R500m - 地域情報一覧・検索

市立千石小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県名古屋市千種区の小学校 >愛知県名古屋市千種区千種の小学校 >市立千石小学校
地域情報 R500mトップ >千草駅 周辺情報 >千草駅 周辺 教育・子供情報 >千草駅 周辺 小・中学校情報 >千草駅 周辺 小学校情報 > 市立千石小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立千石小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立千石小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    1月25日(木) 雪の朝 とても寒い朝になりました。運動場にうっすら雪が積もり、千石池に氷が張ってい・・・
    1月25日(木) 雪の朝 とても寒い朝になりました。運動場にうっすら雪が積もり、千石池に氷が張っていました。
    1月24日(水) にじ組「きらめき展見学」 残念ながら、全員で見に行くことはできませんでしたが、名古屋市民ギャラリー栄に、自分や友達の作品を見に行きました。

  • 2024-01-23
    1月23日(火) 梅の木 まだまだ寒い日が続きますが、中庭の梅の木がきれいな花を咲かせています。春は・・・
    1月23日(火) 梅の木 まだまだ寒い日が続きますが、中庭の梅の木がきれいな花を咲かせています。春は確実に近づいています。
    1月22日(月) 朝会後 代表委員によるあいさつ劇「あいさつレンジャー参上」が行われました。
    1年 学級活動 和室でクラス会議を行いました。初めて入った子もいて笑顔いっぱいで話し合いをしていました。
    1月19日(金) 縦わり遊び 新しくできた和室でカードゲームをしています。
    また本日は、休み時間に地震が発生したことを想定し、避難訓練を行いました。「自分の命は自分で守る」を合言葉に運動場に避難し、避難するときは、どのような行動をすればよいかを各クラスで振り返りました。(画像はありません。)

  • 2024-01-20
    令和5年度グランドデザイン令和6年度新1年生用 入学説明会について
    令和5年度グランドデザイン令和6年度新1年生用 入学説明会について1月18日(木) 1年食育 他校から栄養の先生に来ていただき、「カルシウムの秘密」「手洗いの大切さ」についてお話がありました。
    1月17日(水) 図書室 新しく入った本もたくさんあります。興味がある本を借りて家で読んだり、休み時間に手に取ってみたりしてほしいです。
    1月16日(火) 3年社会校外学習「名古屋市博物館」 実際に博物館に行って、昔の道具の用途を調べたり、道具を使う体験をしたりしました。使っていたころの人々の暮らしに興味をもつことができました。
    1月15日(月) 4年体育「かん単ソフトバレーボール」 ラリーの続くやさしいゲームを行いました。
    2年体育「リレーあそび」 バトンの受け渡しをする折り返しリレーを低い障害物を用いて行いました。
    1月12日(金) 運動集会 縦わり班で練習しました。高学年が低学年に手本を示したり、優しく教えたりしている姿は本当にほほえましいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    1月11日(木) にじ組図工「アートすごろく24」 「こんな町があったらいいな」と想像しながらすごろ・・・
    1月11日(木) にじ組図工「アートすごろく24」 「こんな町があったらいいな」と想像しながらすごろくを作ります。出来上がりを2月下旬の展示型学習発表会で展示する予定です。
    1月10日(水) 発育測定(5年) 3学期の発育測定を今日・明日・明後日行います。発育測定の前に高学年は、手洗いの大切さについて薬剤を使って保健指導を行いました。
    1月9日(火) 3学期始業式 校長先生から能登半島地震や飛行機事故の話題から、命の大切さについてのお話がありました。今、自分は何ができるか考えるきっかけとなりました。