R500m - 地域情報一覧・検索

市立大原中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県熊谷市の中学校 >埼玉県熊谷市大原の中学校 >市立大原中学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 中学校情報 > 市立大原中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大原中学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立大原中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-28
    13人授業参観・説明会・部活動保護者会
    13人授業参観・説明会・部活動保護者会04/27 16:47
    2024/04/27授業参観・説明会・部活動保護者会本日の午後は授業参観や宿泊学習の説明会、学級懇談会、部活動保護者会を行いました。盛りだくさんでしたが、多くの保護者の方にご来校いただき、参観していただいたので大変良かったです。これから保護者の皆さんと協力して、いろいろな活動をしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
    16:47 |

  • 2024-04-20
    12人離任式
    12人離任式04/19 17:29
    2024/04/19離任式3月末に転退職された先生方に、久しぶりにお会いできました。先生方の元気そうなお姿を見られ、また生徒たちに気持ちのこもった言葉をいただきました。全体で離任式をした後は、学年や部活のお別れ会もしました。終わってからも先生方にサインをもらおうと並んだり、泣いている生徒の姿が印象的でした。先生方、今までありがとうございました。
    17:29 |

  • 2024-04-18
    28人全国学力調査&交通安全教室
    28人全国学力調査&交通安全教室04/18 17:57
    2024/04/18全国学力調査&交通安全教室今日は3年生の全国学力・学習状況調査がおこなわれました。国語と数学ですが、これまでの力を発揮していました。
    1年生は交通安全教室を行い、熊谷警察署の安心安全課の方に講義していただきました。自転車の乗り方、交通ルールを守ることの大切さなど、DVDも視聴しながらお話していただきました。
    17:57 |
    | 投票数(0)

  • 2024-04-17
    2人1年生仮入部
    2人1年生仮入部04/17 19:13学級委員任命式04/16 19:08
    2024/04/171年生仮入部昨日に引き続き、1年生は部活動の仮入部をしました。2,3年生が丁寧に教えてる姿に、頼もしさを感じました。
    19:13 |
    2024/04/16学級委員任命式今年度の前期学級委員さんが校長先生から任命証を受けました。学級委員だけでクラスや学校を作るのではなく、皆で協力してよいクラス、学年、学校を作ってほしいとの校長先生のお話がありました。任命証を受ける学級委員さんたちは、みな目を輝かせていました。
    19:08 |

  • 2024-04-17
    給食の様子
    給食の様子04/15 16:42
    2024/04/15給食の様子給食が始まって約1週間。1年生も慣れた様子で給食当番をしていますが、少し食べ終わるのが遅くなってしまい、清掃時間が始まってしまうようです。きっと、よくかんでゆっくり食べているのでしょう。
    16:42 |

  • 2024-04-13
    9人授業開始
    9人授業開始04/12 19:22
    2024/04/12授業開始今日から教科の授業が始まりました。まずは各教科の授業の決まりなどのオリエンテーションがありました。この1週間、クラスでの決め事や新しい仲間づくりと気をつかって疲れたと思います。土日でリフレッシュして、また来週、元気に会いましょう。
    19:22 |

  • 2024-04-12
    学校体育施設開放利用者会議
    学校体育施設開放利用者会議

    令和6年度の学校施設開放についての申請会議を行います。
    4月17日(水)18:00~ 申請手続き用紙をご持参ください。
    令和6年度の年間行事予定はこちらをご覧ください。R6 年間行事計画(保護者向).pdf15人防災訓練①04/11 12:06
    2024/04/11防災訓練①初めての防災訓練を行いました。地震が起き、その後火災が起きたので避難するという想定です。全校の避難が完了するまでに3分かかりましたが、1年生が一番早く避難できました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    (令和6年4月~)
    (令和6年4月~)
    9人身体測定・部活動説明会04/10 14:48新入生歓迎会、学校探検04/09 18:32
    2024/04/10身体測定・部活動説明会新しい年度になって、体格の成長も著しいようです。これから色々な検診が始まります。
    5時間目は部活動説明会があり2・3年生が自分の部活動に入ってもらおうとアピールしました。1年生は放課後に部活動見学もあります。いろいろな部を見学して決めてほしいです。
    14:48 |
    2024/04/09新入生歓迎会、学校探検2時間目は生徒会が中心になって、1年生歓迎会をおこないました。生徒会長の話や部長会の頑張れエール、先輩からの校歌披露、クラスへ鉢花のプレゼントなどで歓迎を行いました。1年生代表のお礼の言葉もしっかり言え、これで1年生も大原中の仲間入りとなりました。5時間目は3年生の代表たちが1年生を連れて学校探検を行いました。スタンプラリーをしながら、学校のいろいろな教室を見て、入室方法なども教えてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    3人第78回入学式
    3人第78回入学式04/08 17:32令和6年度 始業式04/08 12:17
    2024/04/08第78回入学式午後になって、春らしいよい気候になりました。桜やチューリップの花々に囲まれて、新1年生70名が入学しました。担任の呼名に、皆元気に返事ができました。これからの中学校生活を一緒に頑張りましょう。
    17:32 |
    2024/04/08令和6年度 始業式今日から新しい年度になり、2,3年生は進級しました。クラス発表を見て、一喜一憂している姿は、毎年この時期に見られる光景です。新しいクラスや担任と頑張ってほしいです。午後からは入学式です。ただいま、新1年生も続々と学校に来ています。
    12:17 |

  • 2024-04-06
    4人3年生準備登校
    4人3年生準備登校04/05 17:15机の移動04/04 18:33
    2024/04/053年生準備登校午前中に新3年生が入学式の準備に来てくれました。少ない人数で、教室や体育館、教科書配り、掃除などたくさんの仕事をしてくれました。最高学年として後輩のため、学校のためにたくさん動いてくれてありがとうございます。8日を気持ちよく迎えられます。
    17:15 |
    | 投票数(0)
    2024/04/04机の移動新しい先生がいらいたので、職員室も席替えです。みんなで協力して重い机を移動させました。明日は新3年生による、入学式準備です。久しぶりに生徒に会えるのを楽しみにしています。
    18:33 |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    2人部活動顧問発表
    2人部活動顧問発表04/02 09:54先生方を迎える会04/01 19:04
    2024/04/02部活動顧問発表生徒に向けて、今年度の部活動顧問の発表を行いました。各部の部長や副部長、部員数名が集まって顧問を確認し、その後お互いに紹介をしました。まずは6月の学総体に向けて
    頑張りましょう。
    09:54 |
    2024/04/01先生方を迎える会新しい先生が5名、着任なさいました。生徒たちの歓迎の花道を通り、部長会の応援団や校歌隊による校歌の発表で歓迎しました。これからよろしくお願いいたします。
    19:04 |
    続きを読む>>>