R500m - 地域情報一覧・検索

国立劇場 2013年6月の記事

国立劇場 に関する2013年6月の記事の一覧です。

国立劇場に関連する2013年6月のブログ

  • 2013-06-30
    半蔵門 「麹町カフェ」
    何度か行っているのに、そういえばブログで紹介したことがありませんでした。 半蔵門、国立劇場の裏側にある「 麹町カフェ 」。 この界隈では、割と有名なお店です。いつもにぎわっています。 雰囲気は、リラックスムードのオシャレカフェ。 ...

  • 2013-06-23
    劇団若獅子「大菩薩峠」を観劇
    ... 国立劇場の楽屋はとても広いです。 笠原章代表 をはじめ、 桂広行さん、御影伸介さん、中川歩さん の楽屋を訪れて挨拶をしてきました。 ... 永田町駅前の喫茶店で、横田博之さんと観劇談義に花を咲かせました。 ...

  • 2013-06-21
    歌舞伎教室で「紅葉狩」を鑑賞
    大坂・四天王寺 昨日は某団体の研修会で、東京は隼町の国立劇場の「歌舞伎教室」を鑑賞してきました。 演目は、能取りものの「紅葉狩」です。更級姫、実は戸隠山の鬼女に、中村扇雀(坂田藤十郎次男)、平維茂(これもち)に中村錦之助(時蔵次男)。 ...

  • 2013-06-18
    歌舞伎鑑賞教室&皇居散策
    ... 今日は蒸し暑いですね~じとじと・・・座っているだけで汗ばんでくる 不快指数MAXだ この間の土曜日、6月15日 娘の学校の歌舞伎鑑賞教室に申し込みを...国立劇場でした永田町から徒歩10分弱ぐらい いろんな学校の方が来ていましたよ~ ...

  • 2013-06-17
    国立劇場ドキュメント
    ... 皇居半蔵門にある国立劇場でのお披露め。赤煉瓦に新装となった東京駅からタクシーで、午後1時ちょっと前。国立劇場着は午後1時ちょっと過ぎ。待ち合わせていた赤坂のママさん(内野信子)と川崎からの従弟(湯田政行)と再会。「どうせ、閑古鳥だろう」...

  • 2013-06-16
    一日遊ぶ
    ... 舞台 永田町・国立劇場 歌舞伎鑑賞教室 「歌舞伎のみかた」 中村隼人・中村虎之介 「紅葉狩」中村扇雀 他 二枚扇、見たかったのよね。 ・のんだくれ 同行の友人らと、夕食はメキシカン。前に二度ほどフラッと行って、二回とも満席で断られたの。 ...

  • 2013-06-16
    若柳吉駒九十歳のリサイタル、伊豆栄、おりがみはうす、JR展、久しぶり...
    昨日は、『若柳吉駒九十歳のリサイタル』が、東京の国立劇場小劇場で開催されました。 それから、永田町の日枝神社をお参りして、お神楽見て、議員会館裏の路地で、... 『若柳吉駒九十歳のリサイタル』(国立劇場小劇場)も無事開催できました。...

  • 2013-06-16
    2013/06/14
    バイト時代の後輩とおでかけ♡ まず東京駅のpapabubbleで待ち合わせ。 出来立てのまだ温かい飴を試食でいただきました。 フルーティで美味しいのです。 有楽町の神戸屋フォーニルでお茶をしたから、永田町へ移動。 ...国立劇場で歌舞伎鑑賞教室です。 ...

  • 2013-06-12
    国立劇場8日
    宿泊 ダイアモンドホテル ホテルから手前がイギリス大使館 奥にスカイツリー 皇居半蔵門 昔々毎日見ていた ホテルから歩いて国立劇場へ 高校生がいっぱい 歌舞伎鑑賞 昔懐かしい通り麹町楽屋 担当者と打ち合わせ

  • 2013-06-10
    某海外ブランドグループセールin麹町
    ... ソコから戻された服なんか 非常に気になっちゃったり、でも並んでいるからって、会場に戻れず葛藤(笑) 麹町~紀尾井町は国立劇場や国会議事堂もご近所で オフィス街でも、普通に住んでいる素敵お宅もあって、パチリ! お野菜とか ...

