R500m - 地域情報一覧・検索

町立猿島小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県猿島郡境町の小学校 >茨城県猿島郡境町大歩の小学校 >町立猿島小学校
地域情報 R500mトップ >南栗橋駅 周辺情報 >南栗橋駅 周辺 教育・子供情報 >南栗橋駅 周辺 小・中学校情報 >南栗橋駅 周辺 小学校情報 > 町立猿島小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立猿島小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

町立猿島小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-23
    7月20日(土)さかいふるさと祭りの鼓笛パレードより
    7月20日(土)さかいふるさと祭りの鼓笛パレードより2024-7-22 10:27
    5、6年生は、さかいふるさと祭りの鼓笛パレードに参加するため、午後3時過ぎに学校に集合し、
    町バスで境小に移動しました。
    当日、猛暑や夕立が心配されていましたが、万全の熱中症対策とPTA役員さん方を中心とした安
    全対策のもと、児童の皆さんは意気揚々と鼓笛パレードを行いました。境小体育館での出発式、校庭
    での整列、そして本番の演奏とすべてに一生懸命参加した児童の皆さんの活躍に拍手を送ります。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    7月19日(金)7月の全校集会より
    7月19日(金)7月の全校集会より2024-7-19 14:21
    昼休みに、夏休み前の全校集会が行われました。
    始めに、読書賞やその他の表彰がありました。次に、校長先生から、「夏休みに児童の皆さん一人
    一人が普段体験できないような豊かな学びをぜひしてください。」というお話がありました。
    その後、校歌を元気に斉唱しました。最後に、担当の先生から、45日間の夏休みを楽しく元気に
    過ごすために、生活・学習に関する約束や危険なことへの注意などのお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-18
    7月18日(木)校庭の除草作業より
    7月18日(木)校庭の除草作業より2024-7-18 17:03
    なかよしタイムに縦割り班による除草作業が行われました。気温が高い中での作業でしたが、
    6年生の皆さんがリーダーになって、分担場所の除草を行いました。明日が夏休み前最後の登校
    となるため、皆さん気合いを入れて活動していました。放課後には、教頭先生が自動車による校
    庭整備を行ってくださいました。
    閲覧 (0)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    7月12日(金)2、3年読み聞かせ
    7月12日(金)2、3年読み聞かせ2024-7-12 9:48
    始業前に、「すばるの会」の方をお招きして、読み聞かせを行いました。
    2年生は、「おおかみのおなかのなかで」(マック・バーネット作)、
    3年生は、「としょかんライオン」(ミシェル・ヌードセン作)というお話でした。
    すばるの会の皆様方は、児童の皆さんの興味・関心が高まるようにと、境町内の公立図書館はもち
    ろん、近隣市町の図書館を訪れて,図書を探していらっしゃるそうです。このお話をうかがい、とて
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    7月11日(木)児童集会(保健委員会の発表)より
    7月11日(木)児童集会(保健委員会の発表)より2024-7-11 13:55
    なかよしタイムに児童集会が行われました。今日は、保健委員会の発表でした。
    生活習慣を見直すことをテーマに、1「早起き・朝飯・日光浴」の習慣、2生活習慣に関するクイズ
    3咀嚼や睡眠、運動等の大切さについて丁寧に発表していました。
    保健委員さんの発表に、児童の皆さんも熱心に聞き入っていました。また、担当の先生からは、現
    在の健康だけでなく、これから成長する皆さんにとって、未来の健康に対しても気を付けていく大切
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    7月8日(月)あいさつ運動より
    7月8日(月)あいさつ運動より2024-7-8 11:11
    登校時に、更生保護女性会や保護司会等の皆様が来校され、あいさつ運動に参加していただきました。
    朝から猛暑の中でしたので、児童の皆さんは昇降口や廊下等での参加となりました。
    閲覧 (14)
    閲覧 (18)267