R500m - 地域情報一覧・検索

市立大原中学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県熊谷市の中学校 >埼玉県熊谷市大原の中学校 >市立大原中学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 中学校情報 > 市立大原中学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大原中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立大原中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    2人3年生を送る会
    2人3年生を送る会02/29 18:283年奉仕作業 1,2年3送会準備02/29 11:11
    2024/02/293年生を送る会午後は3年生を送る会を行いました。実行委員ステージ部のオープニング劇に始まり、楽しい一時でした。会場の装飾も工夫されており、合間の劇や1,2年生からのメッセージ、3年生からのお礼の歌など、盛りだくさんでした。
    実行委員さんと生徒会本部役員さんは最後の片づけまで頑張ってくれました。3年生も気持ちよく卒業式を迎えられると思います。
    18:28 |
    2024/02/293年奉仕作業 1,2年3送会準備今日の3年生は、午前中奉仕作業です。教室はもちろん、いろいろな場所の清掃や修繕を行っています。池の周りには、危なくないようにと新しい柵を作成中です。体育小屋は埃まみれになりながら掃き掃除を、ペンキ塗りは汚れないように合羽を着て行っていました。いろいろな所がきれいになります。ありがとう。
    今日の午後は3年生を送る会です。昨日の放課後は実行委員さんやボランティアでお手伝いしてくれた生徒の力で、会場を準備しました。先輩たちに感謝の気持ちを込めて装飾も頑張りました。午後が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    18人卒業制作
    18人卒業制作02/28 10:233年生球技大会02/27 12:57あいさつ運動02/26 08:46
    2024/02/28卒業制作今日の3年生は卒業制作物づくりです。班に分かれて、カーテンを洗ったり、ぞうきんや長縄袋を縫ったり、カラーボックスを組みたてたり、寄せ植えを作ったり、サッカーゴールをきれいに塗ったりと様々なものを残してくれていました。ありがとうございます。
    10:23 |
    2024/02/273年生球技大会公立受検も終わり、3年生は卒業に向けて準備を始めています。今日は、学年球技大会を行い、久しぶりにみんなで運動しました。強風の中、外ではサッカーを、体育館ではバスケットボールを行い、3年3組が総合優勝(バスケは1組、サッカーは3組が勝ち)しました。
    12:57 |
    2024/02/26あいさつ運動今日から2日間、1・2年生は後期期末テストです。朝からPTAの保護者の方がテスト激励の意味も込めて、あいさつ運動に来てくださいました。北風の強い中、ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    2人歌練習
    2人歌練習02/14 18:25
    2024/02/14歌練習3年生が学校に登校するのは、残すところ21日間です。3年生は音楽の時間に、卒業式に歌う「3月9日」という歌を練習中です。パートごとによい歌声が聞こえてきました。
    18:25 |

  • 2024-02-07
    3人樹木の剪定
    3人樹木の剪定02/07 11:08
    2024/02/07樹木の剪定先週末に、樹木の選定を行いました。
    正門付近のきんもくせいと北校舎前のクスノキを選定していただきました。
    日差しも入り、北校舎の教室が明るくなりました。
    【選定前】                【選定後】
    11:08 |
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    2人雪景色
    2人雪景色02/06 08:00
    2024/02/06雪景色昨日の雪が積もり、校庭はすっかり雪景色です。昨日、生徒たちは雪で遊びたい様子でしたが、先生方は皆さんが通る道を作るため、朝から雪かきに精を出しました。また、熊谷農業高校の先生にも協力していただきました。ありがとうございました。
    08:00 |
    | 投票数(7)
    | 投票数(7)
    | 投票数(9)
    続きを読む>>>