R500m - 地域情報一覧・検索

市立上郊小学校 2023年3月の記事

市立上郊小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立上郊小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-29
    3/27 入学式準備3(5年生)
    3/27 入学式準備3(5年生)5年生は本当によく働きます。「…
    [2023年3月27日up!]3/27 入学式準備2(5年生)体育館や1年生の教室準備だけで…
    [2023年3月27日up!]3/27 入学式準備(5年生)春休み中ですが、5年生が入学式…
    [2023年3月27日up!]

  • 2023-03-26
    4/24 離退任式
    4/24 離退任式モクレンの花は「転勤花」とも…
    [2023年3月25日up!]3/24 終了式卒業式を終え、今日は6年生のい…
    [2023年3月25日up!]

  • 2023-03-24
    3/23 卒業式
    3/23 卒業式マスクを外しての式となりました…
    [2023年3月23日up!]3/23 在校生お見送り3最後のお別れです。拍手で見送り…
    [2023年3月23日up!]3/23 在校生お見送り2各学年の廊下や渡り廊下に並び、…
    [2023年3月23日up!]3/23 在校生お見送り1卒業式に参加できない1〜5年生…
    [2023年3月23日up!]3/23 卒業式前のクラスの様子いよいよ卒業式本番を迎えまし…
    [2023年3月23日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    3/16 授業風景(2−1図工)
    3/16 授業風景(2−1図工)「友だちハウス」というテーマ…
    [2023年3月16日up!]3/16 授業風景(5−1英語)「友達になってみたい人を紹介…
    [2023年3月16日up!]3/16 授業風景(5−2音楽)リコーダーで「威風堂々」の曲…
    [2023年3月16日up!]3/15 授業風景(6年卒業式練習)今日も、6年生の卒業式練習があ…

  • 2023-03-15
    3/15 授業風景(2−22図工)
    3/15 授業風景(2−22図工)箱を使って思い思いに作品を仕…
    [2023年3月15日up!]3/15 授業風景(4−1総合)群馬県の学習のまとめとして自…
    [2023年3月15日up!]3/15 授業風景(6−2道徳)最後の道徳と書かれていました…
    [2023年3月15日up!]3/15 授業風景(6−1総合)1年間かみつけの里で学習してき…
    [2023年3月15日up!]3/15 授業風景(5−2大掃除)教室や廊下の掲示物をはがした…
    [2023年3月15日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    3/13 授業風景(6年卒業式練習)
    3/13 授業風景(6年卒業式練習)いよいよ卒業式に向けての練習…
    [2023年3月13日up!]3/13 児童集会進んであいさつのできる上郊小…
    [2023年3月13日up!]

  • 2023-03-11
    3/10 授業風景(3−2総合)
    3/10 授業風景(3−2総合)図書室で職業調べを行っていま…
    [2023年3月10日up!]3/10 授業風景(5−1図工)多色刷りの版画を行っていまし…
    [2023年3月10日up!]3/10 授業風景(1−2外国語活動)1年生の学習内容がすべて終わっ…
    [2023年3月10日up!]3/10 授業風景(3・4・5組)自分の課題に向かって、学習を進…
    [2023年3月10日up!]3/9 授業風景(3−2図工)ペットボトルや箱の形にカラフ…
    [2023年3月9日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    3/8 授業風景(3・4・5組外国語活動)
    3/8 授業風景(3・4・5組外国語活動)みんなでアルファベットの勉強…
    [2023年3月8日up!]3/8 授業風景(3−1外国語活動)英語で絵本作りを行っていまし…
    [2023年3月8日up!]3/8 授業風景(4年理科)生き物の様子をワークシートに…
    [2023年3月8日up!]3/8 授業風景(1年体育)合同体育でした。たくさんのお…
    [2023年3月8日up!]3/8 授業風景(2年体育)楽しそうに鬼遊びをしていまし…
    [2023年3月8日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    3/6 集団下校(新登校班)
    3/6 集団下校(新登校班)4・5年生が先頭になり、新し…
    [2023年3月6日up!]3/6 登校班会議5時間目は登校班ごとに集まっ…
    [2023年3月6日up!]

  • 2023-03-05
    3/2 読み聞かせ(2年生)
    3/2 読み聞かせ(2年生)2年生の読み聞かせの様子です。
    [2023年3月2日up!]3/2 読み聞かせ(3年生)3年1組の読み聞かせの様子です。
    [2023年3月2日up!]3/2 読み聞かせ(3・4年生)3年2組と4年生は合同で読み聞…
    [2023年3月2日up!]3/2 読み聞かせ(6年生)6年生の読み聞かせの様子です。
    [2023年3月2日up!]3/2 読み聞かせ(5年生)5年生の読み聞かせの様子です。
    [2023年3月2日up!]
    続きを読む>>>