R500m - 地域情報一覧・検索

市立鬼高小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県市川市の小学校 >千葉県市川市鬼高の小学校 >市立鬼高小学校
地域情報 R500mトップ >下総中山駅 周辺情報 >下総中山駅 周辺 教育・子供情報 >下総中山駅 周辺 小・中学校情報 >下総中山駅 周辺 小学校情報 > 市立鬼高小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立鬼高小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-18
    2023年12月 (2)C棟外壁工事が完了します
    2023年12月 (2)C棟外壁工事が完了します投稿日時 : 14:40
    C棟では外壁が老朽化したため、夏季休業中から改修工事を行っていましたが、終業式までに改修工事が完了いたします。ベランダの軒先他で鉄筋が露出していた箇所もきれいに修復され、白と茶色のきれいな校舎となりました。工事期間中は校舎を覆うネットや足場で教室内が暗いこともありましたが、冬休みを前にして明るい日差しが教室に戻ってきました。2023年12月 (2)3年生消防署見学投稿日時 : 12/15
    12月11日と12日に3年生が市川東消防署の見学に行ってきました。社会科の単元「火事からくらしを守る」の学習で、見学の目的は「消防士の仕事や消防車について知る」ことでした。
    消防署内で子供たちは、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。また、消防士さんがロープ一本で壁をすばやく登る様子を見て、「すごい!」「はやい!!」と驚いていました。【学校経営方針との関わり】「信頼される学校」保護者地域と協働して子供を支援する学校C棟外壁工事が完了します14:403年生消防署見学12/15
    12/14

  • 2023-12-14
    子どもをネット被害から守るために
    子どもをネット被害から守るために投稿日時 : 11:14
    11月24日に市川市教育委員会学校地域連携推進課が主催する家庭教育学級において、「秋のサポート講座」が開催されました。市川警察署生活安全課の方を講師に招いて、「子どもを守ろう!スマホ時代の大人の教科書」というテーマで、スマホトラブルの実態や正しい使い方についてのお話です。
    内容は
    「ネット被害やトラブルに遭う子供の特徴」
    「スマホでやってはいけないこと」
    「保護者としてすべきこと」
    続きを読む>>>

  • 2023-12-06
    2023年12月 (0)2023年12月 (1)書初め練習
    2023年12月 (0)2023年12月 (1)書初め練習投稿日時 : 12/04
    3年生&5年生書初め練習
    12月4日(月)に3年生と5年生が、講師の先生をお招きして書初め練習を行いました。
    3年生は「友だち」の練習です。グループごとに講師の先生から、上手に書くポイントを教えていただきました。先生がお手本を書き終わると、子供たちから拍手が起こっていました。その後、黙々と個人練習に取り組む姿が見られました。5年生は「世界の国」に取り組みました。書初め練習12/04R5年12月号 .pdf12/04