R500m - 地域情報一覧・検索

町立月夜野北小学校 2012年9月の記事

 

町立月夜野北小学校2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-29
    ■2012年09月28日(金)
    ■2012年09月28日(金)
    5年旅行(太田方面)
    5年生が秋の旅行で、太田こどもの国と富士重工に行ってきました。こどもの国ではプラネタリウムを見たり遊具で遊んだり、富士重工では車の歴史や工場の製造ラインについて学んだりと、充実した一日となりました。
    ■2012年09月28日(金)
    3・4年授業参観
    今日は3・4年合同の音楽の授業を見ていただきました。授業の前半は、10月10日(4〜6年)と10月17日(1〜3年)の音楽発表会の練習、後半は11月8日の郡音楽祭のための練習です。郡音楽祭には、今年は合唱曲「君をのせて」と器楽曲「ルパン3世のテーマ」で出場します。あと一ヶ月と少しで、だんだんと曲を仕上げていきます。最後の仕上がりがとても楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-22
    ■2012年09月20日(木)
    ■2012年09月20日(木)
    5・6年生稲刈り体験
    5・6年生は「総合的な学習の時間」で米作りを学習しています。今日は、学校近くの木村さんの田んぼで稲刈りを体験しました。稲を鎌で刈り、藁でまとめてハッテにかける作業です。みんな最初は慣れない手つきでしたが、無事に稲を刈り終わりました。みんな、労働の後はさわやかな笑顔でした。

  • 2012-09-19
    ■2012年09月18日(火)
    ■2012年09月18日(火)
    放課後の陸上練習開始
    今日から、放課後の陸上練習が始まりました。これから、10月16日(火)の郡陸上記録会に向けて、毎日がんばっていきます。
    ■2012年09月18日(火)
    池の生き物観察
    学校の池には、メダカやドジョウ、カエルなど多くの生き物が住んでいます。今日は、2年生が池の生き物の観察をしました。ヤゴやマツモムシ、クロゲンゴウロなど、たくさんの昆虫の仲間を見つけました。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-15
    ■2012年09月14日(金)
    ■2012年09月14日(金)
    読書の秋
    今朝は、2学期になって初めての「おはなしの会」の皆さんの読み聞かせでした。月北小の子どもたちはみんな読み聞かせが大好きです。低学年の児童も、高学年の児童も、みんな真剣に聴き入っていました。さて、「読書の秋」です。図書室には新しい本もたくさん入りました。学校でも、家庭でも、読書に親しんでほしいと思います。

  • 2012-09-09
    ■2012年09月08日(土)
    ■2012年09月08日(土)
    第20回幼小合同運動会
    第20回幼小合同運動会が無事終了しました。子どもたち全員が、スローガン「本気になってかけぬけろ 勇気と希望を胸に」のとおり、本気で走り、本気で演技し、最後まで全力で頑張ることができました。今年から、「勇気団(赤)」「希望団(白)」の2団の対抗戦となりましたが、今年は僅差で「希望団」の優勝となりました。保護者の皆様、ご来賓、地域の皆様方には、温かいご応援をありがとうございました。

  • 2012-09-08
    ■2012年09月07日(金)
    ■2012年09月07日(金)
    明日は運動会!
    いよいよ明日は運動会です。毎日のきびしい練習で、各学年の競技や出し物もしっかり仕上がってきました。今日は団対抗競技等の練習をしました。今年から、勇気団(赤)と希望団(白)の対抗戦となります。明日はどちらの団が勝つか楽しみです。さて、明日の天気も心配なさそうです。思い出に残る素晴らしい運動会となることを期待しています。

  • 2012-09-05
    ■2012年09月04日(火)
    ■2012年09月04日(火)
    北っ子ソーラン練習
    低学年の北っ子ソーランの練習を、今日は初めて校庭で行いました。広い校庭で格好良く踊るためには、一人一人が大きな動きでしっかり踊ることと、全員がそろって踊ることが大切です。2・3年生はさすがに上手にできています。1年生も周りを見ながら一生懸命練習しています。本番が楽しみです。
    ■2012年09月03日(月)
    運動会練習(組み立て体操)
    毎日晴天が続き、運動会練習も順調に進んでいます。高学年の組み立て体操は、体育館で基礎練習をしていますが、個人の技は順調に仕上がっています。これからは3階建ての塔などの大技に挑戦していきます。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-01
    ■2012年08月31日(金)
    ■2012年08月31日(金)
    着衣泳(5・6年)
    今年のプール最後の授業として、5・6年生が着衣泳を体験しました。着衣泳は、水難事故の場合に自分の身を守る大切な方法です。水泳が得意な5・6年生にとっても、服を着たまま水面に浮いたり、泳いだりするのは難しそうでした。みんな、貴重な体験ができたと思います。
    ■2012年08月31日(金)
    月夜野音頭の練習
    9月8日(土)の運動会に向けて、今朝は月夜野音頭の練習をしました。北っ子くらぶの方に講師をお願いして、踊りの細かい部分を確認しながら、みんなで楽しく踊りました。
    続きを読む>>>