R500m - 地域情報一覧・検索

市立石原小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市石原の小学校 >市立石原小学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小学校情報 > 市立石原小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石原小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立石原小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-30
    連休明け
    連休明け04/30 14:05
    2024/04/30連休明け今日は、三連休明けでした。頑張って学校に来ただけですばらしいです。
    今日は4時間で下校でした。また、明日学校で先生たちは待っています。
    14:05 |

  • 2024-04-23
    休み時間
    休み時間04/22 18:38
    | 投票数(1) |

  • 2024-04-22
    一年生の様子
    一年生の様子04/22 16:50一斉下校04/22 15:50
    2024/04/22一斉下校今日は一斉下校の日。皆さん素早く集合して整列することができていました!
    15:50 |
    | 投票数(0) |今日の出来事

  • 2024-04-20
    離任式
    離任式04/19 15:29
    2024/04/19離任式今日は、離任式がありました。異動された先生方がいらっしゃいました。
    お花と手紙のプレゼントをしたり、全校で校歌を歌ったりして、最後のお別れをすることができました。
    15:29 |
    | 投票数(2)
    この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    全国学力学習状況調査
    全国学力学習状況調査04/18 17:11クラブ活動04/17 17:53生活単元学習04/16 17:32つくし・なかよし・たんぽぽ2024/04/18全国学力学習状況調査今日は、6年生が全国学力学習状況調査を行いました。
    どの児童も最後まで一生懸命に取り組むことができました。
    17:11 |
    | 投票数(1)クラブ活動今日は、新年度第1回目のクラブ活動がありました。クラブ活動は、4年生以上の児童で組織される活動で、協力し共通の興味・関心を追求する集団活動の計画を立てて運営することに自主的、実践的に取り組むことを通して、
    個性の伸長を図りながら、人間関係をよりよく形成する時間です。
    進んでクラブ長や副クラブ長に立候補し、これから1年間の計画を立てることができたようです。それぞれのクラブの特徴を生かし、楽しく活動していきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    2年生スタート!
    2年生スタート!04/15 18:301年生を迎える会に向けた話し合い04/15 16:31
    2024/04/151年生を迎える会に向けた話し合い一年生を迎える会に向けた話し合いを昼休みに行いました。
    初めての顔合わせをした後、役決めを行いました。皆さん積極的に役決めに参加している様子が見られました。
    16:31 |今日の出来事

  • 2024-04-13
    自分の身は自分で守る
    自分の身は自分で守る04/12 15:15避難訓練04/12 11:48
    2024/04/12避難訓練今年度初めての避難訓練を実施しました。
    落ち着いて素早い行動ができ、4分29秒で全員が校庭に集合することができました。
    素晴らしいです!
    11:48 |
    | 投票数(1)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    通学班会議
    通学班会議04/11 12:16
    2024/04/11通学班会議令和6年度になって初めての通学班会議がありました。
    安全に登校できるように、班の並び方や歩き方などの確認をしました。
    12:16 |

  • 2024-04-11
    今日から委員会
    今日から委員会04/10 17:16
    2024/04/10今日から委員会今日から委員会が始まりました。
    5,6年生は自ら学校のために進んで仕事をしようとする姿が立派でした。
    これから学校のために頑張ってくれることを期待しています。
    17:16 |
    | 投票数(2)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    1年生 初めての下校
    1年生 初めての下校04/09 17:21新学期スタート!!04/09 16:14授業がスタート04/09 15:15令和6年度スタート2024/04/09授業がスタート今日は、朝から雨の中の登校になりました。
    1年生は初めての登校でも元気に大きな声で挨拶をしながら登校してくる姿が見られました。
    15:15 |
    | 投票数(1)
    2024/04/091年生 初めての下校新学期2日目の今日は、1年生は初めての下校で、保護者のお迎え当番初日でした。ところが、朝から降っていた雨に加えて、風が強まってきました。気象台に問い合わせ、近隣の学校と情報交換し、子供たちの安全を考えて、急遽、引き渡し下校としました。テトルを配信し、下校の児童は、保護者に迎えに来ていただきました。学童の子は、校内の移動でしたので、そのまま先生が付き添って行かせました。
    急な対応だったにもかかわらず、御協力いただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    現在公開されている日誌はありません。
    現在公開されている日誌はありません。新学期スタート04/08 16:44
    2024/04/08新学期スタート職員室石原小学校第26代校長に就任した加藤 信です。
    前任の関根校長から大役を引き継ぎ、身が引き締まる思いです。精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。
    8日、満開の桜に迎えられて、入学式・始業式が行われました。111名の新入学児をむかえ、全校児童698名でのスタートです。
    どの子も、入学・進級の喜びに満ちた顔をしていました。明日から、本格的な学習が始まります。
    16:44 |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    ご挨拶「御世話になりました」
    ご挨拶「御世話になりました」03/31 21:07石原小カレンダーを配付しました03/30 22:48御世話になった先生方03/29 19:57
    2024/03/31ご挨拶「御世話になりました」石原小学校 第25代校長の関根達郎です。
    令和5年度がまもなく終わります。新聞発表のとおり、役職定年で退職します。令和2年度からの4年間コロナ禍の時代たくさんの困難の中、保護者・地域のみなさんのの御支援・御協力ありがとうございました。150周年の行事でもたくさんの御協力をいただきました。本当に感謝申し上げます。
    来年度は、微力ながら学校運営協議委員として石原小のために尽力して参りたいと思います。
    令和6年度これからもずっとずっと石原小学校の発展とみなさまのご健康とご多幸、子供たちの健やかな成長を願っています。
    本日 石原小正門付近で 待望のさくらが開花しました。入学式・始業式にはさくら満開になること願っています。
    続きを読む>>>