R500m - 地域情報一覧・検索

県立芸術総合高等学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県所沢市の高校 >埼玉県所沢市三ケ島の高校 >県立芸術総合高等学校
地域情報 R500mトップ >西武球場前駅 周辺情報 >西武球場前駅 周辺 教育・子供情報 >西武球場前駅 周辺 高校・大学情報 >西武球場前駅 周辺 高校情報 > 県立芸術総合高等学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立芸術総合高等学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

県立芸術総合高等学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-22
    WEB学校説明会
    WEB学校説明会

    令和5年度日程を準備中です。遅刻欠席連絡システム映像芸術科 1年映像技術 授業報告04/21
    4月20日1年次必修授業「映像技術」では、春課題と描画課題に取り組みました。描画課題では黙々と描く様子、悩みながら描く様子など、どの生徒も描くこと、表現することに没頭する様子が見られました。ほどよい緊張感が漂う時間となりました。美術科 実技授業「素描」がはじまりました04/20
    4/17(月)「素描」の授業がはじまりました。最初の課題は入試作品再現です。美術科では制作の基礎となる素描の力を、3年間にわたって着実に身につけます。映像芸術科 3年CG専攻 授業報告04/19
    3年CG専攻では、自主企画の企画面談が始まりました。3年生の春から夏にかけて取り組むこの課題は、夏の卒業制作発表会にて卒業制作作品として展示します。作品を通して何を伝えたいのか、教員と面談しながらイメージを固める様子が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-15
    映像芸術科 1年次LHR活動 報告
    映像芸術科 1年次LHR活動 報告04/13
    4月13日(木)にCG室にて映像芸術科1年生がLHR活動(クラス活動)を行いました。3年間の学習の基盤といえるハードディスクの設定や教室の使い方などを主に学び、クラス全員で学科生活の基礎を身につけることが出来ました。終始困ったときには挙手し、教員と解決していく前向きな授業姿勢も垣間見えました。明日4月14日(金)からは学科授業も始まります。一生懸命学び、実りある3年間にしてもらいたいと思います。新入生歓迎会04/13
    4月12日(水)の午後に 新入生歓迎会を実施しました。 学科、委員会、部活動などの紹介を 動画及びステージ発表などにより行いました。美術科 新入生歓迎会がありました04/13
    4/12(水)4、5限に新入生歓迎会がありました。「舞踏会」をテーマに、各学科が一丸となり24期生を歓迎しました。4学科、部活、委員会など、芸総生活を楽しんでほしい願いがこもった発表でした。  
    3
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    美術科 令和5年度入学式がありました
    美術科 令和5年度入学式がありました04/11
    4/10(月)24期の美術科生徒40名が入学しました。入学式後は教室に移動し、提出物確認と美術科教員の紹介がありました。芸総生活に早く慣れるよう、美術科全体でサポートしていきます。第24回入学式 第24期生の活躍を期待します。04/10
    本日入学式を行い、将来が楽しみな新入生たちを迎えました。校長式辞の中で、以下を要旨にしたエールを送りました。  
    私はアーティストの定義を、「人に愉しみを提供して、見た人聴いた人に生きているっていいな。明日も頑張ろうと思わせる人」としています。芸総に入学した皆さんは芸術分野において才能あふれ将来が楽しみな人たちですが、今はまだアーティストの卵の卵です。今を生きる人、さらには未来を生きる人々にまで愉しみを提供できるように毎日地道にトレーニングを反復し、本を読み、絵画や音楽、映画や写真、演劇、ダンスなど貪欲に芸術に触れ、引き出し豊富で骨太なアーティストになって活躍してほしいと願っています。令和5年度 着任式・始業式04/10
    今年度は新たに8名の先生方をお迎えしました。
    熱意溢れる先生方からの新たな指導と刺激を受けて生徒の皆さんの技術・能力が更に向上し感性が高まるものと確信しています。また、始業式では久しぶりに合唱部による校歌披露を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    第24期生の活躍を期待します。第24回入学式
    第24期生の活躍を期待します。第24回入学式14:39
    本日入学式を行い、将来が楽しみな新入生たちを迎えました。 校長式辞の中で、以下を要旨にしたエールを送りました。  
    私はアーティストの定義を、「人に愉しみを提供して、見た人聴いた人に生きているっていいな。 明日も頑張ろうと思わせる人」としています。
    芸総に入学した皆さんは芸術分野において才能あふれ将来が楽しみな人たちですが、 今はまだアーティストの卵の卵です。
    今を生きる人、さらには未来を生きる人々にまで愉しみを提供できるように
    毎日地道にトレーニングを反復し、本を読み、絵画や音楽、映画や写真、演劇、ダンスなど 貪欲に芸術に触れ、引き出し豊富で骨太な
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    宝塚音楽学校合格 
    宝塚音楽学校合格 04/03
    本校・舞台芸術科をこの3月に卒業した 山内英さんが宝塚音楽学校に合格しました。
     (埼玉新聞R5.03.30・共同通信社配信)山内英さん芸術総合高校合格.pdf おめでとうございます。
    ご活躍を楽しみにしています。
    6
    8
    続きを読む>>>