R500m - 地域情報一覧・検索

国立劇場 2012年3月の記事

国立劇場 に関する2012年3月の記事の一覧です。

国立劇場に関連する2012年3月のブログ

  • 2012-03-30
    [琉球古典芸能][組踊][沖縄的勉学]3月琉球芸能公演「組踊と創作舞踊」@国...
    ... ずっと楽しみにしていた国立劇場の琉球モードの日。初めて行った去年は、本当にまだなーぁんにも知らなかった。や、今でもまだまだ知らないこと... 3月10日(土)国立劇場小劇場 14時の部・18時の部 ... 2時の部と6時の部の間に半蔵門駅の近くにあるインドカリー屋へ行った。...

  • 2012-03-24
    新宿通りを歩く(3) 半蔵門
    間が飛びましたが、新宿通り散歩の続きです。 新宿通りも四谷を過ぎ、麹町を抜け最終地点の半蔵門へ。内堀通りとT字に交差するここが「新宿通り」の起点。 周辺はランナーがいっぱい(写ってないけどw) ... ↓三宅坂寄りには国立劇場と最高裁判所。 ...

  • 2012-03-24
    お花見
    ... 図鑑を見たら2月下旬~3月の頭にかけて咲くとある。 予定 3/29(木) 四ッ谷駅 ~ソフィア通り ⇒ 紀尾井坂 ⇒ 弁慶橋 ⇒ 永田町駅 ⇒ 三宅坂 ⇒ 国立劇場前 半蔵門 ⇒ 千鳥が淵公園 ⇒ 千鳥が淵戦没者墓苑 ⇒ ...

  • 2012-03-23
    東京日記
    新潟の朝日酒造さんの後継者育成塾「松籟塾」の第2回目に参加する為 東京に行ってきました。東京・・超久し振りです。...永田町近くにあるAdidas Run Baseでは最新のシューズからウェアまで ... 国立近代美術館や警視庁、国会議事堂や国立劇場などが次々に ...

  • 2012-03-23
    「とうきょうスカイツリー駅」に行く③
    ... ~ 最高裁と国立劇場のある何もない三宅坂 ~ ... 終点となっている三宅坂、最高裁と国立劇場があります。 普段は(バス的には)ひっそりとしていますが、国立劇場で催しがあると劇場バスが活躍。 ▲上に見える赤丸が半蔵門停留所([都03][宿75]三宅坂方面)...

  • 2012-03-22
    おさんぽ in 半蔵門から九段下
    お稽古帰りに国立劇場に寄ってチケットを購入した。 開場45周年記念公演も4月まで。 ... 寒くもなく、体調もよいのでなんとなく麹町方面に歩き始め、ちいさな冒険気分で知らない道を歩いていくと ...

  • 2012-03-21
    とらぬ狸の・・・
    4月のことですが、14日の土曜日に国立劇場の孝夫さんを見に行きます。「孝太郎の会」にお願いしていたお切符(←番頭さんがこうおっしゃるので)も無事手元に到着しました。今回は日帰り弾丸ツアーの予定にしていたのです...赤坂見附の「しろたえ」のケーキも食べたい…。 ...

  • 2012-03-19
    3/15(木) 野田内閣打倒!震災追悼式の皇室不敬と親日国・台湾への無礼...
    「 先日ね… 3・11の国立劇場に於けるね、『 (東日本大震災)追悼式典 』で 先程も、永山さんが仰有ったけども〔〔 天皇陛下 〕〕が入って来られて(いるのに)起立しなかった… 皆さんね、私ラジオで聞いていましたけどね あの時〔〔 天皇陛下 〕〕がお入りになって来られる時に、...

  • 2012-03-17
    梅見
    国立は、桜も梅も種類が多い。 ・舞台 永田町・国立劇場 一谷嫩軍記 團十郎と三津五郎ね。 お二人とも、三階席でも聞き取りやすい発声で、なんとか台詞は追えるものの、ちょっと時間読み違えてぎりぎり到着でパンフレット事前に読む暇がなく。 ...

  • 2012-03-17
    東日本大震災追悼式。国歌を歌わない天皇と高校教師
    ... 11日国立劇場で天皇臨席の下、追悼式が挙行された。...国立劇場だと半蔵門を出てすぐだし、早めに退席されたので十分配慮されていると思った。しかし、天皇の臨席の都合だけのような国立劇場でよかったのだろうか ...国立劇場のステージの高さも高すぎる。...

