R500m - 地域情報一覧・検索

国立劇場 2012年1月の記事

国立劇場 に関する2012年1月の記事の一覧です。

国立劇場に関連する2012年1月のブログ

  • 2012-01-31
    ソラノイロ@麹町
    今日のブログは、観劇ではなく、鑑賞。 ミュージカルは観劇なのに、オペラは鑑賞なんですね 大阪音楽大学繋がりの、 晴雅彦さんが出演ということで行ってきました 「ラ・ボエーム」@新国立劇場オペラ劇場 一気にクラシックな世界に引き込まれました。

  • 2012-01-22
    歌舞伎
    ... 舞台 永田町・国立劇場 「三人吉三巴白浪」「奴凧廓春風」 一度見て見たかった大川端。福助さんも染五郎さんもいいなあ。 どうも私はこの二人のファンらしい。 あと、堂守やった錦弥さんが表情可愛かった♪ 久しぶりにちゃんと表情が見られる席だったのよね。 ...

  • 2012-01-22
    期間限定独身日記(2012.01.21) -国立演芸場-
    ... 今回は、東京・半蔵門にある「国立演芸場」での舞台。... 駅から徒歩3~4分、目の前に国立劇場が見えてきました。 ... 寄せの中で落語家さんが「ここ(演芸場)の裏」と言っていましたが、劇場の舞台に上がる人からは「演芸場が裏」って言われるんですなんて話していましたね。...

  • 2012-01-21
    金銭感覚に欠けるニセ庶民【野田首相・菅前首相・鳩山元首相のグルメ...
    ... 15日東京麹町の中国料理店で夕食 鳩山「政治家は襟を正せ」小林千代美議員の公選法違反について 16日元公設秘書を聴取 東京・平河町のホテル「ルポール麹町」着。 ... 12日国立劇場でパンザイ 記念式典 5日東京麹町中国料理店「登龍」で食事...

  • 2012-01-15
    永田町→大門
    ... まずは永田町黒澤にて落語会。 初めお話をいただいたときはいささか驚きました。 なんせ永田町で落語って、私は国立劇場、国立演芸場などしかイメージがありませんから。 二回公演ともほぼ、落語初心者のお客様。 ...

  • 2012-01-14
    打ち上げ
    今日「女夫万才」が終りました。 お客様も一杯で、静かに聴いていただけました。 今藤チームといたしましても、無事演奏を終えることができて、万歳です。 今回の曲は演奏者といたしまして... 終演後、郁子さんと国立劇場からほど近い、赤坂見附の串揚げ屋さんへ。 ...

  • 2012-01-12
    2012新春歌舞伎
    ... (劇場の口上より) ストーリーは数奇な登場人... お正月なので国立劇場にはこんなしつらえが~ ... デザートには、半蔵門駅近くにある「一元屋」のきんつばです。 今までどれだけ国立劇場へ通った事でしょう。 ...半蔵門駅を出ると道路の向かいにあります。 ...

  • 2012-01-10
    国立(小)劇場にて
    ... 話しにはききますが、国立劇場・・いったことがありません。 ... は「さすが、国立劇場。... 国立大劇場でも何かもよし物をしているようでして、着物姿の御婦人の多いこと。さてと、国立劇場で、ちと「ハイソ」な気分になった、母と私は、もう一か所、...

  • 2012-01-09
    皇居ラン+α
    ... 春になったら行こう いつか行きたい麹町のイタリアンの名店Elio 皇居を走るランナー御用達の銭湯、バン・ドゥーシュ。 国立劇場横から再度皇居に戻り、丸紅本社横から神田に抜け2時半のラン。 皇居のお堀に沿っ ...

  • 2012-01-05
    第37回花道会歌舞伎セミナーのお知らせ
    ... 塚田圭一(花道会代表) ■日時 2012年1月15日(日) 17時開演 (16時半開場) ■会場 国立劇場裏 伝統芸能資料館 (東京都千代田区隼町4-1) ■料金 3,000円 (花道会会員:無料) (イヤホンガイド会員:2700円) ■お問い合せ ...

  • 2012-01-02
    奥州安達原@国立劇場(文楽)
    ... 国立能楽堂の「布留」が夕方には終わったので、この日の夜は国立劇場へ移動して、文楽公演「奥州安達原」をハシゴ。 実は国立劇場に行くの初めてでした。 ...永田町駅で降りると、階段が多くて国立劇場に到着する頃には疲労困憊でした。 ...

国立劇場2012年1月のホームページ更新情報