R500m - 地域情報一覧・検索

市立柿岡小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県石岡市の小学校 >茨城県石岡市柿岡の小学校 >市立柿岡小学校
地域情報 R500mトップ >筑波山頂駅 周辺情報 >筑波山頂駅 周辺 教育・子供情報 >筑波山頂駅 周辺 小・中学校情報 >筑波山頂駅 周辺 小学校情報 > 市立柿岡小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立柿岡小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    5月10日 今日の給食2024年5月10日5/10 (金)<今日の給食>★ごはん ★牛乳 ★ハンバー・・・
    5月10日 今日の給食
    2024年5月10日
    5/10 (金)<今日の給食>
    ★ごはん ★牛乳 ★ハンバーグわふうソース
    ★もやしとピーマンのおかかあえ ★はるさめスープ
    今日の給食は、「もやしとピーマンのおかかあえ」です。緑色のピーマンは未熟なうちに収穫したもので、完熟すると赤くなります。給食ではピーマンをゆでて苦みを減らし、もやしとかつお節であえて、食べやすくしています。苦手な人も、ぜひ一口食べてみてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    5月9日 今日の給食2024年5月9日5/9(木)<今日の給食>★みそラーメン(ちゅうかめん) ★は・・・
    5月9日 今日の給食
    2024年5月9日
    5/9(木)<今日の給食>
    ★みそラーメン(ちゅうかめん) ★はっこう乳
    ★ゆうきレタスのサラダ ★ミルクドーナツ
    今日の給食は、「有機レタスのサラダ」です。レタスは日本全国で栽培が行われており、季節によって産地が変わります。春と秋には茨城県産が多く出回り、夏は長野県などの高冷地で栽培されたれたすが多く出回り、夏は長野県などの高冷地で栽培されたレタスが多く流通しています。レタスは約95%が水分ですが、残りの約5%の中に免疫力を高めるビタミン、腸内環境を整える食物繊維、高血圧を予防するカリウムなどが含まれています。今日の有機レタスは石岡市産です。おいしくいただきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    避難訓練及び小中合同引き渡し訓練を行いました
    避難訓練及び小中合同引き渡し訓練を行いました
    2024年5月2日
    5月2日(木)、今年度第1回目の避難訓練と小中合同引き渡し訓練を行いました。地震を想定した避難訓練では、地震を伝える放送が流れると、児童は素早く机の下に避難しました。その後、校庭の避難場所に静かに素早く避難を完了しました。避難訓練終了後、保護者の方への引き渡し訓練を行いました。実際の災害を想定し、八郷中学校区の小中学校合同で行いました。小学校と中学校に兄弟がいる保護者の方は2つの学校へ迎えに行くことになり、混雑する場面もありましたが、みなさんにご協力いただき、スムーズに引き渡し訓練を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
    5月2日 今日の給食
    2024年5月2日
    5/2(木)
    続きを読む>>>