  • 2012-03-16
    3月15日 ラテ日記 深夜の地震にクリビツテンギョウイタオドロ。
    ... 生島ヒロシのおはよう定食 ... 高嶋ひでたけのあさラジ! ... 絞ったら、悪い煮汁が出てきそうな比喩だ。 ...国立劇場が近所にあるから、 作家の人が住むならいいかも。 でもあの辺って、マンションあったっけ? ... タイトル◆ぴすちゃんの全裸劇場 ...

  • 2012-03-14
    国立劇場研修生発表会
    今日は有休をとって国立劇場の 研修生発表会を見に行きました。 ここ5,6年は毎年見に行... 姉から「早めに出て近くのホテル・グランドアーク半蔵門でモーニングセットを楽しんでから国立にならんで最前列を取ったわよ!」... 有りがたく時間ぎりぎりで劇場の最前列に ...

  • 2012-03-14
    ■国立劇場 三月歌舞伎公演 『一谷嫩軍記』 3/4
    ■しかし、国立劇場へ足を運ぶ際の「わくわく感の乏しさ」は特筆に値する。 永田町の駅の4番出口を出て坂を下っていくときの、あのドヨーンとした感じは何なんだろう。 あのドヨーンは、観劇に行くというよりは ...

  • 2012-03-12
    3.11 in 東京
    ... ようやく画像編集が終わりました。 覆面ばっかだとナンバー処理が大変で大変で・・・w では、日曜の活動をご報告しませう。 ... 続いて、東日本大震災追悼式が行われる国立劇場へと移動。 ... 会場近くの麹町警察署にて、整備中の18クラを発見。 ...

  • 2012-03-12
    哀悼の意を・・・
    東日本大震災の一周年の追悼式が昨日国立劇場で執り行われました。 かねてより来る3月11日をどの様に過ごそうかと気にして...国立劇場で4時半から一般の人も献花が出来るけど行ってみませんかと夫を誘ってみました。... 東西線の浦安駅から地下鉄で半蔵門に向かいました。...

  • 2012-03-12
    3/11 (日) #151 あれから1年 ・・・ 客イネ~
    9時出庫の予定で会社に向かったが、ちょっと遅れて出庫は10時。 ま、「普通に日曜」の感覚で出庫いたしました... が、もう一杯で動く気配なし、んじゃー国立劇場覗きに ... 四谷方面、とのこと(赤坂見附→四谷見附左折) ... じゃ、赤坂の中を、と ... 赤坂 → 鶴見 → 青葉台 ...

  • 2012-03-12
    皇居1周(竹橋から半蔵門)
    またまた朝ダラしそうになったので... しばらくして半蔵門まで来ました。 ... しばらく様子をうかがっていると天皇陛下が東日本大震災の追悼式典に出席されるのに半蔵門から出られるらしい…と周りで話す声が聞こえました。 ...国立劇場の前で黙祷しました。 ...

  • 2012-03-11
    2012年3月11日の東京の風景。
    東京新宿と千葉県市川市本八幡を結ぶ都営新宿線です。 一年後の10時に一斉停止訓練を実施。 車掌と駅員さんが打ち合わせしています。 震災当日は線内の運転再開は21:50頃 ...麹町警察署も半旗掲揚。 ... 天皇・皇后両陛下がご臨席となる国立劇場へは半蔵門から。 ...

  • 2012-03-11
    1年後 東京
    ... 国立劇場、公式追悼会場、厳戒態勢、もうすぐ封鎖するとのこと。 赤坂見附→新橋。東電前。デモしてる人と遠巻きに眺めている人。銀座。和光前人多く、華やいだ春の雰囲気、TVバラエティ番組の街頭取材などあり、日常。 銀座→新宿。アルタ前。 ...

  • 2012-03-11
    東日本大震災一周年
    ... 今日はストックも出動 ... はぃ正解半蔵門です ... 内閣府大臣官房による ... 日本政府観光局による ...

  • 2012-03-11
    震災の日
    ちょうど1年。 詳しくは 昨年3月のブログ記事 を読んでもらえばよいが,地震発生の時刻は千代田区麹町のカフェで友人と一緒だった。夕方から国立劇場で観劇予定だったが,その前に相談にのってもらうことがあったので,昼食から一緒に行動していた。 ...

  • 2012-03-11
    国立劇場おきなわ
    ...国立劇場おきなわ に行きました この国立劇場おきなわ - 浦添市の他は 国立能楽堂 - 東京都渋谷区千駄ヶ谷 新国立劇場- 東京都渋谷区初台。オペラなど西洋系演劇を上演。 国立文楽劇場 - 大阪市日本橋 そして 東京都千代田区隼町にある国立劇場...

