R500m - 地域情報一覧・検索

市立石原小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市石原の小学校 >市立石原小学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小学校情報 > 市立石原小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石原小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立石原小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-20
    永遠のテーマ
    永遠のテーマ02/19 22:25

  • 2023-02-14
    150周年記念新聞
    150周年記念新聞02/13 21:49雪の下校10日の朝より降り出した雪は下校時には本降りとなり、通学路にも3cm~5cmほど積雪していました。子どもたちは足元に気をつけながら、まっすぐ家まで下校しました。
    石原小学校の学区内には踏切があり、登下校時に一番気をつけないといけないところです。
    雪が降っているため電車の接近音も普段より小さく感じましたが、子どもたちは無理をせず、自分で考えて渡れました。
    地域の方々の協力で安全に登下校できています。いつもありがとうございます。
    16:00 |
    | 投票数(3)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    ことなさんの個展より 弓矢丸
    ことなさんの個展より 弓矢丸02/12 20:216年の分散参観日より02/11 23:56

  • 2023-02-09
    1年生 子どものインタビューで
    1年生 子どものインタビューで02/08 10:27大学生ボランティア 4名02/07 21:24卒業生の内山選手02/06 18:13
    | 投票数(5) |

  • 2023-02-06
    夢いっぱいアート展見学
    夢いっぱいアート展見学02/06 16:08委員会の放送02/06 15:006年生 登校日はあと30日02/05 21:16
    2023/02/06委員会の放送給食の時間には、委員会から様々な放送があります。
    今回は環境委員会・図書委員会・給食委員会・放送委員会の放送がありました。どの子もスラスラと原稿を読み、はつらつと全校へ向けて放送していました。
    委員会の頑張りや取り組みが、石原小学校を良くしてくれています。

  • 2023-02-05
    学級の漫画コーナー
    学級の漫画コーナー02/04 22:13

  • 2023-02-04
    学級会
    学級会02/03 22:44

  • 2023-02-03
    オンライン授業
    オンライン授業02/03 00:036年生 体育指導員の先生の授業02/02 23:58
    令和4年度石原小ニュース

  • 2023-02-02
    おかえりなさい 美術展作品
    おかえりなさい 美術展作品02/01 21:40生活単元学習 夢いっぱいアート展見学事前学習02/01 16:25

  • 2023-02-01
    入学説明会
    入学説明会01/31 14:316年生卒業面談を始めました。01/30 18:28もうすぐ2月01/29 21:07
    2023/01/28親友(おやとも)主催のイベントを行いました本日28日に親友が主催して6年生を対象にゲームイベントを行いました。
    鬼ごっこをベースとしたゲームで、担任の先生を助けるため子どもたちがクラスの色と同じボールを集めます。
    それを鬼役の先生や保護者が追いかけます。子どもたちも必死に逃げるので、スリル満点です。
    さらにボールの中には金色や銀色のものがあり、これを見つけると捕まった仲間を開放できます。担任の先生のため、そして仲間のために一生懸命走りました。
    最後は6年1組が担任の先生を開放することに成功しました。その後、仲間を多く助けた子へMVPとして商品を渡しました。
    続きを読む>>>