R500m - 地域情報一覧・検索

市立白山中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県我孫子市の中学校 >千葉県我孫子市白山の中学校 >市立白山中学校
地域情報 R500mトップ >【千葉】我孫子駅 周辺情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 教育・子供情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 小・中学校情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 中学校情報 > 市立白山中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白山中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立白山中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-29
    ありがとうございました
    ありがとうございました12/272023年12月 (15)ありがとうございました投稿日時 : 12/27
    冬季休業に入って5日目。昨日あたりから部活動で登校する生徒も少しずつ減ってきて、学校の中は静かです。今日は令和5年の部活動最終日です。4月から今日までを振り返ると、たくさんのところで生徒達が活躍しました。特に部活動では、県大会や関東大会に出場する部もあり、本当によく頑張りました。また県大会等に出場しなくても、自分たちの目標に向けて頑張る姿が多く見られ、立派でした。
    令和5年は、保護者の皆様にもたくさんのご支援をいただきました。ありがとうございます。令和6年も、生徒達にとって良い年になるよう、職員一同で頑張っていきたいと思います。

  • 2023-12-14
    1年生職業人講話
    1年生職業人講話12/13リレー講座12/12R5 12月12日の給食12/122023年12月 (8)1年生職業人講話投稿日時 : 12/13
    1年生が総合的な学習の時間に、職業人講話を行いました。今回、12の業種(ネット通販・製造業(建築資材、鉄)・電気ガス小売業・廃棄物処理場・声楽家・歯科技工所・医療・物流業・飲食サービス・宅配レンタル・保険)の方々に講師として来ていただきました。生徒達は、事前に働くことについて学習し、班ごとに聞きたい講座を2つ選び、今日を迎えました。業種はそれぞれ違いますが、物を作ったり売ったりするだけでなく、環境について考えたり人の役に立つことを考えたりしていることがわかりました。講師の先生方は、生徒達が楽しく学べるよう、クイズを混ぜて話をしてくれたり、実物を持ってきてくれたりしたので、あっという間の時間でした。初めて知るようなことも多くあり、学びの多い職業人講話となりました。生徒達が、いろいろな職業に興味をもち、将来について考えてくれるといいなと思います。リレー講座投稿日時 : 12/12
    我孫子第二小学校の6年生に、リレー講座をしました。1学期までは3年生の派遣中学生がリレー講座をしていましたが、2学期からは2年生にバトンタッチしました。先日、けやきプラザで行われた「平和の集い」で市民に向けて報告会を行ったばかりなので、2人とも小学生に平和について考えてもらうために、声かけをしていました。

  • 2023-12-12
    2年生家庭科
    2年生家庭科12/11R5 12月11日の給食12/112023年12月 (6)2年生家庭科投稿日時 : 12/11
    2年生は家庭科の授業で、食物について学習しています。今回は、バランスのよい食事について学習しました。栄養士も一緒に授業にはいり、実際の学校給食の献立を立てるときには、どんなことに注意して考えているのか教えてもらいました。献立を考えるポイントを頭に入れながら、各自でバランスのよい献立を考えます。献立を考えたら学習支援ソフトを使って、表に打ち込んでいくと足りない栄養素などが目でみてすぐに確認できます。最後には、栄養バランスの良い献立を選んで、実際に給食に出してもらうそうです。どんな献立が選ばれたのか楽しみです。

  • 2023-12-04
    トピックがありません。
    トピックがありません。2023年12月 (1)2023年11月 (17)ステンドグラス投稿日時 : 12/01
    1年生の美術の授業で作っていたステンドグラスが完成しました。各教室の廊下に掲示されています。どの作品もとても素敵に仕上がりました。来週からの保護者自由参観で保護者の皆さんに見ていただきたいと思います。英語で注文をする投稿日時 : 11/30
    2年生の英語の授業で、レストランで食事をするというシチュエーションで英会話をしていました。各班に店員が注文を取りに行き、一度厨房に戻り料理をテーブルに運びます。食事が終わると最後に会計をしますが、支払い方法を確認し、客がカードで支払いをするというところまで会話を続けます。教室の中にはレストランで流れるようなBGMを流したり、店員役の生徒がコックさんのような帽子をかぶったりして、雰囲気を作っていました。メニューやクレジットカードもあり、実際のレストランに近い状況で、生徒達も楽しみながら英会話をしていました。
    投稿日時 : 11/29
    12月
    0
    続きを読む>>>