R500m - 地域情報一覧・検索

市立北浦中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県行方市の中学校 >茨城県行方市内宿の中学校 >市立北浦中学校
地域情報 R500mトップ >北浦湖畔駅 周辺情報 >北浦湖畔駅 周辺 教育・子供情報 >北浦湖畔駅 周辺 小・中学校情報 >北浦湖畔駅 周辺 中学校情報 > 市立北浦中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北浦中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立北浦中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    【10月23日】 熱~!鉄づくり~確かな学力の育成~
    【10月23日】 熱~!鉄づくり~確かな学力の育成~全アクセス数  376358
    今日のアクセス数  251
    ユニークアクセス数  47166
    今日のユニークアクセス数  190【10月23日】 熱~!鉄づくり~確かな学力の育成~5年生が社会科校外学習で東日本製鉄所鹿島地区に見学に行ってきました。鉄鉱石からコークスをつくり、鉄を作り上げていく工程を見学しました。児童は、真っ赤に加熱した鋼の塊を板状に延ばしていく工程を見て、熱さと水蒸気音にびっくりしていました。工場見学で分かったことをもとに、質のよい鉄づくりの工夫について考える機会となりました。
    10月 23rd, 2023 | Category:

  • 2023-10-20
    【10月18日】 みんな楽しく、安全に!~豊かな心の育成~
    【10月18日】 みんな楽しく、安全に!~豊かな心の育成~【10月18日】 あ~!、また運動会が延期に~保護者・地域との連携~全アクセス数  375558
    今日のアクセス数  24
    ユニークアクセス数  46952
    今日のユニークアクセス数  18【10月18日】 みんな楽しく、安全に!~豊かな心の育成~児童集会の時間がありました。放送委員会の児童もすっかり操作に慣れました。体育委員から、2学期に入ってからの遊具の遊び方を振り返り、各種遊具の使い方について説明や確認がありました。みんなが楽しく、安全に遊べることを意識した発表でした。
    10月 18th, 2023 | Category:【10月18日】 あ~!、また運動会が延期に~保護者・地域との連携~10月22日(日)に延期していた秋季運動会は、インフルエンザや発熱等による体調不良者が多いことから再延期することになりました。度重なる変更でたいへん申し訳ありません。ここまで一生懸命練習に励んできた児童のためにも、感染の終息状況をみながら、多くの児童が参加できるように平日での開催を模索していきたいと考えています。ご理解のほど、よろしくお願いします。
    10月 18th, 2023 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    全アクセス数  375079今日のアクセス数  88ユニークアクセス数  46906
    全アクセス数  375079
    今日のアクセス数  88
    ユニークアクセス数  46906
    今日のユニークアクセス数  61

  • 2023-10-15
    全アクセス数  374720今日のアクセス数  51ユニークアクセス数  46719
    全アクセス数  374720
    今日のアクセス数  51
    ユニークアクセス数  46719
    今日のユニークアクセス数  27

