R500m - 地域情報一覧・検索

県立岩槻北陵高等学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県さいたま市岩槻区の高校 >埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺の高校 >県立岩槻北陵高等学校
地域情報 R500mトップ >東岩槻駅 周辺情報 >東岩槻駅 周辺 教育・子供情報 >東岩槻駅 周辺 高校・大学情報 >東岩槻駅 周辺 高校情報 > 県立岩槻北陵高等学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立岩槻北陵高等学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

県立岩槻北陵高等学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-30
    文化祭実施!!
    文化祭実施!!15:21教務部2023年9月 (3)文化祭実施!!投稿日時 : 15:21教務部9月29日、30日の2日間で文化祭を実施しました。
    29日の開会式では、クラス企画の紹介や、各部活動の発表を行い、午後からはクラス企画がスタートしました。
    ~ダンス部による演技~
    ~軽音楽部による演奏~
    クラス企画は、縁日やインスタスポット、お化け屋敷など様々です。それぞれの企画を楽しんでいる様子を見ることができました。
    文化部の発表もあり、ネイチャー部の企画展示や、食生活部のお菓子販売がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    新人戦南部地区大会
    新人戦南部地区大会09/23

  • 2023-09-14
    3学年 進路講演会、決起集会
    3学年 進路講演会、決起集会18:052023年9月 (2)3学年 進路講演会、決起集会投稿日時 : 18:05
    9月16日から、就職試験が始まります。また、推薦方式で進学をする人は、今ちょうど出願書類を用意しています。就職希望者も進学希望者も、いよいよ本格的な進路活動がスタートします。
    そんなタイミングなので、3学年では9月14日は進路講演会、決起集会が行われました。進路講演会は、株式会社さんぽうの水嶋さんに講演をしていただきました。いつも講演をしていただき、生徒たちも非常に慕い、尊敬している方です。進路活動における、最後の確認ということで、緊張をほぐすやり方、面接で一番大切なことなどについてお話いただき、エールのお言葉をいただきました。
    その後は決起集会として、先生たちの話、そしてその後3学年全員の円陣をしました!皆で気合を入れたので、この先の進路活動頑張ります。まず週末に就職試験がある人、落ち着いて頑張ってください!

  • 2023-09-13
    (緊急のお知らせがある場合は、こちらに掲載いたします。)
    (緊急のお知らせがある場合は、こちらに掲載いたします。)ワークショップ参加者募集!!09/11渉外部2023年9月 (1)ワークショップ参加者募集!!投稿日時 : 09/11渉外部文化祭で行われるPTA主催のワークショップです☆
    ご予約の上、是非ご参加ください♪♪♪

  • 2023-09-10
    本日(9月8日(金))の台風13号に伴う対応について(お知らせ)
    本日(9月8日(金))の台風13号に伴う対応について(お知らせ)
    今後の天気予報及び本校通学路の状況を鑑み、授業を打ち切ることとしました。(4時間授業を3時間授業とする)図書館便り9月号09/08図書館司書

  • 2023-09-01
    夏の練習⑥~新人戦に向けて~
    夏の練習⑥~新人戦に向けて~08/283学年 夏休み中の進路活動 ラストスパート08/23夏の練習⑤~2部練習~08/232023年9月 (0)2023年8月 (3)3学年 夏休み中の進路活動 ラストスパート投稿日時 : 08/23
    夏休み中も、3年生たちは進路活動で忙しくしています。
    就職希望者は、ほとんどの生徒が企業見学を終え、第一志望の企業を決めています。受験する企業が決まった生徒は、履歴書を何度も添削してもらいながら仕上げています。また、複数の先生にお願いして、面接練習をしています。志望動機や自己PRについて、企業研究や自己分析を進めながら、また先生たちと話しながら考えています。
    進学希望者も、進学補習に参加している生徒、志望校の検討について担任の先生と面談している生徒などが登校してきています。専門学校のAO入試に向けて、志願書を仕上げたり、面接練習を重ねたり、エントリーをしたりしている生徒もいます。
    今年の夏も非常に暑いですが、3年生は頑張っています。全員が希望する進路に進めるよう、生徒と教員で協力しながら一歩ずつ前進しています。