R500m - 地域情報一覧・検索

市立大寄小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市内ケ島の小学校 >市立大寄小学校
地域情報 R500mトップ >深谷駅 周辺情報 >深谷駅 周辺 教育・子供情報 >深谷駅 周辺 小・中学校情報 >深谷駅 周辺 小学校情報 > 市立大寄小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大寄小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立大寄小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    授業参観・懇談会・家庭教育学級
    授業参観・懇談会・家庭教育学級11/29 13:41
    2023/11/29授業参観・懇談会・家庭教育学級今年度第3回目の授業参観・学級懇談会を実施しました。
    どの学級、どの学年の子供たちも一生懸命に学習に取り組んでいました。
    授業参観後の学級懇談会では、主に2学期の様子、冬休みの過ごし方等についての話し合いがおこなわれました。
    そして、今回は、大寄公民館とのタイアップ事業として、懇談会後に家庭教育学級を大寄小学校で実施しました。
    家庭教育アドバイザーの方から、子育てについてのご指導等をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    11月28日の給食です。11/28 13:16音楽集会(11月)
    11月28日の給食です。11/28 13:16音楽集会(11月)11/28 08:4011月27日の給食です。11/27 13:44
    2023/11/28音楽集会(11月)今朝の業前の時間は、2学期最後の音楽集会でした。
    児童会が進行をする中、はじめに全員で校歌を歌い、続いて2年生が「ドレミの歌」を歌いました。
    体全体で歌っている姿が、一生懸命さが見られて良かったです。
    その後、全校児童で「ドレミの歌」を歌いました。
    寒い冬の朝、体育館の中にみんなの元気な歌声が響き渡りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    第2回学校運営協議会
    第2回学校運営協議会11/24 13:00
    2023/11/24第2回学校運営協議会本日、第2回学校運営協議会を行いました。
    2学期の教育活動や子供たちの様子について報告をし様々なご意見、ご感想を頂きました。
    また、今回は地域における小学校の役割について、理想的な学校のあり方、地域に与える影響、現在の学校生活等を主な議題とし、協議をした後ご意見を伺いました。
    協議会後、校内を視察し、今回は皆様で給食を食べていただいて閉会となりました。
    学校運営協議会委員の皆様、本日はお忙しい中ご来校していただき本当にありがとうございました。今後とも、地域の皆様の思いを大切にし、地域に誇れる学校づくりを更に推進していきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    校内持久走大会
    校内持久走大会11/22 11:1511月21日の給食です。11/21 15:59
    2023/11/22校内持久走大会インフルエンザ等で実施が心配された校内持久走大会でしたが、本日無事実施することが出来ました。
    校庭を走った後、学校の裏の道を神社の前まで行って返ってくるコースで、低学年は800m、中学年は1000m、高学年は1300mを走りました。
    体育の授業・朝マラソン・業間
    運動と努力を重ねてきた成果を実感することができた大会だったのではないかと思います。
    開会式で校長からお願いした「自分のペースで、最後まで走り抜く」ことにしっかりと取組め
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    11月16日の給食です。11/16 16:27今年度も残り4ヶ月、様々な体験に取り組み、力を着けてい・・・
    11月16日の給食です。11/16 16:27
    今年度も残り4ヶ月、様々な体験に取り組み、力を着けていって欲しいです。
    また、昼食終了後には、ズームでのリモートで校長が栄一翁に関する講話を行い栄一翁のエピソードを紹介しました。