R500m - 地域情報一覧・検索

県立岩槻北陵高等学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県さいたま市岩槻区の高校 >埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺の高校 >県立岩槻北陵高等学校
地域情報 R500mトップ >東岩槻駅 周辺情報 >東岩槻駅 周辺 教育・子供情報 >東岩槻駅 周辺 高校・大学情報 >東岩槻駅 周辺 高校情報 > 県立岩槻北陵高等学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立岩槻北陵高等学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

県立岩槻北陵高等学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-28
    夏休みが始まりました
    夏休みが始まりました07/27ネイチャー部夏の練習①07/26陸上競技部図書館日誌7月18日19日ボードゲームデイズ・雑誌付録市07/21国民体育大会南部地区予選会07/20陸上競技部

  • 2023-07-21
    夏季休業中の学校閉庁日について(お知らせ)
    夏季休業中の学校閉庁日について(お知らせ)
    埼玉県では働き方改革の一環として、長期休業中の平日に学校を閉庁日とする「サマーリフレッシュウィーク」を設けることを推奨しております。本校でも、その趣旨に基づき、「8月11日(金)から8月16日(水)まで」の期間を学校閉庁日とします。期間中、教職員は不在となり、窓口及び電話による対応はできませんので予めご了承ください。

  • 2023-07-17
    3学年 志望理由作成
    3学年 志望理由作成07/13第105回全国高校野球選手権に出場しました07/13野球部2023年7月 (2)3学年 志望理由作成投稿日時 : 07/13
    3学年は進路活動が本格化しています。本日も1時間目に「志望理由」の書き方の講義があり、2・3時間目は教室で各自が実際作成してみました。1時間目は進学・就職に分かれ、いつもお世話になっている株式会社さんぽうの講師の方々に講義をしていただきました。
    教室では上級学校の「アドミッションポリシー」や企業の「企業理念」なども調べながら、自分の志望動機を改めて作成していました。就職志望者たちは、履歴書をきれいに書くことも苦戦していました。
    夏休みには、面接練習や履歴書の書き直しを重ね、自分の志望を叶えるために努力をしなければなりません。就職の生徒たちは、企業見学や採用試験にも参加します。夏「休み」とは思わず、自分の進路を叶えるための夏、と割り切ってもらわなくてはいけません。教員陣も全力でサポートしますが、実際行動するのは生徒のみんなです。一緒に頑張りましょう!

  • 2023-07-09
    合同企業説明会
    合同企業説明会07/07図書館便り7月号07/06図書館司書図書館日誌6月展示07/04図書館司書2023年7月 (1)合同企業説明会投稿日時 : 07/07
    7月7日、三学年の就職志望者が、大宮ソニックシティでひらかれた合同企業説明会に参加しました。
    全体の「働くとは」という講義を受けた後、生徒は各自が興味のある企業のブースで企業の方々のお話を伺いました。非常にたくさんの高校の生徒が参加していて参加人数がかなり多かったですが、生徒たちは非常に積極的に話を聞きに行っていました。とても多くの企業の話を聞きに行き、たくさんの企業の魅力を感じていたようでした。
    いよいよ就職活動が始まります。生徒たちは非常に良いスタートを切ることが出来ました。全力を尽くして、各自が自分の夢を叶えて欲しいと思います。