【11月28日】 おもちゃづくり!~学校・家庭・地域が手をとりあって~【11月27日】 650km先の友に、行方市の魅力を発信!~学校・保護者・地域が手をとりあって~全アクセス数 382183
今日のアクセス数 44
ユニークアクセス数 48091
今日のユニークアクセス数 23【11月28日】 おもちゃづくり!~学校・家庭・地域が手をとりあって~2年生が生活科で「おもちゃづくり」をしました。児童は思い思いのおもちゃを設計図を参考にしながら作りました。時にはその場のひらめきでアレンジしていました。3名の学習支援ボランティアの方にご協力をいただきました。児童は、作品づくりに刃物を使う場面で、安心して使うことができました。学校支援ボランティアの温かいまなざし、「いいのができたね」「上手だね」とお褒めの言葉をかけていただき、児童は自分の作品を自慢げに見せていました。
11月 28th, 2023 | Category:【11月27日】 650km先の友に、行方市の魅力を発信!~学校・保護者・地域が手をとりあって~6年生が東急不動産の「リネエ地域をつなぐリモート授業」の一環として、北海道の松前町立松城小学校の5・6年生とオンラインで交流を行いました。今回は、お互いの発電施設や市の魅力を発表し合い交流しました。児童は、行方市にある東急不動産の太陽光発電設備について説明したり、学校や行方市の特産物等について紹介したりしながら、行方市の魅力を650km離れた松城小学校へ発信ました。また、松城小学校からは、風力発電設備や松前町について(松前城、松前漬け、スルメイカ、現在の最低気温―6℃等)を学びました。
11月 27th, 2023 | Category:
続きを読む>>>