R500m - 地域情報一覧・検索

町立第一小学校 2013年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県高崎市の小学校 >群馬県高崎市下室田の小学校 >町立第一小学校
地域情報 R500mトップ >安中榛名駅 周辺情報 >安中榛名駅 周辺 教育・子供情報 >安中榛名駅 周辺 小・中学校情報 >安中榛名駅 周辺 小学校情報 > 町立第一小学校 > 2013年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立第一小学校 に関する2013年10月の記事の一覧です。

町立第一小学校2013年10月のホームページ更新情報

  • 2013-10-30
    総数:33539、今年度:6032、本日:5できごと(113)
    総数:33539、今年度:6032、本日:5できごと(113)わいわいタイム持久走の練習わいわいタイム
    10月29日の昼休みの様子です。本校では体力作りの一環として毎週火曜日の昼休みを外遊びの時間としています。体育委員会と保健委員会の児童が中心となって、長縄跳びやドッチボールなどをしています。ポスターを掲示したり、高学年の児童が低学年の児童をさそったりして積極的に活動しています。運動会の練習期間は、実施しなかったため、久しぶりの活動になりました。
    【できごと】 2013-10-29 16:20 up!
    持久走の練習
    10月29日の20分休みの様子です。11月19日の持久走大会に向けての練習風景です。台風の影響や連休で練習もなかなかできず、久々に走った児童もいたようです。
    【できごと】 2013-10-29 16:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2013-10-26
    総数:33466、今年度:5959、本日:12できごと(111)
    総数:33466、今年度:5959、本日:12できごと(111)児童集会落花生の試食就学時健康診断児童集会
    10月25日の朝の活動の様子です。この日は、3年生以上の学級委員の紹介、各委員会の委員長の紹介がありました。また、後半は、多読賞の表賞がありました。現時点で一番本を借りている児童は150冊でした。
    【できごと】 2013-10-25 10:36 up!
    落花生の試食
    10月24日、4年生の活動の様子です。前回は塩ゆでにしていただきました。今回は、からをむいて煎って食べてみました。香ばしく、ゆでたのとはまた違っておいしかったです。自然の恵みに感謝です。ごちそうさまでした。
    【できごと】 2013-10-25 10:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2013-10-24
    総数:33392、今年度:5885、本日:3できごと(108)
    総数:33392、今年度:5885、本日:3できごと(108)「総合的な学習」発表会「総合的な学習」発表会
    10月22日、3・4校時の4年生の活動の様子です。総合的な学習の前半のテーマである、「環境」についての発表がありました。ポスターセッション、紙芝居、ペープサートなどの形式があり、各グループ趣向を凝らした発表でした。
    【できごと】 2013-10-23 09:05 up!

  • 2013-10-22
    総数:33348、今年度:5841、本日:12できごと(107)
    総数:33348、今年度:5841、本日:12
    できごと(107)
    表賞朝礼
    落花生の収穫
    第1回 授業公開
    集団登校
    続きを読む>>>

  • 2013-10-16
    総数:33214、今年度:5707、本日:7できごと(103)
    総数:33214、今年度:5707、本日:7
    できごと(103)
    連合音楽祭にむけての練習風景
    陸上の練習風景
    4年生 学年PTA行事
    連合音楽祭にむけての練習風景
    続きを読む>>>

  • 2013-10-08
    総数:33013、今年度:5506、本日:6できごと(100)
    総数:33013、今年度:5506、本日:6
    できごと(100)
    10月 朝礼
    4年生 外国語活動
    2年生 学年PTA行事
    総合的な学習の時間
    続きを読む>>>

  • 2013-10-04
    総数:32919、今年度:5412、本日:6できごと(96)
    総数:32919、今年度:5412、本日:6
    できごと(96)
    トヨタ原体験プログラム
    食の教育支援事業「おいしい高崎発見」
    ペットボトルキャップ
    10月
    続きを読む>>>