総数:24672、今年度:6559、本日:2
できごと(14)
火災想定の避難訓練を実施しました
火災想定の避難訓練を実施しました
11月27日(火)の2校時に、高崎市教育委員会からいただいた防災頭巾を活用した初めての火災を想定した避難訓練をしました。今回の訓練は皆さん普段生活している教室にいるときを設定して行いました。
今回は、給食室から火災が起こったという設定で行いました。そのため、東側の階段から2年から6年までの学年が避難経路としました。火災発生と避難開始の連絡を校内放送を通じて行い、避難を開始しました。このように、今回の訓練は事前に予告をし、どういうことに注意して避難するか担任の先生から指導してありましたが、本物の災害には予測がつきません。その時大切なことは、冷静に静かに放送や先生の指示を聞くことです。今回は、防災頭巾をかぶっているため、階段を下りる際に足下が見にくいことが心配されましたが、全校の児童が落ち着いて目標時間のとおりに避難することができました。
続きを読む>>>