R500m - 地域情報一覧・検索

市立藤塚小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市藤塚の小学校 >市立藤塚小学校
地域情報 R500mトップ >一ノ割駅 周辺情報 >一ノ割駅 周辺 教育・子供情報 >一ノ割駅 周辺 小・中学校情報 >一ノ割駅 周辺 小学校情報 > 市立藤塚小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立藤塚小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立藤塚小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    豊野中学区小・中合同スーパー元気さわやか集会
    豊野中学区小・中合同スーパー元気さわやか集会17:43市内音楽主任の授業研究会にて11/28藤塚小スーパー元気さわやか集会11/28どんぐりのコマ11/28
    11/272023年11月 (4)市内音楽主任の授業研究会にて投稿日時 : 11/28
    市内の音楽主任が本校を会場に授業研究会を行いました。本校の音楽専科の先生が5年生のクラスで研究授業をしました。日本の歌曲「待ちぼうけ」の特徴にふさわしい歌い方を考えるという内容です。普段から音楽の授業でよくタブレットを使っている本校ですが、今日も活用方法の一つとして提案してみました。オクリンクアプリで配付された音声の聴きたい部分を繰り返し再生しながら歌い方の工夫を考え、グループで協議し、最後には試しに歌ってみたグループもありました。音楽の授業でありながら、静寂の中でじっくりと思考し、「一人一人の考えが深まっていたことが読み取れるカードでした」とお褒めの言葉をいただきました。
    投稿日時 : 11/27
    11月30日
    ごはん チンジャオロース ナムル 春雨スープ 牛乳
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    資料を用いてプレゼンテーション
    資料を用いてプレゼンテーション11:452023年11月 (3)資料を用いてプレゼンテーション投稿日時 : 11:45
    5年生が国語科の時間に、統計資料を用いて効果的に説明する学習を行っていました。この学習はGoogleアプリのドキュメントでプレゼン用のレポートを作成し、そのまま大型モニターでプレゼンまで行いました。テーマは「日本は住みやすい国になったのか」です。利便性やインバウンドの向上などプラスの面に対し、環境や人権の問題などマイナス面の意見もありました。社会科、理科、家庭科の視点もあり、文章の書き方や資料との結びつけ方など、多角的な学習にタブレットが大いに活用されていました。
    11月27日
    鶏肉とごぼうのごはん あじフライ ミモザ和え 牛乳

  • 2023-11-25
    11月24日ごはん 笹かまの狭山茶揚げ おかか和え とん汁 牛乳
    11月24日
    ごはん 笹かまの狭山茶揚げ おかか和え とん汁 牛乳

  • 2023-11-22
    R5.11.15
    R5.11.15
    11月15日は開校記念日
    藤塚小は11月15日で45歳になりました。一人一人のメッセージカードを大きな誕生日カードにして児童集会でお祝いしました。藤マラソン11/2111月お誕生日会食11/21不審者対応避難訓練11/21表彰朝会11/21
    11月20日
    こどもパン 和風ハンバーグ ブロッコリーのガーリックソテー チキンスープ 牛乳
    11月のお誕生日会食
    続きを読む>>>

  • 2023-11-20
    【研修のあしあと】1年生校内授業研究会
    【研修のあしあと】1年生校内授業研究会11/174年生社会科見学11/17第2回放課後子ども教室11/171年生交流会の計画を立てよう11/17藤小ハッピーフェスタ11/17
    11月17日
    埼玉県の郷土料理
    おっきりこみ風うどん 梅田ごぼうのかき揚げ 塩こんぶあえ 牛乳

  • 2023-11-17
    秋季運動会
    秋季運動会11/15
    11月16日
    かてめし わらじカツ 彩の国こんにゃくサラダ いちごミルクゼリー 牛乳
    14日の県民の日にちなみ、埼玉県の郷土料理献立です。主に秩父地方のものです。かてめしは、お米が少なくても野菜やきのこ、海藻などを入れてかさを増し、具だくさんで炊き込んだものです。わらじカツも秩父の名物です。秩父ではこんにゃく芋の生産も盛んです。ゼリーのいちごは春日部産のいちごをピューレに加工保存したものを使っています。

  • 2023-11-13
    11/0911/0911/09投稿日時 : 11/0911月10日中華丼(ごはん、具) 手作りしゅう・・・
    11/09
    11/09
    11/09
    投稿日時 : 11/09
    11月10日
    中華丼(ごはん、具) 手作りしゅうまい 華風和え 牛乳
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    児童朝会
    児童朝会9:03
    11月6日
    ごはん 鶏肉の南部焼き 切り干し大根の和え物 芋煮 牛乳
    南部焼きは、魚や肉にごまをまぶして焼いたものです。青森県と岩手県の一部を合わせて南部地方といいます。江戸時代に南部氏が治めていたことが名前の由来だそうです。ごまをまぶしたパリパリの南部せんべいも有名ですね。

  • 2023-11-03
    市内音楽会
    市内音楽会11/02
    11/01
    11月2日
    ハヤシライス コーンサラダ 牛乳

  • 2023-11-01
    11月の委員会活動
    11月の委員会活動15:13修学旅行⑨10/31修学旅行⑧10/31修学旅行⑦10/312023年11月 (0)11月1日
    ごはん さんまのピリ辛揚げ 新井さんちのかぶの即席漬け 磯煮 牛乳
    即席漬けのかぶは春日部の地元野菜です。農家の方から直接仕入れています。
    外で元気よく運動します。
    ○休み時間は外で元気よく遊びます。
    ○めあてをもって運動します。
    続きを読む>>>