駅 周辺 遊・イベント情報 >九段下駅 周辺 博物館・美術館情報 > 昭和館 > 2010年5月ブログ一覧
Share (facebook)
昭和館 に関する2010年5月の記事の一覧です。

昭和館に関連する2010年5月のブログ

  • 2010-05-28
    駆けろ!社労士 ど~も~五十嵐です!: 5月27日 社労士活動 就業規則 ...
    昼食後、九段下の労働局へ。 助成金がらみの一般行動計画作成届を出しに行って来ました。 本当はこの後、三田の労働基準監督へ行く予定でしたが、急遽中止に。 外も雨が降って来たので、近くの昭和館へ行きました。 201005271623000.jpg ...
    昭和館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-05-27
    歴史ポータルサイト - 品川弥二郎関係の画像-歴史/明治時代/品川弥二郎 ...
    [ Site ], [yajirou jpg]皇居九段下320 x 480 57.2kB [ Site ], [05sekihi jpg]弥二郎の歌碑は四万温泉新湯 あらゆ 四 250 x 354 108.5kB [ Site ], [65 s jpg]品川弥二郎 1943 1900 品川弥二郎について 長州藩 150 x 220 9.4kB ... [article57 jpg]昭和館の前を 靖国通りに沿って西に 216 x 288 25.5kB [ Site ], [DSC004631 jpg] 256 x 192 14.3kB [ Site ], [hmiur2 jpg]長州藩士 品川弥二郎誕生地 私の家の近く 213 x 150 6.2kB [ Site ], [IMG 2861 jpg]品川 弥二郎 品川 弥二郎 像 640 x 480 89kB ...
    昭和館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-05-23
    聖橋便り : 大きなたまねぎの下あたり
    まず九段下駅近くの九段下ビル。 一見、廃墟のようにも見えますが写真をよ〜く見ますと喫茶店が2店舗ほど営業しておりますw 機会があったら入ってみたいなぁ。 そのまま武道館方面に進んで見えるのが、九段会館。 以前、クラムボンの郁子ちゃんソロライブを見 に行ったの ... その向かいには昭和館。 中には入りませんでしたが建物がほどよく近代的でなんかかっこよかったす。 こちらは外の天井。 市松模様ですぜ。 で、てくてく坂をのぼり、門を二つくぐると大きなタマネギ! と思ったらたまねぎ写ってないや… ...
    昭和館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-05-12
    靖国神社を上空から眺める|飲み食いが最初、道徳なんて二の次
    右側手前、得体の知れない形をした建物は昭和館。 戦中・戦後の日本の生活を展示しているらしい。 厚生労働省所管だけれど、たぶん、いや確実に天下り先。 その奥に九段会館、けっこう素敵な佇まい。 その奥に千代田区役所がどかんと。 ... このまま直進して神保町交差点まで。 新宿大ガード東から神保町まで約5468m。 歩道橋は3基のみ。 1.4kmぐらいに1基の割合。 少ないけれど、まあこんなもんだ。 この先、浅草橋まで靖国通りは続くけれど、 14時過ぎには帰ってこい、そう携帯が叫ぶのは目に見えている。 ...
    昭和館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-05-05
    いまさらながら、こんな写真を
    ... 3月28日、九段下の昭和館から。 3月29日、渋谷駅前。 4月3日、上野公園。 同じ日、理化学研究所。 同じ日、目黒川。 4月12日、新潟・万代橋。 【お出かけの最新記事】 2月のお出かけ話その1(東京・山梨、2月... いまさらながら ...
    昭和館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-05-03
    昭和の版画: Cu-Ron主義
    母の希望で、九段下の「昭和館」へ。 9日まで、「版画に描かれたくらしと風景」展をやっているのです。 連休に来ている人なんているのかなと思っていたのですが、若い女の子のグループやファミリーが。(少ないけどね). 版画といえば浮世絵しか知りませ ...
    昭和館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-05-03
    昭和館 版画に描かれたくらしと風景 | Higashi Ginza Sweet Life
    九段下昭和館に行くのは初めて。 常設展から見ることにする。 召集令状から始まる展示品。7階は敗戦までの暮らしの様子。 防空壕に入る擬似体験もできる。 鳴り続ける空襲警報と爆撃による地響き。その空間に坐っているだけでも恐ろしい。 ...
    昭和館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-05-01
    せどり師は、外の古本市か、屋内の古本市か、どっちだらう。 九段下の ...
    ----------------------. せどり師は、外の古本市か、屋内の古本市か、どっちだらう。九段下昭和館で「版画に描かれたくらしと風景」展。川瀬巴水、伊東深水、織田一磨、恩地孝四郎などなどが堪能できる。無料。5月9日まで。
    昭和館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

昭和館周辺の博物館・美術館スポット