R500m - 地域情報一覧・検索

県立新座総合技術高等学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県新座市の高校 >埼玉県新座市新塚の高校 >県立新座総合技術高等学校
地域情報 R500mトップ >朝霞駅 周辺情報 >朝霞駅 周辺 教育・子供情報 >朝霞駅 周辺 高校・大学情報 >朝霞駅 周辺 高校情報 > 県立新座総合技術高等学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立新座総合技術高等学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

県立新座総合技術高等学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    体育祭の延期につきまして
    体育祭の延期につきまして7:01
    生徒の皆様 保護者の皆様 本日の降雨の状況、グランドの状況を鑑み、 1 本日5/31(金)の体育祭は、6/7(金)へ延期をします。
    2 本日5/31(金)は、通常どおり(SHR8:45)、金曜日6時間の授業を行います。  体育祭の延期につきまして本日の降雨の状況、グランドの状況を鑑み、
    1 本日5/31(金)の体育祭は、6/7(金)へ延期をします。
    2 本日5/31(金)は、通常どおり(SHR8:45)、金曜日6時間の授業を行います。
    7:01
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    公開授業・PTA総会・保護者会を行いました
    公開授業・PTA総会・保護者会を行いました05/27校長5月25日(土)の午前中、中学生とその保護者、本校生徒の保護者を対象とした公開授業を実施し、多数の皆様に、本校の授業を見ていただきました。普通高校と異なり、専門高校ならではの授業も多数公開されました。御覧になられた皆様の御感想はいかがだったでしょうか。2回目は、11月2日(土)に実施予定です。
    午後は、まず視聴覚室でPTA・後援会総会が開催されました。特に、この総会をもって御勇退される役員や理事の皆様は、大変ありがとうございました。その後、学年別・学科別保護者会、PTA開放講座(進学のためのマネープラン)が行われ、盛りだくさんな1日でした。さらに、夜は校外でPTA・後援会の歓送迎会も行われました。
    1・2枚目 2学年保護者会(現場実習・選択科目・進路・修学旅行等)
    ※特に、修学旅行については、旅行業者にもおいでいただき詳細な説明がありました。
    3・4枚目 1学年保護者会(履修と単位修得、進路・生活・修学旅行等)

  • 2024-05-16
    男子バドミントン部 引退試合 頑張りました!
    男子バドミントン部 引退試合 頑張りました!7:42
    男子バドミントン部です。5/14(火)・15(水)に所沢市民体育館でインターハイ西部地区予選が
    ありました。3年生にとっては引退試合となりました。新入生の頃は空振りばっかりだった
    選手が試合で他校の選手と同等に戦えるまでに成長しました。 これからは進路実現に頑張って下さい。(男子バドミントン部顧問)男子バドミントン部 引退試合 頑張りました!男子バドミントン部です。5/14(火)・15(水)に所沢市民体育館でインターハイ西部地区予選が
    ありました。3年生にとっては引退試合となりました。新入生の頃は空振りばっかりだった
    選手が試合で他校の選手と同等に戦えるまでに成長しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    情報技術科 東京テクニカルカレッジ様による情報技術講演
    情報技術科 東京テクニカルカレッジ様による情報技術講演14:30
    5月14日に専門学校
    東京テクニカルカレッジのゲームプログラミング科長である先生が来校されて、情報技術科の3年生向けにゲームプログラミング講座を行ってくださりました!!実際にゲーム制作の経験のある先生や、専門生の話を聞けたとても有意義な時間でした✨
    実際に講師の先生が用意してくださったプログラムを編集して、実行したゲームにどのような変化が起きるか体感しながら学ぶことができました!!
     情報技術科 東京テクニカルカレッジ様による情報技術講演5月14日に専門学校
    東京テクニカルカレッジのゲームプログラミング科長である先生が来校されて、情報技術科の3年生向けにゲームプログラミング講座を行ってくださりました!!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    より良い学校を実現するために(生徒総会)
    より良い学校を実現するために(生徒総会)05/10
    本日午後、体育館で生徒総会が開催されました。生徒会役員や議長等を務めていただいた生徒の皆さん、お疲れさまでした。予算の執行について、3年生から質問があったのは大変良かったと思います。これを機に、生徒会行事や委員会活動、部活動が活性化し、本校がより良い学校となることに期待しています!
    1枚目 議長・副議長(ステージ中央)が着座し、生徒総会が始まりました
    2枚目 予算執行について質問がありました(フロア中央が質問者)
    3枚目 中央委員会から、改善要求についての報告と今後の取組について説明がありました。

  • 2024-05-03
    離任式(離任された先生方、お元気で!!)
    離任式(離任された先生方、お元気で!!)05/02校長本日13時40分から、本校体育館で離任式を実施しました。御多用の中、9名の先生が御来校され、本校への思いや本校の生徒への期待などを「熱く」語っていただきました。
    御来校いただいた先生方、生徒たちの心に響く「最後の授業」をありがとうございます。先生方が、新しい赴任先でも御活躍されることを祈念申し上げます。
    1・2枚目 離任された先生の「最後の授業」 3枚目 「最後の授業」に聞き入る生徒達 4枚目 生徒会からの花束贈呈

  • 2024-05-02
    学校総体兼高校総体予選西部地区予選
    学校総体兼高校総体予選西部地区予選04/30
    学校総体兼高校総体予選西部地区予選  
    昨年度、1回戦で飯能高校に悔しい思いをした総体予選が4月28日に行われました。 対戦相手は、2部リーグに所属する坂戸高校です。
    前半0-0、後半のアディショナルタイムまで0-0でしたが、セットプレーの流れから失点。
    今年度も悔しい敗戦となりました。次回の公式戦は、8月末の選手権予選です!
    3年生は、県大会へ進める最後の大会となります。そこまでにどこまで成長できるか楽しみです。 変わらぬご声援お願い致します。
    続きを読む>>>