R500m - 地域情報一覧・検索

市立柳川小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市柳川中央の小学校 >市立柳川小学校
地域情報 R500mトップ >下総橘駅 周辺情報 >下総橘駅 周辺 教育・子供情報 >下総橘駅 周辺 小・中学校情報 >下総橘駅 周辺 小学校情報 > 市立柳川小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柳川小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立柳川小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-24
    6.24(月)教育委員さん学校訪問
    6.24(月)教育委員さん学校訪問1176766.24(月)教育委員さん学校訪問本日は、1時間目に教育委員学校訪問が行われました。10名のお客様をお迎えし、教室訪問などを行いました。たくさんのお客様が授業参観に来て児童たちは少し緊張していたようでしたが、普段通り、真剣に授業の取り組んでいました。教育委員の皆様、本日は、授業をご参観いただきましてありがとうございました。
    6月 24th, 2024 | Category:

  • 2024-06-23
    6月21日(金)学級担任のローテーションによる読み聞かせ
    6月21日(金)学級担任のローテーションによる読み聞かせ6.20(木)ブックママ読み聞かせ1175756月21日(金)学級担任のローテーションによる読み聞かせ本日より、担任の先生が自分のクラス以外で本の読み聞かせを行う取組がスタートしました。どの教室においてもいつもと違う先生が教室にきてくれたので、児童達はとてもうれしそうでした。来週はどの先生がどんな本を読んでくれるかワクワクしますね。
    6月 21st, 2024 | Category:6.20(木)ブックママ読み聞かせ本日は、ブックママの読み聞かせが1年生と3年生で行われました。今日も真剣に、植木先生と川上先生の朗読に児童達は耳を傾けていました。先生方本日もすてきな読み聞かせをありがとうございました。
    6月 20th, 2024 | Category:

  • 2024-06-19
    6.19(水)授業風景
    6.19(水)授業風景退所式退所式ゲームDE自然体験ゲームで自然体験1171906.19(水)授業風景今日は昨日の荒天からうってかわってさわやかないいお天気でした。教室では、児童達が真剣に授業を頑張っていました。
    6月 19th, 2024 | Category:メール投稿退所式2日間の青少年自然の家での活動が終わりました。 無事全員が全行程を終えることができました。 これから柳川小へ向かって帰ります。退所式ゲームDE自然体験雨天のため、室内で「ゲームDE自然体験」をしています。 動物になって真似をしたり、どんぐりの音を聴き比べたりして、楽しんでいます。ゲームで自然体験

  • 2024-06-16
    6.15(土)ハッピーサタデー
    6.15(土)ハッピーサタデー1168636.15(土)ハッピーサタデー今日は地域子ども教室
    ハッピーサタデーがおこなわれました。地域の方や高校生のお兄さんお姉さんたちが、柳川小学校の児童達とたのしく遊んでくださいました。たくさんの児童達が参加し、「今日は楽しかった」と笑顔でお家に帰っていきました。
    6月 15th, 2024 | Category:

  • 2024-06-14
    6.14(金)授業風景
    6.14(金)授業風景1167476.14(金)授業風景本日は、朝から強い日差しが降り注ぐ、暑い1日でした。体育館では、3・4年生が体力テストの20mシャトルランに一生懸命取り組んでいました 
    。最高記録は出ましたか?これからますます気温が高い日が多くなると思います。
    6月 14th, 2024 | Category:

  • 2024-06-13
    6.13(木)ブックママ読み聞かせ
    6.13(木)ブックママ読み聞かせ6.12(水)自転車コンテスト練習1166016.13(木)ブックママ読み聞かせ本日は、ブックママ読み聞かせが1年生・2年生で行われました。1年生では、おなじみ「スイミー」の読み聞かせが行われていました。今日も真剣に先生方の朗読に耳を傾けていました。植木先生、川上先生、本日も素敵な読み聞かせをありがとうございました。
    6月 13th, 2024 | Category:6.12(水)自転車コンテスト練習本日も自転車コンテスト練習が行われました。本番に向けて順調に練習に取り組んでいます。
    また、放課後は、千葉科学大学の先生方を講師にお迎えして、教職員対象の応急手当の研修を行いました。
    楽しく安全な水泳学習を行うために準備を万全にして取り組んでいきます。
    6月 13th, 2024 | Category:

  • 2024-06-12
    6.11(火)授業風景
    6.11(火)授業風景1165626.11(火)授業風景体力テストの午後の授業においてもどの学級の児童も頑張っていました。

  • 2024-06-11
    6.11(火)体力テスト
    6.11(火)体力テスト6.10(月)授業風景1165256.11(火)体力テスト今日は体力テストの日です。
    上級生が下の学年のお友達の計測を手伝ってくれています。
    去年よりも結果は伸びたかな?
    汗を流して、頑張って取り組みました。
    6月 11th, 2024 | Category:6.10(月)授業風景新しい1週間が始まりました。今日は体育館をのぞいてみると5・6年生が20mシャトルランに取り組んでいました。また今日は、先日5・6年生が頑張って掃除をしてくれたプールの水質検査が行われました。プールを主に管理している先生曰く、「ここ数年で一番きれいです」と話していました。もうすぐ本校のプールがオープンします。楽しみにしていてください。
    6月 10th, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    6.7(金)授業風景
    6.7(金)授業風景1163656.7(金)授業風景6年生の授業風景です。教頭先生が音楽の授業を行ってくれました。
    教室に入った瞬間に児童たちみんなが笑顔でとってもたのしい音楽の授業でした。動画を見せたくなるような楽し
    くユーモアあふれる授業でした。これからも児童たちがわくわくするような授業を教職員みんなで実践できるよう
    先生たちも勉強していきたいと思います。
    6月 7th, 2024 | Category:

  • 2024-06-06
    6.6(木)自転車コンテスト
    6.6(木)自転車コンテスト6.6(木)歯科検診6.5(水)全校集会(表彰伝達)1163306.6(木)自転車コンテスト昨日からですが、茨城県自転車コンテストに向けた練習が行われました。5名の本校精鋭児童たちが神栖市の代表として県大会の挑戦します。(大会に参加できるのは4名です)大会に向けて頑張ります!応援よろしくおねがいします。
    6月 6th, 2024 | Category:6.6(木)歯科検診本日は、歯科検診が行われました。たいへん立派な態度で検診を受けていました。みなさん、歯を大切にしていきましょう。
    6月 6th, 2024 | Category:6.5(水)全校集会(表彰伝達)本日は、ミニバスケットボール少年団の優勝・準優勝の表彰、5月に行われた神栖市陸上記録会の表彰が行われました。6年生の多くの児童が表彰を受けました。大変立派な態度と大きな返事で表彰に臨むことができました。
    みなさんの頑張りは本校の誇りです。本当におめでとうございました。
    6月 5th, 2024 | Category:

  • 2024-06-05
    6.4(火)管理訪問指導
    6.4(火)管理訪問指導1162746.4(火)管理訪問指導本日は午前中に、お客様が来校し、子供たちの頑張る姿を参観していただきました。どの教室でも、児童たちは意欲的に授業に取り組む姿が見られました。
    6月 4th, 2024 | Category: