R500m - 地域情報一覧・検索

市立福岡小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県つくばみらい市の小学校 >茨城県つくばみらい市福岡の小学校 >市立福岡小学校
地域情報 R500mトップ >みどりの駅 周辺情報 >みどりの駅 周辺 教育・子供情報 >みどりの駅 周辺 小・中学校情報 >みどりの駅 周辺 小学校情報 > 市立福岡小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福岡小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立福岡小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    1年生 校外学習
    1年生 校外学習2023年4月28日1年生がさくら公園に校外学習に行ってきました。最初に公園を散策しました。
    散策の後は、遊具で遊び、友達との仲を深めることができました。
    天気にも恵まれ、と~っても楽しい校外学習となったようです。1年生 校外学習

  • 2023-04-28
    3年生 自然の観察
    3年生 自然の観察2023年4月27日3年生がグラウンドで生きものを探して、色や形、大きさなどを調べていました。
    「こんなところにも虫がいるよ。」と教えてくれました。子供は虫探しの天才です。
    どの児童も一生懸命学習に取り組んでいました。どんな虫がいたのか、お家でも聞いてみてあげてください。また、お家の周りにはどのような生きものがいるのか、一緒に探してみてはどうでしょうか?運動会スローガン2023年4月26日各クラスの運動会代表委員が集まり、今年度の運動会スローガンを決める話合いを行いました。
    各クラスで話し合ったスローガンです。
    活発な意見が出され、キーワードとなる文字をつなぎ合わせて今年度のスローガンが決定しました。スローガンは、運動会当日、校舎の窓に掲示いたします。令和5年度福岡小年間行事予定2023年4月26日★R5 年間行事予定3年生 自然の観察運動会スローガン令和5年度福岡小年間行事予定

  • 2023-04-26
    交通安全教室
    交通安全教室2023年4月25日常総警察署、福岡地区安全協会、市役所防災課の皆さんを講師にお招きし、交通安全教室が実施されました。
    1・2年生には、DVDによる安全指導の後、横断歩道の渡り方を御指導いただきました。左右をよく見ること、飛び出しをしないことなど、交通事故を未然に防止する方法を教えていただきました。
    3~6年生は、自転車正しい乗り方を御指導いただきました。ヘルメットを正しくかぶり、自分の命は自分で守るということも教えていただきました。お忙しい中、7名の外部講師の皆さんには、大変お世話になりました。ありがとうございました。交通安全教室error:

  • 2023-04-24
    PTA総会 授業参観
    PTA総会 授業参観2023年4月22日お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にPTA総会に御出席いただきました。旧役員の皆様、大変ありがとうございました。新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
    1年生は、初めての授業参観に緊張している児童もいましたが、頑張っている様子をお家の方に見てもらって、とてもうれしそうでした。
    どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいる様子を参観していただくことができたことと思います。今年度もPTA活動、教育活動に御理解と御協力をいただきながら、全職員一丸となって~すべては子供たちのために~をスローガンに努力していきます。PTA総会 授業参観

  • 2023-04-14
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会2023年4月14日2時間目に1年生を迎える会が行われました。1年生が5年生と手をつないで入場しているところです。
    一人一人元気よく自己紹介をすることができました。
    2年生からアサガオの種をプレゼントしてもらいました。大切に育ててくださいね。全員無事避難できました!2023年4月13日地震による火災発生という想定で避難訓練が行われました。まずは、頭部を守ることが大切です。
    防災頭巾をかぶりグラウンドに避難しました。
    校長先生から「おかしも」について話がありました。安心安全な学校生活が送れるよう1年間を通して様々な避難訓練を実施していきます。1年生を迎える会全員無事避難できました!

  • 2023-04-12
    学校評価
    学校評価元気な子供たち2023年4月12日今年度も休み時間のグラウンドは、先生方、子供たちの元気な姿、笑顔にあふれています。
    風が強くても、砂埃が舞っても気にすることなく全力で遊んでいました。
    授業中は、落ち着いて集中して課題に取り組んでいました。校訓「明るく かしこく たくましく」そのものです。元気な子供たち

  • 2023-04-11
    入学式
    入学式2023年4月11日担任の先生を先頭に新入生の入場です。
    校長先生から13名の新入生の入学を承認していただきました。
    先生方、在校生は、新入生の皆さんの入学を心待ちにしていました。学校生活で分からないことは、なんでも聞いてくださいね。入学式

  • 2023-04-10
    令和5年度 始業式
    令和5年度 始業式2023年4月10日新たな校長先生をお迎えし、令和5年度がスタートしました。始業式では、校長先生から①みんなで学ぼう②笑顔とありがとうのあふれる学校にしよう③元気が一番、という3つのお話がありました。
    6年生代表児童から、新年度の抱負発表がありました。最高学年としての決意が力強く発表されました。
    各教室には、担任の先生からのメッセージが書かれてありました。今年度も全校児童が、先生方や友達と一緒に安心安全で楽しい学校生活を送れるよう、全職員一丸となって支援していきます。保護者・地域の皆様の温かい御支援、御協力をよろしくお願いいたします。令和5年度 始業式