R500m - 地域情報一覧・検索

町立月夜野北小学校 2024年7月の記事

 

町立月夜野北小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-23
    1学期が終わりました!
    1学期が終わりました!07/22 12:23
    7月19日に終業式があり。令和6年度月夜野北小学校の1学期が終わりました。終業式の中で3年生と6年生の代表児童が「1学期を振り返って」のスピーチを発表し、全校児童の前で堂々と話すことができました。また、「いかのおすし」について6年生から寸劇もあり、不審者から身を守るために大切なことをみんなで確認することができました。月北小のみなさん!楽しい夏休みを過ごして2学期また元気に登校しましょう!それではまた!月北小だよりNo.08 07.10.pdf07/18 13:59

  • 2024-07-14
    情報モラル講習会がありました!
    情報モラル講習会がありました!07/12 9:09
    7月9日に情報モラル講習会がありました。3~6年生が参加し、SNSやインターネットを安心・安全に使うためにどうすればよいか学ぶことができました。終わった後、たくさんの児童から感想が出てきて素晴らしかったです。

  • 2024-07-06
    月北小だよりNo.07 07.01.pdf
    月北小だよりNo.07 07.01.pdf07/05 17:45藤原小との交流授業がありました!07/05 9:07
    7月4日に藤原小との交流授業がありました。どの学年の児童も藤原小の子どもたちと楽しそうに生活することができていました。藤原小のみなさんありがとうございました!利根川先生に四ヶ村用水について教わりました!07/05 9:01
    7月3日に利根川先生がいらっしゃり、3・4年の児童に四ヶ村用水についての講演をしてくださいました。四ヶ村用水の歴史や仕組みについて大変丁寧に教えてくださり、児童もたくさん学ぶことができました。3・4年生が社会科見学に行ってきました!07/05 8:56
    7月2日に3・4年生の児童が社会科見学に行ってきました。3年生は奥利根水質浄化センターに行って、下水が処理される仕組みについて学びました。4年生はアイチコーポレーションに行き、高所作業車の製造の様子を見学しました。

  • 2024-07-04
    6月27日に保健委員会集会と学校保健委員会がありました。朝行事の保健委員会集会では全校児童に向けて保・・・
    6月27日に保健委員会集会と学校保健委員会がありました。朝行事の保健委員会集会では全校児童に向けて保健委員が衛生検査の実態について分かったことを発表した後、栄養バランスの大切さについて劇をしながら伝えてくれました。学校保健委員会でも、保健委員が薬剤師さんや栄養士さん、保健師さん、PTA保健体育部の皆さんの前でしっかりと発表することができました。保健委員のみなさん頑張りましたね!2024年7月 (0)