R500m - 地域情報一覧・検索

市立石原小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市石原の小学校 >市立石原小学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小学校情報 > 市立石原小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石原小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立石原小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    令和6年度 運動会
    令和6年度 運動会09/28 15:03
    2024/09/28令和6年度 運動会本日天気にも恵まれ運動会を行うことができました。
    一人ひとり全力で取り組む姿が見られました。
    この行事を通してまた一段と成長することができたと思います。
    ゆっくり休み、火曜日元気に登校してください。待っています!!
    15:03 |
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    運動会予行
    運動会予行09/24 18:07
    2024/09/24運動会予行今日は、運動会の予行を行いました。
    当日の動きの確認を行うことができました。
    いよいよ今週が本番です。体調に気をつけて当日迎えることができるように過ごしましょう。
    18:07 |

  • 2024-09-23
    家庭科で洗濯をしました.。o○
    家庭科で洗濯をしました.。o○09/20 19:01
    2024/09/20家庭科で洗濯をしました.。o○家庭科で洗濯の授業を行いました。苦戦している子どもも見受けられましたが、最後はみんなきれいに洗濯することができていました!この授業を機にお家でぜひ洗濯してみてください。
    19:01 |

  • 2024-09-20
    発明創意工夫展
    発明創意工夫展09/19 16:56
    2024/09/19発明創意工夫展家庭科室の前には、子ども達が一生懸命作った作品が飾ってあります。
    作品展のタイトル通り、工夫された作品がたくさんあり「なるほど~」とこぼれてしまうほどです。ぜひたくさんの方に見ていただきたいです。
    16:56 |
    | 投票数(0)

  • 2024-09-19
    5年生林間学校
    5年生林間学校09/18 17:215年 林間学校 夜~朝09/18 08:225年 林間学校1日目09/17 14:40
    2024/09/185年生林間学校5年生は、赤城山林間学校の2日間の日程を終え、無事に帰ってきました。2日目の今日は、オリエンテーリングを行い、地図を見ながらたくさんのチェックポイントを班で協力しながら探しました。その後はバイキング形式の昼食です。残さずに美味しくいただきました。初めての宿泊学習で友達との絆を深め、たくさんの思い出を作りました。
    17:21 |
    | 投票数(1)

  • 2024-09-11
    応援練習が始まりました
    応援練習が始まりました09/11 16:55運動会に向けて09/10 16:46第3回PTA理事会09/09 17:57外国語教室も秋になりました09/09 17:44鍵盤ハーモニカの授業が始まります。09/09 15:34
    2024/09/11応援練習が始まりました9月28日の運動会に向けて応援練習が始まりました。
    応援団が朝各教室を訪問し、応援の仕方を練習しました。応援コール、かけ声を熱心に教える姿には頼もしさを感じます。初めての1年生からも元気なかけ声が聞こえてきました。一致団結し、声と心を合わせて頑張っていきましょう。
    16:55 |

  • 2024-09-06
    運動会の応援練習
    運動会の応援練習09/06 14:37
    2024/09/06運動会の応援練習今週の月曜日から、9月28日の運動会に向けて応援練習が始まりました。今は応援団の5、6年生がかけ声やコールなどを考え、練習しています。熱い大きな声で頑張っている応援団を見ると、運動会に向けて気合が入りますね!
    14:37 |

  • 2024-09-05
    人間関係づくりプログラム
    人間関係づくりプログラム09/05 17:27熊谷農業高校へ行きました09/04 17:21睦ましく09/04 16:56表彰朝会09/03 15:37夏休み明け授業再開09/02 15:25
    2024/09/05人間関係づくりプログラム今日は、加須げんきプラザの先生にお越しいただき、人間関係づくりプログラムや体験活動の意義について講義していただきました。人間関係を構築するために有効な「であい」「ふれあい」「たかめあい」の3種類のプログラムを教えていただき、日頃から取り入れ学校全体で人間関係づくりの充実を図っていきます。
    17:27 |
    | 投票数(0)

  • 2024-09-02
    パブリックスペース
    パブリックスペース臨時休校08/30 12:43