R500m - 地域情報一覧・検索

市立福岡小学校 2012年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県つくばみらい市の小学校 >茨城県つくばみらい市福岡の小学校 >市立福岡小学校
地域情報 R500mトップ >みどりの駅 周辺情報 >みどりの駅 周辺 教育・子供情報 >みどりの駅 周辺 小・中学校情報 >みどりの駅 周辺 小学校情報 > 市立福岡小学校 > 2012年7月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福岡小学校 に関する2012年7月の記事の一覧です。

市立福岡小学校に関連する2012年7月のブログ

  • 2012-07-29
    福岡の自然288(コチャバネセセリ)
    福岡の自然288(コチャバネセセリ) ・・セセリと名のつくチョウの仲間は、この写真のような形をした翅(はね)で、せわしなく飛びます。 ... sakura | comments (0) | 学校紹介::福岡の自然 | 2012,07,29 Sun 05:00 コメント コメントする Name ...

  • 2012-07-28
    福岡の自然287(カブトムシ)
    福岡の自然287(カブトムシ) 夏の雑木林の代表種「カブトムシ」が数多く樹液に来ています。 ... sakura | comments (0) | 学校紹介::福岡の自然 | 2012,07,28 Sat 21:01 コメント コメントする Name ...

  • 2012-07-22
    福岡の自然286(オオスズメバチ)
    福岡の自然286(オオスズメバチ) 昨日に引き続き「雑木林の樹液」には、このオオスズメバチがよく来ているので注意が必要です。 ... sakura | comments (0) | 学校紹介::福岡の自然 | 2012,07,22 Sun 17:09 コメント コメントする Name ...

  • 2012-07-21
    福岡の自然285(クロカナブン)
    福岡の自然285(クロカナブン) 雑木林に行くと、樹液の匂いがしてきます。樹液には多くの種類の昆虫がやってきますが ... sakura | comments (0) | 学校紹介::福岡の自然 | 2012,07,21 Sat 23:53 コメント コメントする Name ...

  • 2012-07-16
    福岡の自然284(ウスバキトンボ2)
    福岡の自然284(ウスバキトンボ2) 先週、水田などの水辺があるところで、50~100頭程の群れで飛んでいるトンボを見かけ ... sakura | comments (0) | 学校紹介::福岡の自然 | 2012,07,16 Mon 05:02 コメント コメントする Name ...

  • 2012-07-15
    福岡の自然283(イタドリ)
    福岡の自然283(イタドリ) 小貝川の土手や荒地のまわりで、よく見られる植物です。ただ、際立った特徴がないためか多くの人にとっ ... sakura | comments (0) | 学校紹介::福岡の自然 | 2012,07,15 Sun 05:00 コメント コメントする Name ...

  • 2012-07-14
    福岡の自然282(コアオハナムグリ)
    福岡の自然282(コアオハナムグリ) いろいろな場所で見られるヒメジョオンの白い花に、しがみつくように止まっています。 ... sakura | comments (0) | 学校紹介::福岡の自然 | 2012,07,14 Sat 13:51 コメント コメントする Name ...

  • 2012-07-08
    福岡の自然281(オニグルミ)
    福岡の自然281(オニグルミ) 先日3年生の総合学習の時間に、小貝川の河川敷で自然観察を行いました。 ... sakura | comments (0) | 学校紹介::福岡の自然 | 2012,07,08 Sun 09:06 コメント コメントする Name ...

  • 2012-07-07
    福岡の自然280(ゴマダラチョウ)
    福岡の自然280(ゴマダラチョウ) 先週のゴマダラカミキリに続いて「ゴマダラチョウ」。幼虫は3年国語「自然のかくし絵」で保護色の例とし ... sakura | comments (0) | 学校紹介::福岡の自然 | 2012,07,07 Sat 14:13 コメント コメントする Name ...

  • 2012-07-01
    福岡の自然279(クサフジ)
    福岡の自然279(クサフジ) クサフジが河川敷の草原の中で群生していました。土手の上からも紫色の花がよく目立ちます。クサフジは「草藤」。 ... sakura | comments (0) | 学校紹介::福岡の自然 | 2012,07,01 Sun 05:00 コメント コメントする Name ...