  • 2013-06-10
    6月9日(日)のつぶやき その3
    ... 【ふくしま⇔東京キャンペーン】6/8(土)国立劇場小劇場(千代田区隼町)で福島の民俗芸能の公演があります(13時/16時開演)。会場内では、福島の銘菓や喜多方ラーメン、起き上がり小法師の販売や観光PRもございます。チケット等詳しくはHPsoumu.metro.tokyo.jp/17hisaichi/fuk… ...

  • 2013-06-09
    永田町散歩 国会前庭
    ... 国会正門に向かう広い道路 両脇の歩道の並木の奥に 緑地帯があることは 車で通ってもわかるのですが、 実際に歩いてみると これがまた想像以上に 整備された公園なので驚きまし...永田町1丁目1番地です ... ブログ●隼町国立劇場(6月6日アップ) ...

  • 2013-06-09
    06/08 歌舞伎&池袋 1
    ... とりま、国立劇場に10:15に到着したんだけど、じつはかなり迷って大変だったw これわ、パンフレットとチケット(⋈◍>◡永田町の駅で! んで、永田町から池袋に行ってとまてぃずで遊んだよん(((o(*゜▽゜*)o))) ...

  • 2013-06-06
    永田町通い 2
    ... ところで国立劇場では、昔観に行ってた頃には無かった 字幕表示がされるようになっていました。 舞台の上方、左右1ヵ所ずつ。 昔は上演前に、床本付きの公演パンフレットを買って上演までの間に一通り目を通し、 内容を頭に入れてから観ないと、...

  • 2013-06-06
    演奏会終了6/2国立劇場にて。
    6月2日(日)『箏曲演奏会ー服部かすみ 小池典子門下生によるー』 にお越し下さった皆さま、どうもありがとうございました。 【御礼】 ... 当日は、国立劇場隣のホテルのグランドアーク半蔵門にて、 ... そして、国立劇場に入り大急ぎでお着付けをして頂き、 ...

  • 2013-06-04
    隼町散歩
    ... (1966)日本の伝統芸能の保存と振興のために国立劇場... 同47年(1972)その隣に最高裁判所が建ち、また同54年(1979)には、国立劇場敷内に国立演芸場が開場しました。国立劇場および演芸場は、歌舞伎・文楽や落語・講談などの伝統芸能の公開、調査研究を目的とした施設です。 ...

  • 2013-06-03
    厄介払い
    6月に入ってしまいましたが、5月に観た「厄介払い」の感想です。 日比谷で宝塚を満喫し...赤坂見附へ。先日も行った赤坂レッドシアターで 田島令子さんと渡辺徹さんによる二人芝居を観ました。 ... 田島令子さんは、先日、新国立劇場での「効率学のススメ」で ...

  • 2013-06-03
    [文楽]国立劇場 5月文楽公演 第二部(その1)
    ...国立劇場小劇場の行き帰りにも時間があったら大抵行くし、国会図書館に行った帰りにも行くし、永田町から東京メトロにのって通勤定期の使える路線に乗り換える途中にあるエクセルシオールにも行くし、定期の使える路線の途中駅にも、いくつか長居できるエクセルシオールの手駒(!)...

  • 2013-06-03
    永田町通い 1
    ... ”永田町”というと”政界”の代名詞みたいだけど、国立劇場もここに。 ... 文楽は小劇場で上演されます。 ... 当日、劇場のチケット売り場にある発券機にクレジットカードを入れて発券します。 ...国立劇場のガラス戸には、一枚一枚、天女の紋章が入ってます。 ...

  • 2013-06-02
    純和風歌舞伎のち純印度料理アジャンタ@麹町
    雨が降るはずだった日曜日は日本晴れ、娘に誘われて国立劇場で歌舞伎鑑賞・・・・ 銀座の歌舞伎座も行ってみたいけど、ここも超立派な劇場です。 本日は、第83回歌舞伎鑑賞教室ということでしっかりお勉強。 ...

  • 2013-06-02
    歌舞伎:紅葉狩 @国立劇場
    国立劇場は東京メトロで永田町下車。目の前に現れた建物が国立劇場!と思いきや、最高裁判所。 演目は、新歌舞伎 十八番の内、紅葉狩。今日が初日。 舞台は信州、長野の戸隠山。紅葉狩→秋の山深く分け入り、紅葉を楽むこと ...

国立劇場2013年6月のホームページ更新情報