R500m - 地域情報一覧・検索

市立大寄小学校 2013年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市内ケ島の小学校 >市立大寄小学校
地域情報 R500mトップ >深谷駅 周辺情報 >深谷駅 周辺 教育・子供情報 >深谷駅 周辺 小・中学校情報 >深谷駅 周辺 小学校情報 > 市立大寄小学校 > 2013年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大寄小学校 に関する2013年12月の記事の一覧です。

市立大寄小学校2013年12月のホームページ更新情報

  • 2013-12-24
    表示すべき新着情報はありません。
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2013-12-21
    今日の給食
    今日の給食今日の給食今日の給食

  • 2013-12-18
    表示すべき新着情報はありません。
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2013-12-13
    電車にのって熊谷に行ってきました!!
    電車にのって熊谷に行ってきました!!2013/12/11電車にのって熊谷に行ってきました!!けやき2組けやき学級では生活単元の時間に電車に乗って熊谷に行く学習をしました。事前学習で1人で切符を買う練習や行き先の表示の確認などの勉強をしてきました。今日が本番でしたが、二人とも学習したことを思い出し、1人で切符を買うことができました。無事に熊谷に行って帰ってくることができました。
    16:26

  • 2013-12-11
    まごころ訪問出発式
    まごころ訪問出発式2013/12/10まごころ訪問出発式本日、「まごころ訪問出発式」が行われました。これは、深谷市で開催されている催しで、地域のひとり暮らしのお年寄りに、小学生が手紙と花を届けるというものです。
    大寄小では本年度より実施されることとなり、総合的な学習の時間で「共に生きる」というテーマで福祉について学習した4年生が担当しました。
    実際に届けていただくのは、地域の民生委員さんにお願いしました。
    心をこめて書いた手紙と花が届けられことを楽しみにしています。
    民生委員のみなさまありがとうございました。4年生、立派な態度で式に臨めました。
    16:23
    続きを読む>>>

  • 2013-12-10
    今日の給食
    今日の給食授業参観今日の給食12月4日の給食2013/12/06授業参観本日、授業参観・学級懇談会が行われました。
    多くの保護者の皆様にご参観いただきました。保護者のみなさまの参観が子どもたちにとっての大きな励みになっています。ありがとうございました。
    3学期もよろしくお願い致します。
    けやき学級「算数」         1年「音楽」            2年「算数」
    3年「道徳」            4年「体育」            5年「音楽」
    6年「理科」
    続きを読む>>>

  • 2013-12-05
    持久走大会
    持久走大会12月3日の給食12月2日の給食2013/12/04持久走大会本日、持久走大会が開催されました。
    気温もそれほど低くなく、よく晴れて絶好のマラソン日和でした。どの児童も最後まで走りぬくことができました。来年は、今年の記録をさらに塗り替えられるようがんばってほしいとおもいます。PTAの役員のみなさま準備やお手伝いありがとうございました。また、保護者のみなさまにおかれましても、たくさんのご声援ありがとうごさいました。
    力強い走りがよかったです!入賞したみなさんおめでとうございます!!
    17:36

  • 2013-12-03
    芸術鑑賞会
    芸術鑑賞会2013/12/02芸術鑑賞会本日、芸術鑑賞会が開催されました。今年は、劇団民話芸術座のみなさんによる「河童の笛」という演劇を鑑賞しました。
    第1部は児童と教師も含めた演劇教室、第2部では児童1名も出演しての演劇でした。笑いあり涙ありの劇で、みんなで楽しむことができました。ぜひ、お家でも感想を聞いてみてください。
    6年生の3名に出演してもらいました! 3人ともとっても上手な演技でした!!
    19:19

  • 2013-12-01
    初めての彫刻刀
    初めての彫刻刀2013/11/28初めての彫刻刀4年生は、本日の図工で版画の制作を行いました。4年生にとってはじめての彫刻刀を使っての版画制作となりました。
    はじめは恐る恐るやっている児童もいましたが、慣れてくると上手に版木を削ることができるようになりました。作品が仕上がるのがいまから楽しみです。
    はじめてとは思えないほど上手でした!!
    19:13