R500m - 地域情報一覧・検索

町立月夜野北小学校 2013年1月の記事

 

町立月夜野北小学校2013年1月のホームページ更新情報

  • 2013-01-23
    ■2013年01月22日(火)サーキット・トレーニング
    ■2013年01月22日(火)
    サーキット・トレーニング
    雪の朝となりました。今朝の体育集会はサーッキト・トレーニングです。ハイハイからケンケンパ、平均台、フラフープ、ドリブル、ぞうきんがけと続きます。何周かすると、みんな体がポカポカになります。月北小では、今年はまだインフルエンザは出ていません。体力を付けて、みんな健康にこの冬を過ごせるといいと思います。

  • 2013-01-17
    ■2013年01月16日(水)児童集会(福笑い)
    ■2013年01月16日(水)
    児童集会(福笑い)
    今朝の児童集会は、全員でゲームをしました。特に盛り上がったのは、お正月恒例の「福笑い」でした。愉快な顔ができあがり、みんなの顔も笑顔になりました。

  • 2013-01-16
    ■2013年01月15日(火)休み時間の雪遊び
    ■2013年01月15日(火)
    休み時間の雪遊び
    久しぶりに雪がたくさん積もり、校庭は一面の雪景色となりました。休み時間になると、子どもたちは待ちかねたように校庭に飛び出してきます。雪だるまを作ったり雪合戦をしたり、本当に楽しそうです。さすがに「子どもは風の子」です。さて、通学路にもたくさん雪があり、しばらくは登下校がたいへんです。安全に登下校できるように見守っていきたいと思いますので、ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。

  • 2013-01-11
    ■2013年01月10日(木)体育集会(リズム縄跳び)
    ■2013年01月10日(木)
    体育集会(リズム縄跳び)
    今朝の体育集会は、体育館でリズム縄跳びをしました。朝の体育館は氷点下3〜4度の寒さですが、縄跳びをしていると体がポカポカしてきます。寒さに負けない健康な体作りには運動が一番です。
    ■2013年01月09日(水)
    書き初め会
    1・2年生はフェルトペンで、3〜6年生は太筆で書き初めを行いました。精神を集中させて、丁寧に書き上げた作品は、どれも力作揃いです。作品は、各教室の廊下に1月末まで展示する予定ですので、どうぞご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2013-01-10
    ■2013年01月08日(火)3学期スタート
    ■2013年01月08日(火)
    3学期スタート
    3学期がスタートしました。久しぶりに子どもたちの元気な声が教室から聞こえてきます。さて、3学期はとても短く、学校に来る日は53日しかありません。(6年生は52日です。)一日一日を大切に、1年間の学習のまとめにしっかり取りくんでほしいと思います。寒さの厳しい日が続きますが、子どもたちが毎日健康で、そして安全に登下校できますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
    2013年