卒業式03/10
今日、3月10日は本校の第38回卒業証書授与式並びに第35回デザイン専攻科修了証書授与式でした。
天気予報ですと下り坂であったのですが、雨がぱらつくこともなく、とても暖かい中での式でした。昨日の予行に引き続き「埼玉県教育委員会」「財団法人 産業教育振興中央会」「体育優良児童生徒」「埼玉県高等学校文化連盟」などの公の表彰があり、本校独自の皆勤賞(25名もおりました)の表彰もしました。
私の式辞では、皆さんが日本の教育文化史上、初めての保護者のご列席のない入学式を経験され、休校・分散登校などの艱難辛苦(かんなんしんく)に柔軟性のある生徒として成長していただいたことへの賛美と、今後の人生の中で「幸せ」を追い求めてほしいという本校での最終課題を与えました。その課題とは、生涯にわたって「幸せ」を考え、求めることについて真摯に取り組んでほしいことだと力説しました。
私は「幸せ」は他者と比するものではないし、「幸せ」と「成功」は別の次元のものであるとお話ししました。そして「幸せ」になるために、具体的には、「ありがとう」「ごめんなさい」「さようなら」をしっかりいえるようになりましょうとお話しました。...2023年3月 (2)卒業(修了)おめでとうございます!!投稿日時 : 03/10
本日、卒業証書授与式並びに専攻科修了証書授与式が挙行されました。これからも未来に向かって頑張れ!
続きを読む>>>