R500m - 地域情報一覧・検索

市立柳川小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市柳川中央の小学校 >市立柳川小学校
地域情報 R500mトップ >下総橘駅 周辺情報 >下総橘駅 周辺 教育・子供情報 >下総橘駅 周辺 小・中学校情報 >下総橘駅 周辺 小学校情報 > 市立柳川小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柳川小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立柳川小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-26
    10.26(土)ハッピーサタデー最終回
    10.26(土)ハッピーサタデー最終回10.25(金)校外学習〔午後〕10.25(金)校外学習(3年生)10.24(木)ブックママ読み聞かせ(1年生)13013410.26(土)ハッピーサタデー最終回今日はハッピーサタデー最終回でした。地域の方や高校生達とたのしく遊びました。
    10月 26th, 2024 | Category:10.25(金)校外学習〔午後〕3年生の校外学習は、午後の部は、神栖市防災アリーナに行きました。とても大きな施設に児童達は圧倒されていました。説明していただきました神栖市防災アリーナの皆さん本日はありがとうございました。
    10月 25th, 2024 | Category:10.25(金)校外学習(3年生)本日は3年生が、神栖市内におい校外学習に行きました。午前中は、神栖市消防署と山本家住宅をい訪問して学習してきました。
    10月 25th, 2024 | Category:10.24(木)ブックママ読み聞かせ(1年生)本日はブックママ読み聞かせが行われました。今日も素敵な読み聞かせをしていただきました。
    植木先生、川上先生、本日も素敵な読み聞かせをありがとうございました。
    10月 24th, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    10.23(水)授業研究
    10.23(水)授業研究12999210.23(水)授業研究今日は1年1組で校内授業研修が行われました。たくさんの先生が参観にきて、児童たちは緊張していましたが、いつも通り真剣に授業に取り組んでいました。先生たちもわかりやすい授業ができるように頑張ります。
    10月 23rd, 2024 | Category:

  • 2024-10-22
    10.22(火)授業風景
    10.22(火)授業風景10.21(月)授業風景12991210.22(火)授業風景今日の授業の様子です。どの学級も頑張っています。廊下を歩いていると3年生の掲示物(絵画)がどれも素敵だったのでHPでも紹介させていただきます。(ぜひ、来校した際はご覧になってください。他の学年も工夫を凝らした素敵な作品が飾られています。)
    10月 22nd, 2024 | Category:10.21(月)授業風景1年生が、柳川フェスティバルに向けて練習に取り組んでいました。かわいい衣装をつけてかわいいダンスをおどっていました。衣装は担任の先生の手作りです。とってもかわいいのでぜひ当日をお楽しみに!
    10月 21st, 2024 | Category:

  • 2024-10-20
    10.19(土)PTA奉仕作業について
    10.19(土)PTA奉仕作業について12981610.19(土)PTA奉仕作業についておはようございます。
    本日10月19日(土)実施予定のPTA奉仕作業は実施いたします。
    学校のメールでもお知らせしましたが、雨が予想されますので、雨の場合は、お子様の参加は見合わせても
    結構です。(大人のみの参加で結構です)
    参加いただける方はカッパなどの雨具持参で参加をお願いします。
    7:00~受付開始となります。よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-18
    10.18(金)まちたんけん(2年生)
    10.18(金)まちたんけん(2年生)10.18(金)教職員によるローテーション10.17(木)ブックママよみきかせ(3年生)12973210.18(金)まちたんけん(2年生)今日は、まちたんけんに2年生が柳川高校へいきました。大きな校舎、長い廊下、広いグランドに圧倒されながらたのしく学習できました。柳川高校の先生方(教頭先生にご案内していただきました)本日はありがとうございました。
    10月 18th, 2024 | Category:10.18(金)教職員によるローテーション本日は教職員によるローテーションの読み聞かせが行われました。今日は担任の先生が読み聞かせを行ってくれていました。
    10月 18th, 2024 | Category:10.17(木)ブックママよみきかせ(3年生)本日はブックママの読み聞かせが行われました。今日は、ムーミンの絵本でした。秋は読書の秋です。児童の皆さんもたくさんの本に親しんでみてはいかがでしょうか?
    10月 17th, 2024 | Category:

