R500m - 地域情報一覧・検索

大川こども&内科クリニック 2011年10月の記事

R500m トップ >健康・美容 >診療所 >医科診療所 >東京都の医科診療所 >東京都大田区の医科診療所 >東京都大田区多摩川の医科診療所 >大川こども&内科クリニック
地域情報 R500mトップ >矢口渡駅 周辺情報 >矢口渡駅 周辺 健康・美容情報 >矢口渡駅 周辺 診療所情報 >矢口渡駅 周辺 医科診療所情報 > 大川こども&内科クリニック > 2011年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
大川こども&内科クリニック に関する2011年10月の記事の一覧です。

大川こども&内科クリニック2011年10月のホームページ更新情報

  • 2011-10-31
    11月27日まで予約受付中 11月28日から12月4日までのご
    11月27日まで予約受付中
    11月28日から12月4日までのご予約は11月5日午後に開始します。ワクチンの在庫状況により予約期間での予約数は増減することがあります。
    11月12日午前午後 哲平先生

  • 2011-10-28
    「#1.米国乳児でのロタウイルスワクチンの医療効果 #2.妊娠
    「#1.米国乳児でのロタウイルスワクチンの医療効果
    #2.妊娠と被爆 」
    11月21日から27日までのご予約は10月29日午後に開始します。ワクチンの在庫状況により予約期間での予約数は増減することがあります。
    今年の既に(9月から)横浜、茨城、10月には板橋区でインフルエンザの集団発生が報告されています。(2011/10/27)
    OCFCにて毎年インフルエンザワクチンの予防接種をされている方で希望の日時の御予約が出来ない方は電話またはメールにてご相談下さい。希望日時のお近くの時間を御案内致します。12月中の御予約も承ります。
    10月28日、29日
    続きを読む>>>

  • 2011-10-26
    毎年OCFCにてインフルエンザワクチンの予防接種をされている方
    毎年OCFCにてインフルエンザワクチンの予防接種をされている方で希望の日時の御予約が出来ない方は電話またはメールにてご相談下さい。希望日時のお近くの時間を御案内致します。12月中の御予約も承ります。

  • 2011-10-25
    メールマガジン376号は10月24日に発刊されました。 メール
    メールマガジン376号は10月24日に発刊されました。
    メールマガジン365号は10月24日に発行されました。
    「?#1.米国乳児でのロタウイルスワクチンの医療効果
    ?#2.妊娠と被爆 」
     ●この治験に参加していただける方●
      ・ 8歳以上15歳未満の方
    続きを読む>>>

  • 2011-10-24
    かぜ薬の治験に参加していただける方を募集しています。  ●この
    かぜ薬の治験に参加していただける方を募集しています。
     ●この治験に参加していただける方●
      ・ 8歳以上15歳未満の方
      ・ 発症してから、3日以内の方
      ・ 軽症(かぜ症状がわずかにある)、または
       中等症(37.5℃以上、38.0℃未満の発熱、またはかぜ症状が気になる)の方
    続きを読む>>>

  • 2011-10-22
    予防接種、乳児健診の方は予約時間の15分前にお越しください。問
    予防接種、乳児健診の方は予約時間の15分前にお越しください。問診票、身体計測に時間がかかります。
    受付後は問診票などの準備が出来た方から診療いたします。(2011/10/21)
    10月22日 磯田先生
    12月10日午後 満生先生
    ◆10月よりロタウイルスワクチンの接種が可能になります。ロタウイルス感染症は発展途上国では感染した乳児は重症化あるいは死に至ることもあります。日本では死因となることは稀ですが、重症な胃腸炎、脱水のため点滴や入院加療が必要となることがあります。このワクチンは米国からの輸入のため費用は一万円を超えるとおもいます。一回1万1千円から1万3千円程度になります。接種時期は生後6週から24週までに4週間間隔で2回です。経口生ワクチンによる接種です。あなたはお子さんにこの予防接種を受けさせますか。生後6週の子どもさんがいらっしゃるつもりでお答えください。

