R500m - 地域情報一覧・検索

市立大原中学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県熊谷市の中学校 >埼玉県熊谷市大原の中学校 >市立大原中学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 中学校情報 > 市立大原中学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大原中学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立大原中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-20
    28人学総体市予選中心日①
    28人学総体市予選中心日①06/20 11:10作物を作ろう06/19 14:37
    2024/06/20学総体市予選中心日①昨日から始まった学校総合体育大会の熊谷市予選。今日はほとんどの部活動の生徒が、試合会場に向かって朝早く出発しました。昨日は野球部が6対4で別府中に勝利し、サッカー部も1対0で大麻生中に勝利しました。結果を放送すると、教室から喜びの声や拍手が沸き上がりました。みんな応援しています。
    11:10 |
    2024/06/19作物を作ろう2年生の技術の授業で夏野菜を育てています。キュウリ、ピーマン、トマト、枝豆、パプリカ、バジルなどたくさんの種類の苗を植え、観察や水やり、草むしりなどの手入れをしています。みんなと同じように大きく育ってほしいです。
    14:37 |

  • 2024-06-18
    生徒朝会(環境美化委員)
    生徒朝会(環境美化委員)06/18 09:42学校総合体育大会市予選まで数日06/17 17:18
    2024/06/18生徒朝会(環境美化委員)今朝は環境美化委員会が生徒朝会を行いました。委員会の活動内容や環境に関するクイズを行い、環境美化に関する意識が高まりました。
    09:42 |
    | 投票数(0)
    2024/06/17学校総合体育大会市予選まで数日学総体の熊谷市予選が今週19日(水)から始まります。大会まで残り数日なので、各部活動とも頑張って練習していました。

  • 2024-06-14
    6人暑さ対策AED講習会(2年)
    6人暑さ対策AED講習会(2年)06/14 12:08
    06/13 12:47
    2024/06/14暑さ対策AED講習会(2年)今日も大分暑い日になりました。2年生が暑さ対策事業の一環で、AED講習会を行いました。消防隊員の方に説明を聞きながら、心肺蘇生の方法やAEDの使い方を学びました。初めての体験だったので、始めは恐る恐る行っていましたが、最後は上手にできるようになりました。
    12:08 |
    2024/06/13
    昨日と今日は今年度2回目のAPC回収でした。クラスの全員が少しでも持ってくるよう、
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    8人歯科指導(2年)
    8人歯科指導(2年)06/12 14:53初めての色々06/11 14:57先生方の研修06/10 18:34
    2024/06/12歯科指導(2年)6月は虫歯予防の月でもあります。歯についてそれぞれの学年で指導が始まりました。今日は2年生が歯肉炎や歯周病などの話を聞き、歯磨きや口の中をきれいにすることを学びました。「8020運動」知ってますか?今や「9020」(90歳まで20本の自分の歯を保ちたい)の時代ですね。
    2024/06/11初めての色々朝は2年生が自転車点検を行いました。学年の先生にしっかりチェックしてもったので、安全に自転車を使用してもらいたいです。
    1年生と3年生は今年度初めての英語のOBL(オンライン ブリーディング ラーニング)を行いました。3年生は昨年度も行ったので慣れている様子でしたが、1年生も単語をつないで一生懸命話していました。
    水泳の授業も始まりました。今日は暑いので絶好の水泳日和でした。
    14:57 |先生方の研修今年度は11月2日に、熊谷市教育委員会から委嘱された研究発表会があります。そのためだけではありませんが、生徒にどのように授業をしたらよい授業になるかを、先生方で検討しました。今日は先生方が生徒になって、高橋先生が数学の授業行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-11
    3人プール開き
    3人プール開き06/10 14:09
    2024/06/10プール開き明日から水泳の授業が始まります。これから始まる水泳授業が事故なく行えるようにと、今朝はお酒と塩をまいて清めの儀式を行いました。体育委員さん、朝早くからありがとうございました。
    14:09 |

  • 2024-06-08
    11人石原小3年生が見学に
    11人石原小3年生が見学に06/07 11:42
    2024/06/07石原小3年生が見学に毎年石原小の3年生は、地域の学校を訪問して学習しています。今日は朝早く大原中に来て、小学校の先生が大原中のことを説明したいました。帰りがけには、本校生徒が小学生に「ばいばい」と手を振って、小学生も嬉しそうに手を振り返してくれました。
    11:42 |

  • 2024-06-07
    2人中間テスト1日目 あいさつ運動
    2人中間テスト1日目 あいさつ運動06/06 17:18
    2024/06/06中間テスト1日目 あいさつ運動中間テストが始まりました。朝は保護者の方々があいさつ運動に来てくださいました。今年度はボランティアを募ってのあいさつ運動です。朝の忙しい時間帯にもかかわらず9名の方々が参加してくださいました。ありがとうございます。
    生徒たちも、1時間目からのテストを頑張っていました。
    17:18 |
    | 投票数(0)

  • 2024-06-05
    12人壮行会
    12人壮行会06/05 09:201年自転車点検06/04 09:06
    2024/06/05壮行会学総体に向けての壮行会を行いました。校長先生からはバスケの田淵選手の言葉を例に「努力してきたことに自信を持ち、精一杯やってきてほしい。』とのお話がありました。部長さん達からの決意表明と応援団によるエールにより、学総体に向けて気持ちを高められました。
    09:20 |
    | 投票数(1)
    2024/06/041年自転車点検学総体も近くなったので、1年生の自転車点検を行いました。ブレーキがきくか、ライトはつくかなど多くの項目を点検しました。交通ルールを守り安全に運転してください。

  • 2024-06-04
    10人生徒総会
    10人生徒総会06/03 14:53
    2024/06/03生徒総会本日生徒総会が行われ、今年1年の活動について全校生徒で確認しました。生徒の興味は校則の変更が大きいようです。議長さん、委員長さん、本部役員の皆さん、準備等ありがとございました。
    14:53 |
    | 投票数(9)