  • 2012-03-11
    東日本大震災一周年追悼式
    ... 【開催日時】 平成24年3月11日(日)午後2時30分から 【開催場所】 国立劇場(東京都千代田区隼町4-1) 【開催趣旨】 東日本大震災は、被災地域が広範に及び、極めて多数の犠牲者を出すとともに、国民生活に多大な影響を及ぼし ...

  • 2012-03-11
    写真の力
    このところテレビを見ていることが多くなった。 映像だけでも、... 東京においては天皇陛下ご臨席の下で国立劇場において追悼式典が行われ、その際関東各地に避難してきた被災者たちを招いてお言葉を述べられる予定になっています。...永田町駅6番出口 徒歩3分 ...

  • 2012-03-10
    「琉球王朝の華 組踊と琉球舞踊」展
    永田町の方へ行く用があったので、 伝統芸能情報館 で開催中の企画展示「琉球王朝の華 組踊と琉球舞踊」展を見てゆくことにしました。 伝統芸能情報館は国立劇場の裏手にあるのですが、小劇場の方では、ちょうど今日、「組踊と創作舞踊」という新作の公演をし ...

  • 2012-03-09
    小ネタ(中臣氏)
    ちょwww、この写真の人相ええなあ。 うちの写真でしかこの方を見てない方は「鹿島神宮の宮司って人相悪いな」... あと、食欲がないのにお食事会()をさせられて肺の水抜までなさった陛下は、11日の慰霊祭(国立劇場って、麹町の方にあるんでしたっけか?)...

  • 2012-03-09
    運動のために必要なこと
    ↑↑↑ このブログを支持される方はこちらをクリックしてください。 ... 東京においては天皇陛下ご臨席の下で国立劇場において追悼式典が行われ、その際関東各地に避難してきた被災者たちを招いてお言葉を述べられる予定になっています。...永田町駅6番出口 徒歩3分 ...

  • 2012-03-09
    系統番号10番 その2
    ... 左手には最高裁判所、その並びが国立劇場です。現在、この国立劇場前に都営バスの三宅坂バス停があり、都電時代の【三宅坂】とは位置が離れていますが、おそらく国立劇場へのバス利用を考慮してのことでしょう。国立劇場前を過ぎると、間もなく半蔵門前の交差点が...

  • 2012-03-08
    原発推進の3・11天皇出席震災追悼国家式典反対!行動/参 ...
    ... 東日本大震災から1年となる3月11日に政府主催の追悼式を東京/国立劇場で開くことを決めた。「自然災害」では初めてのことで、戦争に次ぐ ... 丸の内線 赤坂見附駅下車 徒歩7分 案内図 http://www.seiryokai.org/kaikan ...

  • 2012-03-06
    3・11 東日本大震災の慰霊式に反対する極左勢力に抗議の意思を示そう...
    ... 東京においては天皇陛下ご臨席の下で国立劇場において追悼式典が行われ、その際関東各地に避難してきた被災者たちを招いてお言葉を述べられる予定になっています。ところが、この式典そのものに反対する反天連が抗議集会を開き、...永田町駅6番出口 徒歩3分 ...

  • 2012-03-04
    昨日はもりだくさん
    昨日おっさんは予定がなかったので朝から行き当たりばったりの生活をしました。 ウォーキング、いつもの石神井川沿いの桜のつぼみチェックしました。...永田町でコーヒーブレイク。永田町で春を見つけました。 ...国立劇場そばを通り半蔵門へ歩きました。 ...

  • 2012-03-03
    雛まつりに邦楽演奏会
    ... (都民芸術フェスティバル参加公演)で国立劇場へ行ってきました、邦楽という事ですので、筝曲、長唄、荻江節、常磐津、新内、義太夫、清元、の演奏がありました、筝曲はこの季節にピッタリ都の春、義太夫は ... 今日は永田町下車、途中の花屋さんにかわいいお雛様が! ...

  • 2012-03-01
    系統番号9番 その5
    牛鳴坂を下ってきた大山街道の旧道が右手から合流すると、その先は赤坂方面からの商店街が右手に顔を出し、その賑わいの先に外堀通りと交差する赤坂見附交差点があり、「系統番号3番 その7」でご紹介した【赤坂見附】となります。... 見附門)としての赤坂門の跡地であり、...

  • 2012-03-01
    東日本大震災一周年追悼式(3/11開催:千代田区)
    平成24年3月11日(日)、東日本大震災一周年追悼式が国立劇場(東京都千代田区隼町)で開催されます。最新の情報は運営者ホームページでご確認下さい。 東日本大震災一周年追悼式 東日本大震災は、被災地域が広範に及び ...

国立劇場2012年3月のホームページ更新情報