R500m - 地域情報一覧・検索

昭和館 2012年3月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都千代田区の博物館・美術館 >東京都千代田区九段南の博物館・美術館 >昭和館
地域情報 R500mトップ >九段下駅 周辺情報 >九段下駅 周辺 遊・イベント情報 >九段下駅 周辺 博物館・美術館情報 > 昭和館 > 2012年3月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
昭和館 に関する2012年3月の記事の一覧です。

昭和館に関連する2012年3月のブログ

  • 2012-03-30
    にょへー
    ... 大大大きらーーーーいな ... その前に勉強しろよっていう ... 本にハマった日には、 ... 第二次世界大戦の時代が ... アンネフランクの日記を ... 第二次世界大戦だからねー ... 中川家ハマってたんだけど、 ... 同じネタしかしないんだもん。 先が見えるコントな...

  • 2012-03-30
    [歴史系][アート系] 九段下・神保町散策
    大学時代 の先輩と 九段 下で楽しく散策 しま した。 昭和館 の「 昭和 の紙芝居」展をメインに、その後、 靖国 神社 と神保町 古書 街を。 昭和館 は特設のほうは 無料 なんですね。 結構 面白 かったのに。

  • 2012-03-30
    [歴史系][アート系] 九段下・神保町散策
    ...昭和館の「昭和の紙芝居」展をメインに、その後、靖国神社と神保町古書街を。昭和館は特設のほうは無料なんですね。結構面白かったのに。 「黄金バット」とか「のらくろ」とかもあったし、「少年ケニヤ」...神保町古書街は見るだけでも楽しいですね。...

  • 2012-03-27
    お散歩日記
    先日の休日出勤の代休をもらい、九段下にある「昭和館」で開催中の企画展 昭和の紙芝居 を観に行った。 ...昭和館、というより平成館、と言ったほうがいい?... 昭和の紙芝居 5月13日(日)まで開催されています。 ...神保町の古書店街を、ひさしぶりに歩く ...

  • 2012-03-27
    「昭和の紙芝居~戦中・戦後の娯楽と教育~」展(昭和館)を見た
    九段下に 『昭和館』 なる記念館があります。そこで開催されている「昭和の紙芝居」展を見てきました。戦前の昭和を生きた子供達の娯楽の一つであった紙芝居。紙芝居は私の世代ではもう馴染みがないものでありましたが ...

  • 2012-03-26
    紙芝居ブーム再来!?
    今日九段下昭和館へ行ってきた 「昭和の紙芝居」という企画展が開催中で 午後3回 紙芝居が上演されるとのこと ぼくは 紙芝居を始めたばかりで 誰の指導を受けているわけでもなく また 間近にお手本となる人... とにかく 勉強のつもりで昭和館へ向った ...

  • 2012-03-25
    昭和館
    何年か前に建てられ、話題になった昭和館。 この間、何となく九段下に行ったら、見かけたので入ってみました。 ... 戦争前後の昭和の暮らしが展示してあります。 ... 5階の映像コーナーは昭和初期の映像が見られますので、なかなか貴重で面白い体験です。 ...

  • 2012-03-23
    3月22日(木)のつぶやき その1
    ... 当時の作品や歴史を紹介する「昭和の紙芝居」展が、千代田区九段南の昭和館で開かれています。今ではほとんど見られなくなった街頭紙芝居の上演もあります。月曜休館で入場無料。5月13日までです。 ...

  • 2012-03-18
    戸板康二の明治製菓宣伝部時代:『チョコレートと兵隊』にまつわるメモ...
    先日、神保町シアターの高峰秀子特集で、長年の懸案だった『チョコレートと兵隊』を見ることができた。と、『チョコレートと兵隊』の紙芝居のことをふと思い出したところで、なんというグッドタイミング、昭和館(http://www.showakan.go.jp/)にて特別企画展《昭和の紙芝居...

  • 2012-03-07
    3月10日
    ことしもまた 3月10日がやってくる 3月10日と聞いて 「ああ そうだねぇ~」と うなずける人が 少なくなってきて・・・ ...九段下交差点の 交番のすぐうしろに “昭和館”がある 昭和20年の3月の“東京大空襲” そして8月“終戦”にいたるまでの ...

  • 2012-03-05
    昭和館(東京 九段下)で昭和を学び・楽しみました!
    <月曜はお勧めなおはなし> 東京メトロ九段下駅4番出口からすぐのところにある 昭和館 に行って来ました! かなり大きなビルでびっくりします。 ↑昭和館のビル ↑入口 昭和館は、戦没者遺族をはじめとする国民が経験した戦中・戦後(昭和10年頃 ...

昭和館2012年3月のホームページ更新情報

  • 2012-03-31
    春休みの親子割引について 「親子割引」を3月30日(金)から4
    春休みの親子割引について
    「親子割引」を3月30日(金)から4月5日(木)の期間、実施いたします。
    親子での歴史学習等に役立ちます。
    対 象:親と子供(祖父母と孫も含む)の来館者で常設展示室の入場者(小・中学生)
    ※ 大人1人(300円は有料・65才以上の方は270円)に同伴する3人以内の小・中学生は無料とします。
    平成24年度 年間スケジュール(PDF:209KB)
    続きを読む>>>

  • 2012-03-01
    7F・6F常設展示室休室のお知らせ のお知らせ 休室日:平成2
    7F・6F常設展示室休室のお知らせ
    のお知らせ
    休室日:平成24年3月27日(火)~3月29日(木)
    室内工事のため、上記期間を休室とさせていただきます。
    ※1階ニュースシアター、4階図書室、5階映像・音響室は平常通りご利用いただけます。
    2012年02月29日
    続きを読む>>>

昭和館周辺の博物館・美術館スポット