R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊野小学校 2012年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市銚子口の小学校 >市立豊野小学校
地域情報 R500mトップ >武里駅 周辺情報 >武里駅 周辺 教育・子供情報 >武里駅 周辺 小・中学校情報 >武里駅 周辺 小学校情報 > 市立豊野小学校 > 2012年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊野小学校 に関する2012年6月の記事の一覧です。

市立豊野小学校2012年6月のホームページ更新情報

  • 2012-06-29
    (最終更新 6月29日) 今週は、晴れ間が多かったのですが、思
    (最終更新 6月29日)
    今週は、晴れ間が多かったのですが、思ったより気温が上がらずプールに入れなかった学年もありました。
    来週月曜日は、もう7月です。1学期のまとめをすすめていきます。
    ザリガニつり
    28日(木)に2年生がザリガニつりに行きました。豊野小から少し東側に行った用水路で、行いました。
    大きく赤いザリガニやまだ殻の柔らかいザリガニ・・・。直接手で触れて、感触や重さを実感していました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-28
    (最終更新 6月27日) 業前の活動は、音楽朝会です。4年生の
    (最終更新 6月27日)
    業前の活動は、音楽朝会です。4年生の発表です。「君の瞳に恋してる」を演奏します。リズムにのって、とてもステキな演奏です。どうぞお越しください。
    さわやかタイム
    26日(火)業前のさわやかタイムです。すっきりとした青空のもと、長縄跳びをしました。
    1年生も上手に跳べるようになりました。
    お互いに入るタイミングをアドバイスしていました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-26
    (最終更新 6月26日) あいにくの天気で、なかなかプールには
    (最終更新 6月26日)
    あいにくの天気で、なかなかプールには入れない日が、続いています。
    子どもたちも残念そうです。でも今日は、これから気温も上がり入れそうです・・。
    学校からのお知らせ等は、届いていますか。左の「・お知らせ」をクリックすると、お知らせ文書がご覧いただけます。
    1年生の授業から
    25日(月)5時間目の授業の様子です。1組さんは、音楽でした。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-25
    (最終更新 6月25日) 暦の上では、夏至も過ぎました。本格的
    (最終更新 6月25日)
    暦の上では、夏至も過ぎました。本格的な梅雨時を迎えたようです。今日の業前は「読書タイム」です。じっくりと本に親しむのもよいものです。
    左にある「・トップページ写真集」をクリックすると、昨日までのトップページ写真が見られます。豊野中学校HPへのリンクもあります。どうぞ、ご覧ください。
    学校訪問・授業研究会
    22日(金)春日部市教育委員会・東部教育事務所の学校訪問がありました。全学級公開授業・2学級研究授業で、学びの様子を見ていただきました。
    授業開始終了のあいさつはもちろん、「伝え合う力」が育っているとお褒めのことばをいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-23
    豊野中学校HPへ (最終更新 6月22日) 今日は、春日部市教
    豊野中学校HPへ
    (最終更新 6月22日)
    今日は、春日部市教育委員会・東部教育事務所の学校訪問があります。子どもたちの学びの様子を見ていただきます。
    左にある「・トップページ写真集」をクリックすると、昨日までのトップページ写真が見られます。豊野中学校HPへのリンクもあります。
    雨でも元気に(今日の登校の様子)
    あいにくの激しい雨の中での登校でしたが、豊野っ子は、元気に登校してきました。班長さんを先頭に、きちんと並んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-21
    ・トップページ写真集 (最終更新 6月21日) 今日の業
    ・トップページ写真集
    (最終更新 6月21日)
    今日の業前の時間は、「チャレンジタイム」です。漢字や計算の基礎的内容の習熟に取り組んでいます。何度もくり返すことで、確実な定着を図っています。
    左にある「・トップページ写真集」をクリックすると、昨日のトップページ写真が見られます。(これからも毎日残していきます)
    なかよし集会(異学年グループ)
    6月20日(水)に行いました。5月の集会と同じグループで集まりました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-20
    ・10のコスモス 工事中 ・今日の給食 (最終更新 6月19日
    ・10のコスモス
    工事中
    ・今日の給食
    (最終更新 6月19日)
    耐震補強工事関係
    子どもたちの安全のために、校庭側のフェンス下部をふさぎました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-14
    (最終更新 6月14日) 耐震補強工事用の車両出入り口工事が終
    (最終更新 6月14日)
    耐震補強工事用の車両出入り口工事が終わりました。
    子どもたちの安全を考慮し、歩道には影響がないようになっています。
    トップページ左側のお知らせをクリックすると、学校からのお知らせがご覧いただけます。
    登校の様子
    登校班できちんと並んで来ています。車両出入り口の前を通る様子です。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-12
    (最終更新 6月11日) 梅雨入りした模様との発表がありました
    (最終更新 6月11日)
    梅雨入りした模様との発表がありましたが、子どもたちは、元気よく登校してきました。梅雨空に負けない、さわやかなあいさつが、響いています。
    読み聞かせ、始まる!
    例年お世話になっている、「春日部お話しの会」の皆様による読み聞かせが、今年度も始まりました。
    ボランティアとして長年にわたり本校でも活動されています。 今日は4名の方が来校され、1年生を対象に活動してくださいました。今後も、よろしくお願いいたします。
    (ボランティアさんと本校担当教諭)
    続きを読む>>>

  • 2012-06-09
    (最終更新 6月8日) 延期になっていた陸上競技大会が行われて
    (最終更新 6月8日)
    延期になっていた陸上競技大会が行われています。豊野小の代表児童は、元気よく出かけていきました。保護者の方にも、引率をお手伝いいただきました。ありがとうございます。練習の成果を生かし、がんばれ、豊野っ子!!。
    生活科校外学習
    6月7日(木)、1・2年生がふね公園へ出かけました。学年を越えてグループを作り、楽しく過ごせました。
    2年生は、すっかりお兄さん・お姉さんとして、1年生をリードしていました。
    公園では、遊具を使ったりおにごっこをしたり・・・。グループごとに楽しむことができました。行き帰りの道路歩行も、2年生がうまくリードできました。また、安全教室で学んだことが生かされていました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-08
    最近の教育活動から 〜Pick up photo〜
    最近の教育活動から 〜Pick up photo〜

  • 2012-06-05
    (最終更新 6月4日) おはようございます。耐震補強工事に伴い
    (最終更新 6月4日)
    おはようございます。耐震補強工事に伴い、今日から東校舎昇降口への通路が、西校舎裏となりました。職員が要所に立ち、安全に誘導しました。
    保護者の皆様にも、何かとご不便おかけしますが、ご協力をお願いします。
    不審者対応避難訓練
    6月1日(金)に行いました。春日部警察署の指導のもと、子どもたちの安全確保・避難の仕方や職員の連携・対応の仕方の訓練を行いました。
    子どもたちも、真剣な態度で取り組みました。
    続きを読む>>>