R500m - 地域情報一覧・検索

市立柳川小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市柳川中央の小学校 >市立柳川小学校
地域情報 R500mトップ >下総橘駅 周辺情報 >下総橘駅 周辺 教育・子供情報 >下総橘駅 周辺 小・中学校情報 >下総橘駅 周辺 小学校情報 > 市立柳川小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柳川小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立柳川小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    5.28(火)鹿島アントラーズ選手学校訪問
    5.28(火)鹿島アントラーズ選手学校訪問5.27(月)運動会の準備1158545.28(火)鹿島アントラーズ選手学校訪問本日は、鹿島アントラーズの学校訪問がおこなわれました。
    DFの須貝英大選手、MFの師岡柊生選手どちらも本物の鹿島アントラーズのスター選手が来校しました。
    選手の華麗なテクニックのデモンストレーションやドッジボールやしっぽ取りなどのアクティビティーをとても
    楽しい雰囲気で取り組みました。須貝選手、師岡選手、スタッフのみなさん本日は貴重な時間をありがとうござい
    ました。現在アントラーズはリーグ戦2位ですが、須貝選手、師岡選手の活躍と鹿島アントラーズの優勝を心から
    お祈りしており
    続きを読む>>>

  • 2024-05-26
    5.24(金)3年生の活躍
    5.24(金)3年生の活躍1157015.24(金)3年生の活躍本日は、6校時に3年生がリコーダー教室に臨みました。とても楽しそうに講師の先生のお話を聞いたり、実際にリコーダーを吹いたり有意義な活動になりました。

  • 2024-05-24
    5.24(金)エフエムかしま
    5.24(金)エフエムかしま1156505.24(金)エフエムかしま昨日のことですが、5月23日(木)の昼休みに6年生を対象にエフエムかしまのラジオ収録が行われました。6年生全員が「これから楽しみにしていること」や「将来の夢」についてインタビューを受けました。とても和やかな雰囲気でたのしく収録にのぞんでいました。その様子は6月21日(金)18:30~19:00の間にFMかしま(76.7MHz)でオンエアーされます。ぜひ聴いてみてください。尚、インターネッからも聴くことができます。下に添付したアドレスからスマートフォンなどを通じて視聴することができます。https://www.jcbasimul.com/fmkashima5月 24th, 2024 | Category:

  • 2024-05-23
    5.23(木)朝の読書
    5.23(木)朝の読書5.23(木)植物の成長 運動会練習 玉入れ1155835.23(木)朝の読書本日はブックママ読み聞かせが行われました。今日も真剣な態度で先生方の朗読に耳を傾けていました。
    5月 23rd, 2024 | Category:5.23(木)植物の成長 運動会練習 玉入れ春に自分たちで植えた種や苗が、ぐんぐん育っています。
    これから間引きをしたり、支柱を立てたりとお世話をしていきます。
    今日は1〜3年、4〜6年での練習でした。
    毎年恒例のダンスと玉入れを練習しています。
    音楽に合わせてノリノリで腰を振って踊るみんなは可愛らしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    5.22(水)運動会練習
    5.22(水)運動会練習1155495.22(水)運動会練習今日も運動会の練習が行われました。今日は団体種目、綱引きなどを行っていました。
    5月 22nd, 2024 | Category:

  • 2024-05-21
    5.21(火)運動会練習
    5.21(火)運動会練習1155025.21(火)運動会練習本日より運動会の練習が始まりました。開会式の練習に真剣に取り組んでいました。
    5月 21st, 2024 | Category:

  • 2024-05-20
    5.20(月)昼休みの様子
    5.20(月)昼休みの様子1154605.20(月)昼休みの様子本日は、朝は雨が降っていました。昼前には雨があがり、昼休みには、校庭で楽しそうに外遊びをしていました。明日から運動会の練習が始まります。みんなですばらしい運動会を作り上げていきましょう。
    5月 20th, 2024 | Category:

