R500m - 地域情報一覧・検索

市立富岡中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >群馬県の中学校 >群馬県富岡市の中学校 >群馬県富岡市七日市の中学校 >市立富岡中学校
地域情報 R500mトップ >西富岡駅 周辺情報 >西富岡駅 周辺 教育・子供情報 >西富岡駅 周辺 小・中学校情報 >西富岡駅 周辺 中学校情報 > 市立富岡中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立富岡中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    中学校生活にも慣れ・・・<1学年>(5/26)
    中学校生活にも慣れ・・・<1学年>(5/26)05/262023年5月 (35)中学校生活にも慣れ・・・<1学年>(5/26)投稿日時 : 05/26
    1年生も、だいぶ中学校生活に慣れ、授業や部活動、様々な活動に取り組んでいます。
    授業においては、毎時間、学習の「めあて」をもって課題に取り組み、自分なりに考えたり、友達の考えを聞いたりしながら、学びを深めています。
    65/8以降の対応について.pdf新型コロナウイルス感染症受診相談センターの連絡先変更について.pdf

  • 2023-05-10
    負の数の計算は?<1年>(5/10)
    負の数の計算は?<1年>(5/10)19:44話すことについて(5/9)05/09
    05/082023年5月 (6)負の数の計算は?<1年>(5/10)投稿日時 : 19:44
    校内研修(授業改善)として、1年生の数学の授業を公開しました。
    「正の数負の数」の加法・減法の学習を行い、生徒たちは、初めて出合う負の数の計算について考え、深めていくことができました。
    本日は、群馬大学の先生方にも参観いただき、指導をしていただきました。話すことについて(5/9)投稿日時 : 05/09
    本日、『全国学力・学習状況調査」の『英語「話すこと」』について取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-08
    学校朝礼
    学校朝礼10:05中体連春季大会③(5/4)05/052023年5月 (4)学校朝礼投稿日時 : 10:05
    ゴールデンウィークが終わり、5月8日月曜日の富岡中学校は、学校朝礼から始まりました。
    朝礼では、校長先生から富中の目標「学校教育目標」についての話がありました。目標に込められた思い、目標を進めるに当たって具体的な8つの目標について、話がありました。「今年1年『共によりよい未来を創る』ために、8つの目標を意識して取り組んでほしいです。」とメッセージが送られました。最後に、新年度が始まってから1ヶ月の自分の取り組みを振り返り、タブレットを使って、アンケートに答えました。中体連春季大会③(5/4)投稿日時 : 05/05
    5月4日に、中体連春季大会(郡市大会)の最後となるバスケットボール大会が妙技体育館で行われました。
    女子バスケットボール部が出場し、それぞれが全力で走り、最後まで粘り強く取り組む姿がありました。改めて、生徒たちの素晴らしい取り組みに、拍手をおくりたいと思います。
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    予想して、確かめて、実感!!(5/1)
    予想して、確かめて、実感!!(5/1)05/02中体連・春季大会②(4/29、30)05/022023年5月 (2)予想して、確かめて、実感!!(5/1)投稿日時 : 05/02
    3年生の理科で、「浮力」の学習をしています。
    生徒たちは、それぞれ自分なりの予想をし、実験をして確かめながら、事象について理解を進めて行きます。生徒たちが実感を伴った理解ができるよう、実際に実験をしたり観察をしたりしたりして確かめていくことはとても大切ですね!中体連・春季大会②(4/29、30)投稿日時 : 05/02
    中体連・春季大会、2週目となり、29日に野球、ソフトテニスが、30日にバレーボール、バスケットボール、野球、剣道の大会が行われました。
    それぞれの生徒が、昨年秋から本大会に向け練習を重ねてきました。最後まで諦めず真剣に取り組み、共に支え合いながら高め合う姿をたくさん見ることができました。
    8
    続きを読む>>>