  • 2023-10-14
    【10月12日】 考えを伝え合う!~確かな学力の育成~
    【10月12日】 考えを伝え合う!~確かな学力の育成~【10月6日】 学びの時間!~確かな学力の育成~全アクセス数  374578
    今日のアクセス数  106
    ユニークアクセス数  46693
    今日のユニークアクセス数  47【10月12日】 考えを伝え合う!~確かな学力の育成~4年生の国語の授業で「ごんぎつね」の学習をしました。ごんや兵十の気持ちの変化や情景について、読み取ったことをもとに自分の考えをまとめ、ロイロノートにまとめ、友達の考えと比べていました。
    10月 12th, 2023 | Category:【10月6日】 学びの時間!~確かな学力の育成~4~6年生で「学びの時間」を行いました。学びの時間では、これまで学習してきた内容を振り返り、苦手なところや定着が図れていない内容について、自分のペースで学習しました。普段の授業よりも多くの教員を配置して児童一人一人に支援できる時間を確保していきたいと考えています。
    10月 6th, 2023 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    【10月11日】 残念、運動会が延期に!~保護者・地域との連携~
    【10月11日】 残念、運動会が延期に!~保護者・地域との連携~【10月10日】 水はけ最高のグランド!~健やかな体の育成~【10月5日】 どんな世界が見えるの?~確かな学力の育成~全アクセス数  374415
    今日のアクセス数  21
    ユニークアクセス数  46670
    今日のユニークアクセス数  10【10月11日】 残念、運動会が延期に!~保護者・地域との連携~10月14日(土)に予定していた秋季運動会は、発熱等の体調不良者が増えているため、10月22日(日)に延期となりました。急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
    10月 11th, 2023 | Category:【10月10日】 水はけ最高のグランド!~健やかな体の育成~明け方まで降っていた雨も上がり、本校のグランドの水はけは最高です。予定通り運動会の予行が行われました。これまで、実行委員を中心に意見を出し合いながらいろいろ準備を進めてきました。予行では競技の内容、位置や動きなどを確認しました。また、競技の進行や係活動の動きなどを確認することができました。本番が楽しみです。
    10月 10th, 2023 | Category:【10月5日】 どんな世界が見えるの?~確かな学力の育成~小中学校における遠隔教育実証研究事業として、6年生の総合的な学習の時間に静岡大学工学部ロボット工学伊藤准教授が来校しました。6年生の授業では、ゴーグルを付けて「MR(複合現実)」といった最先端技術の世界を見せていただきました。MRの世界でピアノを弾いたり、コーヒーカップを動かしたりする体験をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    全アクセス数  373362今日のアクセス数  41ユニークアクセス数  46616
    全アクセス数  373362
    今日のアクセス数  41
    ユニークアクセス数  46616
    今日のユニークアクセス数  17

  • 2023-10-06
    【10月2日】 できた!分かった!~確かな学力の育成~
    【10月2日】 できた!分かった!~確かな学力の育成~【9月29日】 自分を伸ばすチャンス!~確かな学力の育成~【9月29日】 保健体育課計画訪問指導~資質・能力の向上~全アクセス数  373082
    今日のアクセス数  17
    ユニークアクセス数  46580
    今日のユニークアクセス数  9【10月2日】 できた!分かった!~確かな学力の育成~5年生の算数の「分数の計算」の授業の単元末で、少人数・習熟度別学習を行いました。自分のペースでできる、分からいところを聞きやすいなど、子供たちからの感想です。
    10月 2nd, 2023 | Category:【9月29日】 自分を伸ばすチャンス!~確かな学力の育成~3年生の算数の「あまりのあるわり算」の授業で、少人数・習熟度別学習を行いました。分からいところを確認したり、どんどん問題にチャレンジしたり、自分自身と対話しながら学習に取り組んでいました。
    9月 29th, 2023 | Category:【9月29日】 保健体育課計画訪問指導~資質・能力の向上~本日、茨城県教育庁学校教育部保健体育課より2名の先生に来校いただき、学校給食の参観と学校体育や学校保健・安全に関する授業を参観していただき、ご指導をいただきました。目の健康や食育に関する学級活動では、自分の健康について真剣に考えていました。また、けがの防止についての保健学習では、危機回避について意見交換をしていました。体づくりについての体育実技では、自分の課題とする運動にチャレンジしていました。ICTやアプリの効果的な活用について、とても参考になるご助言いただきました。積極的に活用していきたと考えています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    【9月24日】 ありがとうございます!~学校・家庭の連携~
    【9月24日】 ありがとうございます!~学校・家庭の連携~全アクセス数  372447
    今日のアクセス数  65
    ユニークアクセス数  46520
    今日のユニークアクセス数  15【9月24日】 ありがとうございます!~学校・家庭の連携~昨日の雨で順延となったPTA奉仕作業が行われました。今回もたくさんのPTA会員の方にご協力をいただき、グランドや学校周辺がきれいになりました。ありがとうございました。きれいになったグランドで、子供たちは、運動会の練習に励んでいけそうです。
    9月 24th, 2023 | Category:
    2023年10月« 9月31
    続きを読む>>>