  • 2024-05-16
    5.16(木)6年生陸上記録会へ出発! 朝の読み聞かせ
    5.16(木)6年生陸上記録会へ出発! 朝の読み聞かせ5.15(水)読書の時間1152645.16(木)6年生陸上記録会へ出発! 朝の読み聞かせ神栖市陸上記録会に参加するため、6年生が元気に出発しました。
    自己ベストの記録が出せるよう、在校生みんなで応援しています!
    朝は読み聞かせが1、4年生で行われました。
    どちらのクラスも、みんな静かにお話を聴き入っていました。
    1年生は、読み聞かせが終わると、お家の人にギュッと抱っこしてもらいたい!と思ったようです。
    ボランティアの皆さん、心温まるお話を聴かせていただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    5.14(火)朝の様子
    5.14(火)朝の様子5.13(月)授業風景1151705.14(火)朝の様子朝の教室の様子です。朝の歌に元気に取り組んでいます。みなさんの元気な歌声にとてもいやされます。
    今日も一日頑張っていきましょう。
    5月 14th, 2024 | Category:5.13(月)授業風景あたらしい1週間が始まりました。今日は朝から雨風強い一日でした。そのためグランドでの活動はできませんでしたが、教室では真剣な態度で授業に取り組んでいました。今週も頑張っていきましょう。
    5月 13th, 2024 | Category:

  • 2024-05-10
    5.10(金)授業風景
    5.10(金)授業風景1149685.10(金)授業風景今日の授業の様子です。4年生がソフトボール投げの練習をしていました。大谷選手の様な美しいフォームの習得のため頑張っていました。
    5月 10th, 2024 | Category:

  • 2024-05-09
    5.9(木)業間運動
    5.9(木)業間運動1149375.9(木)業間運動本日より業間運動が行われました。グランドでは、2年生と5年生が5分間走、3年生と4年生が投げる運動を行いました。運動会に向けて体力を高めていきましょう。
    5月 9th, 2024 | Category:

  • 2024-05-08
    5.8(水)陸上応援練習
    5.8(水)陸上応援練習1148895.8(水)陸上応援練習明日は市陸上大会の壮行会がおこなわれます。今日は1年生~5年生が応援の練習をおこないました。
    5月 8th, 2024 | Category:

  • 2024-05-07
    5.7(火)全校集会(表彰伝達)
    5.7(火)全校集会(表彰伝達)1147945.7(火)全校集会(表彰伝達)本日は、全校集会が行われました。その中で、令和5年度の私ののすすめたい一冊の本県教育長賞の表彰が行われました。年間50冊以上の本を読んだ児童が表彰を受けました。今年度もたくさんの本親しんでいきましょう。新しい1週間が始まりました。皆さん今週も元気に頑張っていきましょう。
    5月 7th, 2024 | Category:

  • 2024-05-03
    まちたんけん(1年生)
    まちたんけん(1年生)5.2(木)1年生まちたんけん5.1(水)今日の給食の様子114567まちたんけん(1年生)今日の1年生のまちたんけんの様子です。今日はいい天気でみんなとって楽しそうです。
    5月 2nd, 2024 | Category:5.2(木)1年生まちたんけん今日はとってもいいお天気です。1年生がまちたんけんに柳川中央公園にいってきました。
    教頭先生にたんけんの報告をしています。たのしく活動できたようです。」
    5月 2nd, 2024 | Category:5.1(水)今日の給食の様子今日も天気が悪く雨が降り続く一日でした。今日も給食の様子をご覧頂きます。
    どのクラスもすばやく準備を行い、たのしく食事をしています。また、階段には児童たちが書いた給食の
    献立表があります。今日も残さずたべましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-01
    4.30(火)今日の給食1143934.30(火)今日の給食新しい1週間が始まりました。今日の給食で・・・
    4.30(火)今日の給食1143934.30(火)今日の給食新しい1週間が始まりました。今日の給食です。
    今日は、パンやスープ、バスタ、揚げ物、牛乳と、洋風の献立でした。とってもおいしそうです。
    みなさん、残さず食べましょう。今週は3日登校すれば連休になります。今週も頑張りましょう。
    4月 30th, 2024 | Category:
    2024年5月
    31« 4月
    続きを読む>>>