  • 2024-10-16
    10.16(水)授業風景(1・2年生体育)
    10.16(水)授業風景(1・2年生体育)10.15(火)今日の給食12957810.16(水)授業風景(1・2年生体育)1年生、2年生の体育科の授業の様子です。だいぶ過ごしやすい気温になり、運動するのがとても心地よい気候になりました。体力アップにむけて頑張りましょう。
    10月 16th, 2024 | Category:10.15(火)今日の給食今日の給食です。食欲の秋です!残さず食べましょう。
    10月 15th, 2024 | Category:

  • 2024-10-12
    10.11(金)教職員によるローテーションの読み聞かせ
    10.11(金)教職員によるローテーションの読み聞かせ12935410.11(金)教職員によるローテーションの読み聞かせ今週も教職員によるローテーションの読み聞かせが行われました。児童達は今日はどの先生が来てくれるか毎回楽しみにしているようです。
    10月 11th, 2024 | Category:

  • 2024-10-11
    10.10(木)休み時間の様子
    10.10(木)休み時間の様子12922410.10(木)休み時間の様子昨日までの雨がようやく止んで今日は、雲が出ていましたが、グランドでは、休み時間に児童達が元気に体を動かしていました。秋はスポーツの秋です。体力向上に向けても頑張って行きましょう。
    10月 10th, 2024 | Category:

  • 2024-10-09
    10.9(水)野菜生活促進セミナー(5・6年生)
    10.9(水)野菜生活促進セミナー(5・6年生)10.8(火)今日の給食10.7(月)授業風景12907210.9(水)野菜生活促進セミナー(5・6年生)本日は、中川学園調理技術専門学校より、講師の先生をお招きして、野菜生活促進セミナーが行われました。栄養に関する講義や調理の実習などたいへん楽しく貴重な時間を過ごすことができました。講師の先生方、本日はありがとうございました。
    10月 9th, 2024 | Category:10.8(火)今日の給食今日の給食です。毎日給食委員会の児童が、給食の献立を記入してくれています。給食は、栄養士さんが育ち盛りの皆さんのために必要な栄養素をバランス良く接種できるように工夫してつくられています。秋は食欲の秋とも言われます。給食を作ってくれている人たちに感
    謝しながら残さずたべましょう。
    10月 8th, 2024 | Category:10.7(月)授業風景新しい1週間が始まりました。グランドでは、1、2年生がサッカーに取り組んでいました。
    だいぶ暑さが和らぎ、秋らしくなってきました。スポーツの秋を楽しみましょう。先日PTA会長さんが、グランドの除草を行ってくれたのでとても良いコンディションのグランドになりました。会長さんありがとうございました。
    10月 7th, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    9.30 全員出席!学校に皆が揃うと本当に嬉しい!いじめのない学校にするために
    9.30 全員出席!学校に皆が揃うと本当に嬉しい!いじめのない学校にするために1279629.30 全員出席!学校に皆が揃うと本当に嬉しい!いじめのない学校にするために本日は、欠席0の日でした。先週末は、四年生の校外学習もあり、疲れたと思うのですが、勿論、四年生も全員出席しました。
    居場所づくり、絆づくり 目指し、全職員で温かく関わって行きたいと思います。
    また、廊下には、いじめ撲滅のスローガンが掲示されました。各自考えたり、クラスで話し合ったりして、各クラス一点を選出しました。
    いじめする 君の心に あんパンチ
    なかなかのできです。笑
    もしかすると、今、悩んでいる子もいるかもしれません。また、ご家庭で、いつもと様子が違うなと感じるお家の方もあるかもしれません。誰でも良いので、一人で悩まず、ぜひ、ご相談ください。
    続きを読む>>>