市立福岡小学校2012年7月のホームページ更新情報

  • 2012-07-29
    福岡の自然288(コチャバネセセリ) (07/29) 福岡の自
    福岡の自然288(コチャバネセセリ) (07/29)
    福岡の自然287(カブトムシ) (07/28)
    学校紹介(1201件)
    福岡の自然(291件)
    福岡の自然288(コチャバネセセリ)
    ・・セセリと名のつくチョウの仲間は、この写真のような形をした翅(はね)で、せわしなく飛びます。チョウの仲間では特異な形態をしている仲間です。飛んでいる姿から目を離さずに追っていかないと見失ってしまいます。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-23
    福岡の自然286(オオスズメバチ) (07/22) 学校紹介(
    福岡の自然286(オオスズメバチ) (07/22)
    学校紹介(1199件)
    福岡の自然(289件)
    福岡の自然286(オオスズメバチ)
    昨日に引き続き「雑木林の樹液」には、このオオスズメバチがよく来ているので注意が必要です。巣に近づかなければ単独で動いている場合が多いので、あわてないで静かにその場を遠ざかりましょう。ただオオスズメバチは巣を地中や木の洞などに作るので外からは見えません。下草刈りが行われていない雑木林の中や集団で飛んでいる周辺などには絶対に近づいてはいけません。(ちなみに、この写真に一緒に写っているのはカナブンです)
    夏休みは、外に出ることが多いので、交通事故だけでなく、いろいろな事故が想定されます。事故のない安全で有意義な夏休みになるよう生活していきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-22
    福岡の自然285(クロカナブン) (07/21) 学校紹介(1
    福岡の自然285(クロカナブン) (07/21)
    学校紹介(1198件)
    福岡の自然(288件)
    福岡の自然285(クロカナブン)
    雑木林に行くと、樹液の匂いがしてきます。樹液には多くの種類の昆虫がやってきますが、時折黒いカナブン(クロカナブン)がやってきます。
    学校紹介::福岡の自然
    続きを読む>>>

  • 2012-07-17
    合計:302473 今日:298 昨日:1004 処理時間 4
    合計:302473
    今日:298
    昨日:1004
    処理時間 4.80533秒

  • 2012-07-16
    福岡の自然284(ウスバキトンボ2) (07/16) 学校紹介
    福岡の自然284(ウスバキトンボ2) (07/16)
    学校紹介(1193件)
    福岡の自然(287件)
    福岡の自然284(ウスバキトンボ2)
    先週、水田などの水辺があるところで、50~100頭程の群れで飛んでいるトンボを見かけた方が多かったようです。先月、紹介した「ウスバキトンボ」です。毎年、初夏ごろから秋にかけて見られるトンボで、南方から北に向かって渡っていく「わたりトンボ」ですが、今年は特に群れで飛ぶ姿を多く見かけます。近隣の守谷市や常総市でも同じ傾向のようです。この連休中も、いたるところで群れて飛んでいました。何か原因があるのでしょうか?
    2012,07,16 Mon 05:02
    続きを読む>>>

  • 2012-07-15
    福岡の自然283(イタドリ) (07/15) 福岡の自然282
    福岡の自然283(イタドリ) (07/15)
    福岡の自然282(コアオハナムグリ) (07/14)
    学校紹介(1192件)
    福岡の自然(286件)
    福岡の自然283(イタドリ)
    小貝川の土手や荒地のまわりで、よく見られる植物です。ただ、際立った特徴がないためか多くの人にとって印象は薄いようです。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-09
    合計:294742 今日:344 昨日:1013 処理時間 4
    合計:294742
    今日:344
    昨日:1013
    処理時間 4.821757秒

  • 2012-07-04
    今日の給食 (07/03) 学校紹介(1181件) 今日の給食
    今日の給食 (07/03)
    学校紹介(1181件)
    今日の給食(672件)
    麦ごはん 野菜ふりかけ 牛乳
    ほうれん草入り厚焼き卵
    あわ漬け 田舎汁
    続きを読む>>>

  • 2012-07-02
    合計:288264 今日:340 昨日:840 処理時間 5.
    合計:288264
    今日:340
    昨日:840
    処理時間 5.248917秒