  • 2011-10-20
    *ノロウイルスによる感染性胃腸炎が発症しています。 *ロタリッ
    *ノロウイルスによる感染性胃腸炎が発症しています。
    *ロタリックスは11月22日より開始致します。
    ノロウイルスによる感染性胃腸炎の流行が始まりました。手洗いうがいを徹底しましょう。
    使用したオムツはビニール袋に密閉して捨てましょう。
    吐物に汚染した食器、衣類は熱湯消毒あるいは塩素系の消毒剤(漂白剤)で消毒します。(2011年10月20日)
    ロタウイルスワクチン(ロタリックス)は11月22日開始予定です。このワクチンは経口内服液です。生後6週から24週までに4週間隔で2回内服します。従って1回目の最終内服日は生後20週までです。
    続きを読む>>>

  • 2011-10-19
    12月4日院長、富澤、11日院長、高澤、18日院長、梶原、23
    12月4日院長、富澤、11日院長、高澤、18日院長、梶原、23日院長、満生、25日院長、青木
    12月29日院長、青木、30日院長、磯田、1月2日金子、3日富澤、8日梶原

  • 2011-10-18
    メールマガジン375号は10月17日に発刊されました。 メール
    メールマガジン375号は10月17日に発刊されました。
    メールマガジン375号は10月17日に発行されました。
    「 #1.腎移植患者へのインフルエンザワクチンの有用性
    #2.男性のHPV感染に対する4価ワクチンの効果」
    10月23日院長(11時まで)、青木、30日院長、富澤

  • 2011-10-16
    11月13日まで予約受付中 11月14日から20日までのご予約
    11月13日まで予約受付中
    11月14日から20日までのご予約は10月22日午後に開始します。ワクチンの在庫状況により予約期間での予約数は増減することがあります。
    予約状況に合わせて予約枠は順次拡大しております。

  • 2011-10-15
    11月7日から13日までのご予約は10月15日午後に開始します
    11月7日から13日までのご予約は10月15日午後に開始します。ワクチンの在庫状況により予約期間での予約数は増減することがあります。
    ロタウイルスワクチンは11月中旬開始予定です。
    費用は未定です。

  • 2011-10-14
    10月19日、21日、22日、26日、28日、29日 11月3
    10月19日、21日、22日、26日、28日、29日
    11月3日院長、富澤、6日満生、高澤、13日院長、青木、20日院長、梶原、

  • 2011-10-12
    メールマガジン374号は10月10日に発刊されました。 メール
    メールマガジン374号は10月10日に発刊されました。
    メールマガジン374号は10月10日に発行されました。
    「 #1.重症喘息患児の症状改善に坑IgE抗体が有効
    #2.パンデミック(H1N1)2009の感染パターン」
    インフルエンザワクチン接種中です。
    10月12日、19日、21日、22日、26日、28日、29日
    続きを読む>>>

  • 2011-10-09
    11月6日まで予約受付中 Quickvoter by pent
    11月6日まで予約受付中
    Quickvoter by pentacom.jp

  • 2011-10-06
    メールマガジン373号は10月3日に発刊されました。 メールマ
    メールマガジン373号は10月3日に発刊されました。
    メールマガジン373号は10月3日に発行されました。
    「 #1.妊娠中のパンデミックインフルエンザ罹患は胎児に悪影響を及ぼした。
    #2.乳幼児期の摂食障害と睡眠障害は併発する 」
    *インフルエンザワクチン接種中しています。
    ◆OCFCでは抗生剤の使用は必要な時だけに限定して処方しております。これについてみなさまのご意見をお聞かせください。
    続きを読む>>>

  • 2011-10-06
    *インフルエンザワクチン10月3日開始 10月5日、7日、8日
    *インフルエンザワクチン10月3日開始
    10月5日、7日、8日、12日、19日、21日、22日、26日、28日、29日
    10月9日院長、10日院長、16日金子、23日青木、30日富澤
     

  • 2011-10-01
    11月4日、5日、9日、11日、12日、16日、18日、19日
    11月4日、5日、9日、11日、12日、16日、18日、19日、25日、26日、30日
     
     

  • 2011-10-01
    インフルエンザワクチン接種10月3日開始。 10月分予約受付中
    インフルエンザワクチン接種10月3日開始。
    10月分予約受付中
    詳しくはインフルエンザコーナーをご覧ください。
    11月3日院長、富澤、6日満生、高澤13日院長、青木、20日院長、梶原、
    23日院長、青木、27日院長、石井卓
    院長休診
    続きを読む>>>